プロフィール

入江 真一

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:259
  • 総アクセス数:937525

TuLALA Harmonix Rockfish !

  • ジャンル:釣行記
このところ超多忙につき、沖磯のハードロックゲームに行けて無かったんだけどやっと行って来ました(^^)


もちろん、長崎南部野母崎半島の沖合いに浮かぶ超一級ポイントに・・・(嬉)


丁度夜勤だったので、そのまま直行ですよ(笑)





もちろん、目的は『アカハタ』ですよ!





最終段階に入ったTuLALA Harmonix Rockfish 10.6ft casting modelのテスト釣行なんだけどね(^^)





昨年のシーズンからずっとテストを行って来たわけなんだけど・・・


やっと良い感じに仕上がって来ました!(^^)





このロッドの開発コンセプトは、『ショアからガチでハタを獲る!』という事なんだけど・・・


もうひとつ突き詰めたかった事があって、


今までロッドメーカー各社が敬遠して来たベイトキャスティングロッドのタブーを打ち破りたかったんだよね!


タブーって何かっていうと、


①売れるかどうか分からない10ftを超えるベイトキャスティングロッド!
②長過ぎてねじれて折れる10ft超えのベイトキャスティングロッド!
③長過ぎてバックラッシュするベイトキャスティングロッド!


幸い、TuLALAの独自に開発したロッドブランクの製法である『Harmonix製法』が存在していたので、こんな夢のあるロッドを作るには、うってつけだったんだよね(^^)


健太郎と話して開発する事になった時は、ワクワクして本当眠れなかった(^^)


もう、かれこれ数年前の話になるけど・・・(笑)


まぁ、それからここまで来るのに何回ダメ出しした事か・・・(爆)


ただ、長くて太くて強くて重いロッドは要らない!


って思ってたんで、健太郎もそこは、凄く拘ってくれて、


10.6ftなんだけど、ガチなんだけどライト感の漂うスペシャルなロッドになったと思うんで、


チョッと、期待してて下さいね!


まぁ、ガチロッドの前に柔らかい激流シーバスモデルの10.5ftが先に出ますから(^^)



最終段階に入った『TuLALA Harmonix Rockfish 10.6ft』良い感じに仕上がってますよ♪





コメントを見る