プロフィール
ぶるぶる山本
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:31978
QRコード
▼ 馬鹿っぷと結婚式
- ジャンル:日記/一般
今年からクールになろう!
今年からクールな男になろう!
っと学生時代から思って30年が過ぎてしまった
ぶるぶる山本です。
50歳からクールになろう!
今日は、馬鹿っぷの途中経過と、結婚式のお話しです。
「馬鹿っぷ」とは、お馬鹿さんの集まりチームYSBが毎月行っている大会です。
一番デカイシーバスを釣った人が優勝!
単純でゆる~い大会です。
今回は、ソル友さんも参加していただき18名がエントリーしました。
現在までの状況は、
月初にソル友さんのmasaさんとならず者が30センチサイズからのスタート!
その後、ムネ氏が71センチをあげてきました。
70サイズでは逃げ切れないのが馬鹿っぷ!
毎回ランカー勝負になってます。
絶好調のムネ氏が82センチで入れ替え!
下ネーターさんが70センチ台を2本あげるが届かず!
masaさんが60センチ台をあげるが届かず!
その後、ムネ氏が77センチをあげるが入れ替えならず!
現在のトップはムネ氏の82センチ!
果たして逃げ切れるか?
お馬鹿すぎさんがミラクルの逆転ホームランを出すか?
下ネーターさんが黙っているか?
今回はQ江戸からのソル友さんが初参戦、初優勝を持っていくか?
まだまだ解りませんね!
僕ですか?
僕が優勝したら、ディズニーランドが8時30分に花火を打ち上げてくれることになってます(笑)
皆さんまだまだチャンスはありますから頑張ってください。
今後は結婚式のお話しです。
先日、結婚式に招待されて明治神宮に行ってきました。
神聖な場所です。
今回も出し物を頼まれました。
スピーチではなく、出し物です。
なぜかよく頼まれます。
最近では5回のうち4回頼まれました。
断ればいいのですけど、乗せられ、その気になって、引き受けてしまいます(笑)
僕が緊張しないし、好きでやってると、まわりは思ってるみたいです。
本当は緊張するし、食事も喉を通らないのに…(笑)
引き受けていつも後悔してます。
出し物は、沖縄の三線を弾きながら唄います。
最近では、相方が唄って、僕が三線を弾いて、招待客たちがドン引きしてます(笑)
打ち合わせは、前日か前々日に一回だけです。
同じ招待客でメンバーを増やしたりもします。
あとは当日の朝にネタを盛っていきます。
アドリブも入れていきます。
でも今回はハードルが高かった!
場所は神聖な明治神宮!
招待客は僕達以外は、すべて新郎新郎の親族!
完璧なアウェイです!!!
4人のうち一人がスピーチ!
一人が乾杯のスピーチ!
残りの僕達が出し物!
盛り上げ役0!
完璧にやり通すか!
笑いを取るしかない!
しかし、僕の三線を最後まで弾き通す確率過去0%!!
なのに何故か受けて後悔してます。
式場の担当の方が
「三線を演奏なさる山本様ですね。」
「披露宴の前にリハーサルいたしますか?」
何故か僕は
「大丈夫です。そのままいきます。」
弾けないのに(笑)
そう、なりきってしまうのです。
見た目は、ボルサリーノのニットキャップに、チェスターのロングコート。
右手にはハードケースに入った三線!
気持ちはミュージシャンか、映画「レオン」のジャン・レノ。殺し屋!
披露宴とかで演奏するくらいだから、担当の方も弾けるとばかり思ってるみたいです。
弾けません(笑)
結婚式は式から参加しました。
式の終わりに境内を歩きます。
新郎新婦を先頭に、後ろに親戚、その一番後ろに僕達。
観光客たちは花嫁の写真を撮りまくる。
後ろ姿まで撮りまくる。
観光客の前を僕たちが歩く時はもうカメラはない。
まぁ、写されても困るしね(笑)
いよいよ披露宴。
仲間の一人がスピーチをする。
そのあと、もう一人の仲間が乾杯の挨拶。
どんどん披露宴は進んでいく。
緊張は高まる。
食事は喉を通らない。
でも、食べる。もったいない。
ケーキカットの代わりに酒樽の鏡開き。
花嫁が衣裳替え。
どんどん出番が近づく…
新婦の親戚の歌が終わる。
いよいよ僕たちの出番!
司会者が僕達を紹介する。
緊張はマックス!
招待客が生楽器を見てザワザワざわめきが……
招待客の期待が上がる。
僕の鼓動も激しく上がる。
皆様が思ってるようにはいきませんよ(笑)
今回は、相方がバルーンアートも頼まれたらしく、唄いながらやることにした。
唄いながらやることは初めてである。
行き当たりばったりの僕達。
バルーンアートは風船を膨らませて、犬とかを作るやつです。
いよいよ演奏…
右手が微妙に震える。
ぶるぶる…と。
曲名は
ビギンの「島人ぬ宝」
(1・2・3・はい)




えっ??ボロ~ン???
一弦目がゆるんでる!!!
こんな失敗は今までに一回もない!!!
ヤバイ!!!
調弦がずれてる!!!
ビギンではなく
ガビーーーーン!!だ。
相方が不安そうに僕を見る。
とりあえず笑ってごまかす(笑)(笑)(笑)
会場もボロ~ンに笑ってる。
とりあえず一弦目を締め直すが調弦器がないと合わせられない!
適当に締めてみる。
合わない、わからない!
合わせられない。
こっちが長元気ない(笑)
とりあえず演奏スタート!




もう、このままいくしかない!
ボロ~ンで会場は笑う。
僕は焦る!
相方が唄いながらプードルを作っている。
歌詞が途中で飛んで鼻歌になっている。
相方も緊張と焦りでプードルの前足がない!!
足を作り忘れてる!
会場から
「じゃみせんがんばれ~」
っと声援(ヤジ?)が飛ぶ!
心の中で、じゃみせんじゃなく、サンシンだよ!っと思う。
いや、空振り三振だな!っと思って笑ってしまう(笑)
二人ともスベリながらも強引にやり通す!
子供達が風船を貰いに僕達の前に並ぶ。
会場は、ボロ~ンで笑う。
バルーンももたついてなかなか出来ないがやり通す!
いつのまにか会場も盛り上がっていた。
子供達にも救われた。
僕達の芸が終わると拍手喝采!
神聖な明治神宮で笑いを取った(笑)
何故か僕達が退場するときの音楽がドリフターズのコントが終わった時の曲だった。ダメだこりゃ(笑)
出番も終わり、外でタバコを。(会場禁煙のため)
喫煙所に新郎の親戚のおじさんが
「よかったよ~。面白かったですよ~。」
「音の外し方がよかった」
「もっと外してもよかったのに~」
僕「僕達の芸はスベリ芸ですからね。普通にやるより難しいんですよ~。」
仲間が「新郎にダメだしされるかもね(笑)」
もう一人の親戚の方が(兄か、従兄弟の方)
「そんな事は言わせません!」
「本当によかったです!」
いい人だぁ~。救われる~。
会場に戻り、隣に座ってたおばさんやおじさんも誉めてくれた。
気を使ってくれてるのかも(笑)
まぁ、無事(?)に終わってよかったです(笑)
芸でスベリ
釣でホゲル
ぶるぶる山本です。
これからもよろしくお願いします。(笑)
ご結婚ご予定の方
勇気を出して僕達を呼びますか(笑)
フツウのケイタイから。
- 2013年2月13日
- コメント(20)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『マッチ・ザ・ベイト!』 202…
- 14 時間前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 10 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 21 日前
- タケさん
最新のコメント