プロフィール

ブリバリスト

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:81554

QRコード

09/05~09/19【東京湾奥釣行】

  • ジャンル:日記/一般
● 第三金曜は定期更新
 



 
 あれ程、暑かった八月が終わり九月に入ると残暑も無いくらい涼しくなりました。

お陰で、自転車のペダルを漕ぐのも楽で先月より通勤時間が五分くらい違いますw


 


◆初秋の一コマです。 



※日記/一般





ようやく、夏バテより体力も回復してナイト釣行へ足が向くようになりました。

夜の釣りは春先より五ヶ月振りで、現場に出ると夜潮へ移行とともに夏からの変化を例年通り感じさせるものがあります。




oh4izsuo7kemgpte5p7v_480_480-8e6928c0.jpg
フラペン (06H レッドヘッド)


ノーバイトの渋い展開も地合いと共に連発!

この日、フラペンを初秋の湾奥へ持ち込もうと考えての釣行でした。



vibeo98wvhmbrk8nomod_480_480-50a425f3.jpg
フラペン (06H レッドヘッド)


毎回、ヒットすれば深いバイトが出て小さい口でもハーモニカw

ところで、易しい展開に想像されそうですが、魚がステイするポイントは遠くてそこまで飛ばせるかが釣果の条件です。

nwpr6sgfcyf5mbgw2w3d_480_480-bb3d46bf.jpg
フラペン (06H レッドヘッド)


フラペンは、キャストフィールが良いので意外とボートの穴打ち(ミノー的な使い方も出来て)などで使いやすいかもしれません。

また、アップからU字ターンする前でもジャークさせればフラップが水を掴み強くアピールさせやすく、スローからファーストへピックアップするタイミングでは鱸サイズが追い喰いして来ました。


83wek77kmsdg9umkotmd_480_480-45468be2.jpg
フラペン (06H レッドヘッド)


狭い地合いで獲れたgoodサイズ

口デカっ! このクラスの魚だとさすがに丸呑みされます!!


7fp9yhb8cs5cmithhxkv_480_480-c1936413.jpg
フラペン (06H レッドヘッド) 


もとは、ソル友さんが使ってたのがきっかけでしたが、シンペンにフラップを付けた物がどれほど効果あるか興味ありました。

鰯付きに強いのか? と、印象もやはり湾奥シャローでフラペンのサイズと細身のシルエットは立秋からのハイシーズンにベストマッチとも言えます。

また、払い出しのよれでもしっかりアピール効くのが他のシンペンにはないアドバンテージであり、マリブなどと泳ぎやシルエットの違いで攻めるのも面白そうですね。



 


~  ここからはみだし  
                     







【チューニング】
t2y359gussom7wgooium_480_480-f5112e8e.jpg
Mリグなどでも使われてます。 


これは、バスのスプリットショットで使われる物ですが黒鯛を狙うときにラパラのCD5をチューニングするのに流行ったものです。

今秋、すこし試したいことがあってゴソゴソと探してみました。上手くいくか改良が必要かイタズラをしたルアーで釣果が出たらアップでもしようかと・ 音沙汰ないときはスルーして下さい(笑)



【トイレ展】
bnpzhi6j3vo7w4idawbk_480_480-a9507b07.jpg
10月5日(日)までやってます。 



面白そうなので行ってきました♪

これは、お台場の科学未来館に期間限定で出展されており、安易な考えで行ったらあまりの人気振りに驚きです!

また、企画展は楽しませる演出がされていて、トイレの形のスベリ台を滑る時に頭に被る被り物はウ〇コでした(笑)

そう言えば、この近くで来月シーバスの祭典S-1グランプリが開催されますね♪



【ハゼ釣り】
ifdhzky7sxoijk23d4ud_480_480-1ab0bf74.jpg
小ぶりです。


まだ、ハゼ針五号でも大きいくらいのサイズでした。

でも、時期的に簡単な釣りなので子供達を連れてくと小一時間で15~20匹はポロポロとバラシつつ上がってくれます♪

そうして楽しんでた矢先で「もっと大きい魚は釣れないの」「もっと違う魚は釣れないの」などと長女に言われてしまい・ 

思わず、ハゼ釣りに来て違う魚が釣れては〝ダメなんだ〟と力説するも通じなかったようでしたorz





 
【 次の定期更新は10月03日です 】
 



◆ 最後まで見て頂き感謝します。

コメントを見る