プロフィール
ブリバリスト
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:76251
QRコード
▼ 11/21~12/05【東京湾奥釣行】
- ジャンル:日記/一般
● 第一金曜は定期更新
また、昭和の名俳優が亡くなりました・ アングラーにホワイトカラーが少ないのは不思議ですが、一番星に憧れてドライバーになった方も多いかと思います。
普段、文句を言っても輪っぱを握れば荷を届ける使命感でトラックを転がした昭和の男達、そんな背中をみて来た平成生まれも日本の街道で一番星を名乗り上げてる事でしょう。
◆ 遠征の一コマです。
※日記/一般
毎年、意地で湾奥にこだわって釣りしてましたが魚を追って遠征してみました。やはり、ボートの釣りを体験してからは魚の居場所を掴む大切さを実感してます。
普段、河川でばかり釣りしてるので、新場所は深場のボトムパターンと産卵期の魚を狙う釣りに新鮮さと魚体の違いを存分に体験出来て有意義な釣行となりました。
しかし、ルアーロストが物凄くて手持ちのスナップが無くなってしまったのは驚きとショックが隠せません orz

魚屋ムネ氏 マールアミーゴ80

TJN25 BCG (VMC7554 ♯6)

VP-SHAD 95HS PIW (VMC7554)

70UP

ヤドカリ w
この日、生憎の雨に関わらず釣り馬鹿達に「中止」との発想はなくて激渋なのに16時間ロング釣行です。
そんな、魚っ気がない中で均衡を破り友人がランカーサイズを上げ、自分も続いて一本獲ると直ぐバイトが遠のき、上げの潮が十分効くまでは修行のように長い時間でした。
結局、日によって喰い渋りはあるものの産卵期の魚はボトムをしっかり攻めれば答えが帰ってくるようで、浮き上がりにくいソリッドバイブや底を取りやすい鉄板バイブがベストマッチなようです。
ただ、変化する状況に寒さと地合いまでの戦いには、しっかり防寒でお気に入りのバイブレーションと新品のフックで望む事をお薦めします。
~ ここからはみだし ~
【ドデカイ】

ビールの摘みに最適です。
自分は、運送業ではありませんが、月に数回は中型トラックで一晩中走る事があります。
そこで、最近のお気に入りは食べやすい幅広のベビースターで、走りながら摘むのに丁度良く運転していても手に取りやすくて嵌りました♪
と、まあ労基の範囲内とはいえ食事も満足に取らずに走るのは堪えますね。
【ハンドメイド】

ZacoPastrius 75F
まだ、前回のハンドメイドで釣果を出してないのに頂きました。
今回、貰ったのはリップ付で好みに調整出来るよう長く残してあり、製作者の気遣いを感じさせる物です。
これも、塗装をはじめ仕上がりが良いだけに使用に躊躇いがちですが一度はがっつり釣って・ 殿堂入りは間違いありません。
【ラパラオフ会】

千葉の歌舞伎町こと津田沼開催です。
あれ? 団長達はゼロ次会から飲んでるはずなのに・
今回、残念な事は歴代の面子が揃わなかったのですが、初めましてから久し振りな方までお会い出来て〝 あっ 〟と言う間の二時間でした。
いつも、思うのは皆さん釣りの実績があっても偉ぶらず、多方面の話が出来る事は毎回参加してしまう理由の一つですかね。
ただ、翌日は仕事があり、凄腕の面々と千葉の歓楽街で朝まで飲み明かせなかったのは心残りでした。
【 次の定期更新は12月19日です 】
◆ 最後まで見て頂き感謝します。
- 2014年12月5日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント