プロフィール

ブリバリスト

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:92
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:87586

QRコード

07/15~08/05【東京湾奥釣行】

  • ジャンル:日記/一般



● 第一金曜は定期更新
 

 

 
 
 7月29日、ネットで炎上し何かと物議を醸した大阪府泉佐野市の犬鳴山納涼カーニバル(金魚の放流)が条件付きにて決行されました。


これは、自然環境へ影響懸念より金魚への虐待を焦点にしたと思いますが、放流と放棄は意味が異なり一般的に生態系の下層であっても勝手に放すと放棄になります。




 


◆ ホ ゲ ま し た。


 


※日記/一般




 随分前、毎年の恒例事になった木更津沖堤でソル友さんがタモ入れを買って出てくれた事があり、現在でも振り返ると未だに気に掛けてくれてます。


初の太刀魚へ挑戦した際、良型を掛けて長タモがなく右方向に障害あるので難儀したところ、左舷より釣りを止めてまで助けに来て頂き、こんな気遣いには敬意に値すると言っても過言でないでしょう。

wuvmmduk9fmoidzck6yj_480_480-b6495e22.jpg
五目カフェ 28g



 この三週間、夏休みにジギングへ行ったきり釣りに行っておらずシーバスが水揚げない事に変わらないのでホゲました。



思えば、他アングラーと関わりを避けてた矢先に近所の少年よりfimoというSNSを教えてもらい、行く先は想像がつくものの淡い期待で会員登録したのが五年前 ・


そして現在は、麻疹が引いたかのようにチームを謳ったアングラー達は見掛けなくなり数々の凄腕達も去っていったようで、釣りを取り巻く宿命といえば一言かもしれないが情けなくも仕方ありません。


また、なにかと嫌な場面を見たりされたりして釣り人の軽薄な行動に辟易するのと、気持ちが正直切れてるで充電含めシーバスは少しお休みしようと思います。








 
~  ここからはみだし  
                
     








【真蛸
7fvai9onh9wkb3mhrjbr_480_480-e23189a3.jpg
江戸前です。 ( 東京湾産 )



 普段、お世話になっている方々(全員でなく申し訳ありません)へお土産を渡しに行ったら逆に頂いてしまいました。


その際、軽くビールを交えてお話を聞いたところ、今年は当たり年らしく湧き具合が凄かったとかで釣り味もかなり楽しめるらしいです。


また、画像のように冷凍すると保存もそうですが、すぐ食べなければヌメリを取るのに一番楽な方法らしく美味に頂くことが出来ると教わりました。


それに、タコエギでも狙えるらしくてジギング用に買ったタックルを活用するのに良い釣り物と出会えた嬉しさが隠せません  ♪




【夏休み】
rm5wvzsmaiggcm4csa66_480_480-1175b811.jpg
成田発 盛り沢山 バンコク&アユタヤ 4日間



 こんな早い段階で行くと思っておらず、かねてより嫁と意見があっていたバンコクへ家族旅行に ・ なんか子供達は海外行き過ぎだな (汗)


そもそも出張ある職種でもなく、いち庶民の我が家は老後の蓄えを懸念したものの普段より倹約した甲斐あって思い出作りの旅へと漕ぎつけましたね。


まあ、旅の内容としては文章書くとキリがないので割愛して、一つ面白かったのは車好きな人種というかタクシーが直管で走ってたり、船のエンジンがターボチューンなのには笑えました。


そんなこんな、実体験のバンコクは予想に洩れず風土が合うと言うか好きになり、次は養殖池のバラマンティをオグルで釣ってやろうと考えております w




【ワインド】
njz6gchp7h3t3u9r5k27_480_480-77dfb5bf.jpg
定番のオールピンク。



 良型掛けたのはメタルフリッカーで、浅棚だと一番アタリを出せたのはワインドでしたね。


タチウオは、魚屋ムネさんの上司おすぎさんが面子を募り仕立て船にして頂き、ゲストでエキスパート二人が乗船しルアー五人と残り餌釣りとトモとミヨシに分かれての釣行です。


仕立てとはいえ、明暗のシーバス同様に絡んだり取り込みに他の同船者へ迷惑掛けていけないので、潮の速さとジグの落とし方を考えて場所取りしたのですが振り返れば大トモにしとけばよかった ・


ちなみに気になる釣果は、細いの一本しか釣れずエキスパート二人はそつなく渋いなりに釣っており、何回か飲みの席でお会いしてる方はルアーでやること成す事大当たりで脱帽でした。


でも、明後日は早速リベンジに再挑戦するのですが、お土産を沢山 ・ いやいや釣果はもとより同行者と楽しむ事を前提で台風が逸れる事を願っております。





 
 
【 次の定期更新は08月19日です 】
 




◆ 最後まで見て頂き感謝します。

コメントを見る