プロフィール

オッパマン
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:26109
QRコード
▼ PC復旧完了
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
fimoを投稿・編集していたwindows7のノートPCが2年ほど前突然起動しなくなり投稿が2年ほど滞っていましたが、一昨日何気なくノートPCの内部バッテリーをはずした状態で、コンセント直指しで起動ボタンを押すとなんと起動したのである!
・・が!
windows7のOSが正常に立ち上がらず、
自動修復モードなるプログラムが表示され再起動の繰り返しの状態。
当然ながらwindows7のサポートはとうの昔に終了しているため
スマホでいろいろ調べながら復元や、
コマンドプロンプトで色々やってみるが全く駄目。
結局PCの初期化w
で無事、現在PCからのfimo投稿ができるようになりますた。
とはいえ、今年は本当にまとまった雨も少なく市内での釣果は安定しませんでした。
そのため伊予市の野池にてブラックバスなどを釣っていましたとさ

こやつは直近で9/8に釣ったバスくん
シーバスルアーにも食ってくるのでありがてぇ・・
で昨日は土曜の大潮のためいつもの重信川に玉砕覚悟のチャリンコ出撃
実は依然、大潮限定のド干潮で河口側でいい流芯と馬の背を新たに発見。
プガチョフを投げると下のセイゴが釣れた新規ポイントがあったのでその場所の調査も兼ねての出撃であった。

・・が!
なぜか満潮時に全く関係ない場所で釣れてしまう

50センチほどの居着きっぽい魚
その後、潮位に合わせて要所を撃っていくが
無反応で撃沈
そうこうしている内にようやく、
干潮時となり本日のメインである流芯を撃ってみるが、
流れはいいものの魚の気配もなく流芯が消えるまでの2時間ほど粘るが無事撃沈。
重信川の洗礼を受けた一日でした
おまけ

モズグガニと添い寝しているマゴチ

何故か川にいる野生のクルマエビ

川原に落ちていた二枚貝の化石

体表に藻が生えているボラ
・・が!
windows7のOSが正常に立ち上がらず、
自動修復モードなるプログラムが表示され再起動の繰り返しの状態。
当然ながらwindows7のサポートはとうの昔に終了しているため
スマホでいろいろ調べながら復元や、
コマンドプロンプトで色々やってみるが全く駄目。
結局PCの初期化w
で無事、現在PCからのfimo投稿ができるようになりますた。
とはいえ、今年は本当にまとまった雨も少なく市内での釣果は安定しませんでした。
そのため伊予市の野池にてブラックバスなどを釣っていましたとさ

こやつは直近で9/8に釣ったバスくん
シーバスルアーにも食ってくるのでありがてぇ・・
で昨日は土曜の大潮のためいつもの重信川に玉砕覚悟のチャリンコ出撃
実は依然、大潮限定のド干潮で河口側でいい流芯と馬の背を新たに発見。
プガチョフを投げると下のセイゴが釣れた新規ポイントがあったのでその場所の調査も兼ねての出撃であった。

・・が!
なぜか満潮時に全く関係ない場所で釣れてしまう

50センチほどの居着きっぽい魚
その後、潮位に合わせて要所を撃っていくが
無反応で撃沈
そうこうしている内にようやく、
干潮時となり本日のメインである流芯を撃ってみるが、
流れはいいものの魚の気配もなく流芯が消えるまでの2時間ほど粘るが無事撃沈。
重信川の洗礼を受けた一日でした
おまけ

モズグガニと添い寝しているマゴチ

何故か川にいる野生のクルマエビ

川原に落ちていた二枚貝の化石

体表に藻が生えているボラ
- 2022年9月10日
- コメント(0)
コメントを見る
オッパマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN











最新のコメント