尺アジはどこ!?

こんばんは!


お久しぶりのログになります(^-^)/


仕事始め~今週末を含めて満足に釣りに行けない状態です(T-T)







ただ、御察しの通り34 アドバンスメント FPR-57の性能確認には行ってきました!!




突然のヒラメ30前後

xpoffcb8p7en2u79sscz_920_566-c00a2093.jpg





肝心のアジは15以下の豆が3匹だけ

ex6r5mdnstxjetcfj8fi_920_573-04318b65.jpg


tk73yro6kspccozu99nf_920_332-59b17f17.jpg


vv6v7624bb6ti4jam4xj_920_805-aac40c36.jpg





潮止まりでも癒しのアラカブ

e72rmxxgjicfwm6kbt5a_549_920-380e9579.jpg





手が悴む中、無惨にもリーダーをぶち切るカマス

mx7czxa4jzsrgn8apf7x_920_731-2f5dfa25.jpg





無限に釣れるが全く面白味がないハタンポ

m6i2ja2o3ugaounbshhr_920_465-779b8ff5.jpg





という、肝心のアジの引きを堪能するにはほど遠く、キープする魚もいないような釣果です(T-T)笑








現段階でのFPR-57のインプレとしては、気持ち悪いくらいの高感度!!!



1投目で、なんよこれ!?ってなります(о´∀`о)笑



ロッドが硬いので今まで感じられなかった微妙な潮の流れの変化が感じとれます!



ちょんちょんすると、ジグヘッドのアイがスナップの上から下に移動したことも感じることができる!



タックルバランスがいいので、フリーフォールからのジグヘッドの位置を明確に感じることができる!




ただその反面、意識してないとロッドの動きがジグヘッドに伝わりすぎて、ジグヘッドを動かしすぎてしまう感じです!



風が強い日はロッドが煽られてティップが動けば違和感を与えるんじゃないかなって。



あと、普通にただ巻きしてもブレブレになります!私の技術的な問題ですが( ノД`)… 笑










………





…………………






残念ながら、こんな簡単な事しか書けません!だってアジが釣れてないもので(T-T)爆













ちなみにフロートでの釣りすらイマイチです!3匹のみでサイズも24程度Σ(ノд<)

tmm6odyswiezyy5ppm5u_920_609-fbada2e4.jpg


wcbd3pmomy5juyxy9s8o_920_517-17906224.jpg





尺を求めて、気合いを入れてがっつり釣りに行きたいところです(;´∀`)




Android携帯からの投稿

コメントを見る