アドバンスメントFPR-57 専用リール到着!

こんにちは!


本日、例のブツが届きました(^-^)/






そうです!34のアドバンスメント FPR-57 用に買ったリールです( ´∀`)





実はロッドを持った夜にポチっとしてしまっていました((((;゜Д゜)))笑








何を買うべきか調べてみたのですが、アドバンスメントには種類別にリールの適合表があることがわかりました!



自分を含め、 こんな軽量なロッドだったらどんなリールとの組み合わせにすればいいのか、わざわざ店に行ってタックルバランスを試させてもらうわけにもいかないし、ましては試しに買ってみるなんてこともできないので、ほんと助かりました(T-T)


kagieohkxw7ryr6oznkv_920_647-e258139f.jpg




これで重さの目安はクリア!

ちなみに写真にもありますが、1000番台を推奨しているとのこと♪







後はお金の問題!



お小遣い制の身としては、今使ってるチューブラーロッド用のリールで使っているリブレのウィング78(48g)との互換性も外せないポイント…


m8gn8wrbdj9kh27swwjb_899_920-6bbdd6c2.jpg





ということで、必然的にメーカーはダイワ!


ru7vcjg9poswbycrxjtr_360_640-2ee161d4.jpg



sf7yp3cjha35stjg4bi2_360_640-5dcbe28e.jpg






そしてその中で買うのならば





買えるとするなら………





お小遣いの範囲内となると………





う、うぅ……










か、買えない(;´_ゝ`)笑









と、いうことで禁断の必殺技……


夏のボーナス分のお小遣いを一部前借り(# ̄З ̄)






少し説明を要しましたが、理解のある嫁でよかったです(^^)v





結局私が選んだのは


rwtzvzw2vfmge8irus2g_920_684-9c16a06f.jpg




12ルビアス1003 !! (175g)


後はライン巻いて釣りに行くだけ、そして釣るだけ( ̄^ ̄)ゞ







と、いうかもう釣るだけ!!

na9aa23xw4nzrchirvwz_518_920-f82aac14.jpg








57というレングスで飛距離はどのくらい出せるのか



実際何gまでの重さを感じ取ることができるのか



HP記載の、情報力が向上!素手で直接操作している感覚!かけた後の楽しさは別格!を私自身が感じることができるのか










楽しみです(^^)v




Android携帯からの投稿

コメントを見る