プロフィール
まっちゃん®
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:43972
QRコード
▼ エギング(ボートエギング)
梅雨も中休みと天気予報。
これで中休み?と言わんばかりの灼熱地獄。
今日の地元は35℃(´Д`)あちぃ
熱中症…なるわなこれじゃ(´Д`)
さてさて。
今回のログはボートエギング編。
6月中旬、小潮周り。
この日は休みで、朝から釣り。
でも何故か仕事の日よりもゆっくり起床。
6時頃から始めるも朝は不発。
一旦帰って朝飯。
そして昼頃からまた再開。
予定していた漁港へ。
今年好調の場所で、つい先日も夕マズメ5連発した所。
着いてみると予想外の結構な横風。
しばらくするも釣れないので、どうしたもんかと考えて1本の電話。
船長、行きませんか?
いいでー!いつ電話来るんかと思ってたわ!と(笑)
自宅から車で約3分の港。
後輩船長も既に準備完了。
すぐに乗り込み出船。
これまた約3分位のポイントへ
陸からでも届きそうな所なんだけどめちゃ釣れる。
しかしこの日は連日の雨で、近くの川から大量の真水が流入していて、白濁りがキツい。
船長も小潮やし、これだけ濁りがあると厳しいかもなぁと。
おまけに風。東風。
ボートが流され過ぎるのでアンカーで固定していざ釣り開始。
このエリアは濃い甘藻が一面に広がるエリア。
もちろん底は取れません。取ったら甘藻の嵐。よって底取らないリズミカルな釣り。
しばらくアタリはなかったので、やっぱり濁りは釣れないのかなぁなんて考えているとティップがプンッとアタリらしき震え。
ロットで聞いてみると藻に掛かったようだったのでグイッと外し、回収ーっとピックアップしてると後ろからデカいのが追ってきた!
やっぱりさっきのはアタリだったよう。
ボートとの距離は約5㍍程。
そのままフォールさせると抱いてくる!
すかさずフッキング!が、すっぽ抜け!
慌てて回収。まだエギを探してるよう。
なので目の前に投げるとすぐ抱きに来る!
焦ってまた早合わせのすっぽ抜け(笑)
焦る焦る(笑)
でもまだエギを探してる!
再再度投入。スーッと落ちてくエギを追いかけてく。ちょうど目視出来ないところまで落ちて行った所でロットで聞いてみると重さがあったのでフッキング!
乗った!やっと掛けれた(笑)
瞬間からドラグは鳴りっぱなし
しばし引きを楽しんでネットイン。
船にあげた瞬間ブシューと墨吐いて、ネットしてくれた船長にかかる(笑)
いけすに生かし、釣り再開。
そしてすぐにもう1杯。
これは投げて着水後に既に抱いてた(笑)
これも良いサイズ。
それからはしばらくアタリなし。
アンカーあげて小移動を繰り返すもだめで、さっきの所に。
そして数投目。
今度はラインがヌルーッと引っ張られて行ったのでガッツリフッキング!
これもまたまたデカい!
これの方がデカそう。
ネットーっと思ったら船長もファイト中(笑)
今回は自分でネットイン。


これにてストップフィッシング。

2480gと2230g
この2杯は釣具屋で計測。
もう一つは計ってないけど1500位。
まぁ濁りって雨による濁りって関係なく釣れます(^_^)b
ロッド変えてから絶好調です!
Android携帯からの投稿
これで中休み?と言わんばかりの灼熱地獄。
今日の地元は35℃(´Д`)あちぃ
熱中症…なるわなこれじゃ(´Д`)
さてさて。
今回のログはボートエギング編。
6月中旬、小潮周り。
この日は休みで、朝から釣り。
でも何故か仕事の日よりもゆっくり起床。
6時頃から始めるも朝は不発。
一旦帰って朝飯。
そして昼頃からまた再開。
予定していた漁港へ。
今年好調の場所で、つい先日も夕マズメ5連発した所。
着いてみると予想外の結構な横風。
しばらくするも釣れないので、どうしたもんかと考えて1本の電話。
船長、行きませんか?
いいでー!いつ電話来るんかと思ってたわ!と(笑)
自宅から車で約3分の港。
後輩船長も既に準備完了。
すぐに乗り込み出船。
これまた約3分位のポイントへ
陸からでも届きそうな所なんだけどめちゃ釣れる。
しかしこの日は連日の雨で、近くの川から大量の真水が流入していて、白濁りがキツい。
船長も小潮やし、これだけ濁りがあると厳しいかもなぁと。
おまけに風。東風。
ボートが流され過ぎるのでアンカーで固定していざ釣り開始。
このエリアは濃い甘藻が一面に広がるエリア。
もちろん底は取れません。取ったら甘藻の嵐。よって底取らないリズミカルな釣り。
しばらくアタリはなかったので、やっぱり濁りは釣れないのかなぁなんて考えているとティップがプンッとアタリらしき震え。
ロットで聞いてみると藻に掛かったようだったのでグイッと外し、回収ーっとピックアップしてると後ろからデカいのが追ってきた!
やっぱりさっきのはアタリだったよう。
ボートとの距離は約5㍍程。
そのままフォールさせると抱いてくる!
すかさずフッキング!が、すっぽ抜け!
慌てて回収。まだエギを探してるよう。
なので目の前に投げるとすぐ抱きに来る!
焦ってまた早合わせのすっぽ抜け(笑)
焦る焦る(笑)
でもまだエギを探してる!
再再度投入。スーッと落ちてくエギを追いかけてく。ちょうど目視出来ないところまで落ちて行った所でロットで聞いてみると重さがあったのでフッキング!
乗った!やっと掛けれた(笑)
瞬間からドラグは鳴りっぱなし
しばし引きを楽しんでネットイン。
船にあげた瞬間ブシューと墨吐いて、ネットしてくれた船長にかかる(笑)
いけすに生かし、釣り再開。
そしてすぐにもう1杯。
これは投げて着水後に既に抱いてた(笑)
これも良いサイズ。
それからはしばらくアタリなし。
アンカーあげて小移動を繰り返すもだめで、さっきの所に。
そして数投目。
今度はラインがヌルーッと引っ張られて行ったのでガッツリフッキング!
これもまたまたデカい!
これの方がデカそう。
ネットーっと思ったら船長もファイト中(笑)
今回は自分でネットイン。


これにてストップフィッシング。

2480gと2230g
この2杯は釣具屋で計測。
もう一つは計ってないけど1500位。
まぁ濁りって雨による濁りって関係なく釣れます(^_^)b
ロッド変えてから絶好調です!
Android携帯からの投稿
- 2016年7月4日
- コメント(9)
コメントを見る
まっちゃん®さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント