プロフィール
まっちゃん®
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:44033
QRコード
▼ 盆休み満喫!(遠征編)
- ジャンル:釣行記
久々のログ更新です(^_^;)
だいぶサボってまして、ログインすることも殆どなく(^_^;)
釣りもこの暑さのせいで、躊躇っては行かない日々。
でも、夏と言えばトップでチニング!と言う方も多いでしょう。
去年までは自分もそうでした。
嫌いじゃないけど単調な釣り。
しかも暑い。飽きてしまう。
という事で、仲間内で話し合い、夏と言えば羽太でしょ!ってことで、盆休みを使い遠征しようと計画し、目的地を桜島or平戸に絞り、平戸に決定。
男3人の一泊二日の羽太ゲーム&グルメ旅(笑)に出発です!

途中の佐世保の軍艦。
めちゃくちゃカッコいい♪
すでにここを通るまでに自宅を出てから7時間ほど(^_^;)
高速を突っ走ればもっと早く着いてたのですが、途中下車して釣具のキャスティング福岡店に寄り道。太宰府インターで降りたときは午前8時過ぎ。
開店は9時(笑)
暇潰し(笑)
それから渋滞を抜け先程の佐世保です(^_^;)
佐世保から平戸までの途中、あまりにも腹減って、遅ればせながらの昼食♪

運転手はかっちゃんということで、頂いちゃいました(笑)

そして平戸大橋ーっ
からのー

生月大橋ーっ
とりあえず場所を見て回ろうと生月島の最北端、大バエ灯台へ!



いやー素晴らしいくらいの断崖絶壁(笑)
見張らしは最高でした!
この日は夕マヅメだけ、地磯で竿出しましたがジグヘッドとテキサスシンカーを数個無くして終了(笑)
次の日のかけました。
この日は民宿はまゆうさんにお世話になりました(^-^)
急遽問合せたにもかかわらず、快く受け入れてくれて有り難かったー(;_;)
夜近くの料理屋へ

全て魚尽くしの美味しい定食でした(^3^)/
そして民宿へ戻り
寝酒(笑)

早朝は3時起きという事で10時頃に就寝です(^_^;)
明日はたかちゃんの後輩がガイドをしてくれる事に。
そして翌朝、眠い目を擦りながらガイドのとおる君と合流。
一路ポイントへ。
このポイントは崖下り(笑)
まだ暗かったので全貌は見えてませんでしたが普通にヤバイ場所(笑)



地磯はすごく雰囲気のいい所でした( ☆∀☆)
早速釣り開始。
スピニングとベイトタックルを用意。

まぁまぁのサイズの雉羽太と赤羽太が。
雉羽太は私が、赤羽太はかっちゃんが。
しばらくするとかっちゃんが…



40オーバーの赤羽太ゲット!
3人で記念撮影

自分はと言うと数はそこそこ釣れるのですがサイズが(笑)
たかちゃんはと言うと…ボウズ(笑)
ガイドのとおる君は

もちろん釣ります(笑)
日も高くなり、場所移動。
途中で昼御飯。

生月名物?のアゴだしラーメン♪
これがめちゃくちゃ旨かった!
アッサリとしたアゴ出汁が中太麺によく絡んで旨いのなんの(*≧∀≦*)
それから転々と釣ってまわるもポロポロ小さめのが釣れる位で、夕方6時に納竿。
帰路につきます。
が途中、汗もかいたし、風呂でも入ってから帰ろうって事になり平戸島内のホテルの温泉へ(笑)
で、晩御飯を佐世保で(笑)



ここのハンバーグもめちゃくちゃ旨かった!もう一度いきたい♪
アゴだしラーメンももう一度♪
そして夜の9時をまわったところでようやく本当の帰路に。
自宅に帰りついたのは午前を完全にまわってからでした(笑)
でも初の本格遠征?グルメ旅?
ホントに楽しかった(^3^)/♪♪
Android携帯からの投稿
- 2016年8月24日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント