2011年11月12日 ジギング&エギング便

  • ジャンル:日記/一般
岐阜県からのグループのチャーター便。

朝一は湾内のポイントでアオリイカ狙い。
完全無風で船が動いてくれずティップランにならないのでエギをキャストして狙ってもらいました。
ベイトがたくさんいる漁礁の際でアタリ!!
DSC_1205.jpg
DSC_1206.jpg
まだ小さいサイズも混じって釣れます。
水温次第ですがまだしばらくはアオリイカで遊べそうですね。
エギングポイントのそばではサゴシが跳ねまくってますよ。
エギングロッドで軽めのジグをキャストして遊んでみても面白いかも。

青物を狙って深場のポイントへ移動。
青物ナブラはあるもののベイトがシラスでなかなかジグに反応してくれない。
DSC_1209.jpg
DSC_1210.jpg
ナブラの下でグッドサイズのレンコダイGET。

DSC_1207.jpg
サゴシはポツポツとHITしてくれます。

なんとか青物を釣ってもらいたくて大きくポイント移動。
ポイントに着いて魚探とソナーで探ると、青物感度発見!!
DSC_1211.jpg
DSC_1214.jpg
DSC_1215.jpg
レンタルタックルの初心者さんにもデブハマチの引きを楽しんでいただけました。
スピニングタックルでの早巻き&ストップがよくヒットしてましたね。

DSC_1213.jpg
ハマチに交じってヨコワも釣れてます。

これで最後の流しですとアナウンスした直後にいいアタリ!!
DSC_1216.jpg
岐阜県岐阜市の佐野さん、61センチのメジロGET!!
メジロもでぶでぶデス。
インチクの早まきでした。

青物が本格的に入ってきましたよ。
これから楽しみです。

コメントを見る