プロフィール

碧い衝動

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:266361

QRコード

表層の釣りを常に考えてます。

light salt tackle sea bassing

毎日冬型の気圧配置。
茨城は降雪も少なく釣り易い地域だと思います。
真冬の修行を経て春・夏・秋の3シーズンを充実させたいです。
サーファーと一緒ですね(笑)

昨夜は茨城テトラ倶楽部のメンバーと釣行してきました。
私を含めて5名+1名!
根掛かり100%さんだけお気遣い頂き見える位置の対岸へ。
私は仕事の為2時間以上遅れての参戦。
事前の電話でかなり釣れていると聞き時合いが終了しないかソワソワしながら現地入りしました。
途中に居たAnglerさんに挨拶すると4本釣れたと聞いてtension rising!
メンバーと合流すると皆さん控え目なドラグ音ですがチリチリ聞こえます。
あれ?
私…一番派手なの持って来ちゃいましたよ(笑)
早速Mキャロ7gにジギンググラブ2inchをセット!
メバルロッドにしては長めの8f6iライトアクションにリールも大きめの2500HGSです。
チューブラーモデルは感度良好で水をラインが切る感触が伝わってきます。
ハイギアなのでスローな釣りが苦手ですがトロトロ巻いているとフワッとテンションが抜けます。
間髪いれず鬼合わせ♪
ジーーーーー♪
隣で「出た出た(笑)アジドラグか?」なんて聞こえましたがリバーシーバスでアジドラグは無いでしょう(笑)
最終ラインが1号なので普段のシーバスよりは緩めですがアジの時よりかなり強く絞めてます。
それでも流れに乗ったセイゴの突っ込みを止められません。
いや~楽しいですね。
アジとはトルクが違います。
2時間半ぐらいの釣行で8匹釣れました。
また行きたいと思います。




Android携帯からの投稿

コメントを見る