プロフィール
OKADA
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:200611
QRコード
二枚潮の上と下
5月7日 湾奥運河
世間ではGWが終わったようですが、
僕はここから4連休。
その前夜祭という感じで、仕事が早めに
終わった後、上げ止まり直前の深夜の
運河筋へ。
メジャースポットでは有るものの、小潮と
いうこともあり先行者も少なく入りたかった
位置には問題なく入れたが、完全に上の潮が
下げ方向に流れる二枚潮。
…
世間ではGWが終わったようですが、
僕はここから4連休。
その前夜祭という感じで、仕事が早めに
終わった後、上げ止まり直前の深夜の
運河筋へ。
メジャースポットでは有るものの、小潮と
いうこともあり先行者も少なく入りたかった
位置には問題なく入れたが、完全に上の潮が
下げ方向に流れる二枚潮。
…
- 2014年5月8日
- コメント(3)
渋い感じがやめられない♪
5月3日 湾奥運河
遅れに遅れていたバチの釣りも湾奥各地で
ようやく開幕した感じです。
いつものポイントに行きたい気持ちもあったの
ですが、時期的にも潮回り的にも人が多そうな
感じがあったので、今年から通い始めたポイントへ。
日没1時間前にポイントに入り、先行者が
いないことを確認し、足もとをモンキー69と
X-…
遅れに遅れていたバチの釣りも湾奥各地で
ようやく開幕した感じです。
いつものポイントに行きたい気持ちもあったの
ですが、時期的にも潮回り的にも人が多そうな
感じがあったので、今年から通い始めたポイントへ。
日没1時間前にポイントに入り、先行者が
いないことを確認し、足もとをモンキー69と
X-…
- 2014年5月4日
- コメント(4)
バチを探して
4月26日 湾奥運河
釣れない・・・、釣れない・・・・、
今年は本当に釣れない。
河川を回っても運河を回っても何処に
行ってもハクだらけ・・・。
絶好調だった去年がウソのようです。
細かいのはたまに釣れていましたが、
まともなサイズというのに本当に
縁がない2014シーズンです。
それでも、ここにきて気候も安定し…
釣れない・・・、釣れない・・・・、
今年は本当に釣れない。
河川を回っても運河を回っても何処に
行ってもハクだらけ・・・。
絶好調だった去年がウソのようです。
細かいのはたまに釣れていましたが、
まともなサイズというのに本当に
縁がない2014シーズンです。
それでも、ここにきて気候も安定し…
- 2014年4月26日
- コメント(4)
今年最後の釣行
11月24日 湾奥河川河口域~中流域
過去最高に良い釣りが出来たと思える
この2013年。
例年の如く、12月に仕事の繁忙期を迎える為
世間の方よりも一足先の釣納め釣行へ。
仕事が思いのほか早く終わったので、帰宅後に
速攻で仕度し、キャスティング錦糸町で
行われていた村岡さんのセミナーへ向かう。
30分程遅刻したもの…
過去最高に良い釣りが出来たと思える
この2013年。
例年の如く、12月に仕事の繁忙期を迎える為
世間の方よりも一足先の釣納め釣行へ。
仕事が思いのほか早く終わったので、帰宅後に
速攻で仕度し、キャスティング錦糸町で
行われていた村岡さんのセミナーへ向かう。
30分程遅刻したもの…
- 2013年11月25日
- コメント(7)
木枯らしの中
11月11日 湾奥河川河口域
前回のログ以降、仕事が多忙を
極めた上、若干の体調不良も手伝い
10日ほど釣行出来ず。
その後、2回ほど河口へ行ったものの
結果は、
45センチくらいのこの1本のみ・・・。
秋もだいぶ深まり、サイズが期待出来る
この時期に・・・。
10日も釣りから離れると魚の動向が
掴めなくなります。
そん…
前回のログ以降、仕事が多忙を
極めた上、若干の体調不良も手伝い
10日ほど釣行出来ず。
その後、2回ほど河口へ行ったものの
結果は、
45センチくらいのこの1本のみ・・・。
秋もだいぶ深まり、サイズが期待出来る
この時期に・・・。
10日も釣りから離れると魚の動向が
掴めなくなります。
そん…
- 2013年11月12日
- コメント(5)
サイズが伸びない河口域
10月22日 湾奥河川河口域
前日、それなりに釣れたので
翌日も同ポイントへ。
秋のハイシーズンも折り返し。
自分の1週間休暇も後半になってきたので、
そろそろサイズを伸ばして行きたい所。
上げ止まり直前にポイントに到着すると、
早くも下げ方向に流れ始めていたので
早々に開始。
色々試しているとP-ce100にこの子が…
前日、それなりに釣れたので
翌日も同ポイントへ。
秋のハイシーズンも折り返し。
自分の1週間休暇も後半になってきたので、
そろそろサイズを伸ばして行きたい所。
上げ止まり直前にポイントに到着すると、
早くも下げ方向に流れ始めていたので
早々に開始。
色々試しているとP-ce100にこの子が…
- 2013年10月24日
- コメント(4)
雨後の河口域
10月21日 湾奥河川河口域
前日の無残な結果にリベンジすべく
再度同ポイントへ出撃。
魚が入っているのは分かっているので、
あとは自分の釣り方次第。
雨後ということで、著しい水温低下が
無く、アジャスト出来れば釣れるはず。
満潮とほぼ同時にポイント到着。
入りたかった位置には先行者1名も、
自分本来の立ち位置…
前日の無残な結果にリベンジすべく
再度同ポイントへ出撃。
魚が入っているのは分かっているので、
あとは自分の釣り方次第。
雨後ということで、著しい水温低下が
無く、アジャスト出来れば釣れるはず。
満潮とほぼ同時にポイント到着。
入りたかった位置には先行者1名も、
自分本来の立ち位置…
- 2013年10月22日
- コメント(7)
1週間休暇前半戦
10月19~20日
いよいよ今年も恒例の1週間休暇が
無事にいただけました。
台風26号の影響が残る河川河口域へ。
19日は下げ始めのタイミングで
ポイントに到着。
平日はガラガラのポイントも、流石に
土曜日とあって先行者多数。
空いている所に入らせてもらいキャスト開始。
下げが加速して来たタイミングで50クラスを
掛け…
いよいよ今年も恒例の1週間休暇が
無事にいただけました。
台風26号の影響が残る河川河口域へ。
19日は下げ始めのタイミングで
ポイントに到着。
平日はガラガラのポイントも、流石に
土曜日とあって先行者多数。
空いている所に入らせてもらいキャスト開始。
下げが加速して来たタイミングで50クラスを
掛け…
- 2013年10月22日
- コメント(0)
最新のコメント