プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:144
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:361206

QRコード

まだまだあるね

  • ジャンル:釣行記
  • (Ja-Do)
1/7(木)
晴海潮汐
満潮 14:39 172cm
干潮 21:46 22cm
満潮 1/8 4:38 171cm
時より北風が強く吹くこの日、下げの時間帯は流れと同調しているかなとちょっと近所まで行ってみた(^^ゞ
20:30頃、現場には到着・・・対岸にはアングラー一人。
こちらには、誰もいない。
だいぶ下げが進み、この場所でちょうどいいぐ…

続きを読む

時間が経ちましたが最近の釣行

11/15(日)
近所の荒川
20:04 スネコン
20:12 ブローウィン140S
20:26 シーライド
20:40 レビン20g
20:56 トイフェル
21:18 サイレントアサシン99F
21:39 ショアラインシャイナーSL12
21:50 ガルバ
11/19(木)
近所の隅田川
21:02 ブローウィン140S
21:57 フラペンシャロー
22:32 ブルー…

続きを読む

ちょっと遠征 ・・・・・ (;´▽`lllA``

11/13(金)
晴海 潮汐
干潮 11/12 23:27 19cm
満潮 6:03 194cm
この日は、大潮・・・ちょっといつもの河川からはなれてちょっと遠征。
3:00 LEVIN light(写真撮ってなかった(^。^;; 以前の写真を使用
キャスト後、数投目にかなり沖合いでヒット! 2回目ぐらいの鰓洗いでルアーが外れる・・・(・。・。;;

続きを読む

近所の橋脚 下げどまりまで(プチな爆)

11/10(火)も小雨の中近所の隅田川を調査してみる。近所の橋から下流へ1つ下の橋まで。時間帯は19:50~21:40。
ゲットできたのは(^。^;;
気持ちよさそうに、ルアーを抱き枕状態^^;
11/11(水)
晴海 潮汐
満潮 16:20 195cm
干潮 22:57 24cm
すこし肌寒さを感じるこの日、久々に近所の荒川へ。あまりベイ…

続きを読む

渋い中の貴重な釣果

11/2(月)21:00~11/3(火)5:00頃
晴海 潮汐
11/2                  11/3
最近は、荒川ではなく隅田川ばかりですが・・・今日も最近の場所
近所の橋脚が下げの時間帯に空いていたので、打ってみる。
対岸の右岸にアングラーが一人。ここは思い切りキャストすると届きそうなので5分…

続きを読む

近所の河川と隣の川 ~10/30

10/28(水)
晴海 潮汐
満潮 17:05 210cm
干潮 23:34 8cm
平日のこの日は、夕飯後に近所の河川橋脚付近へ調査しに行ったが、前回のような釣果が得られず撃沈。
20:11
20:20
20:27
20:35
20:42
20:55
21:04
21:22
21:36
22:05
22:14
10/29(木)
晴海 潮汐
満潮 17:36 189cm
干潮 10/30 0:13 …

続きを読む

久々に気持ちいい

10/27(火)
晴海 潮汐
近所の橋脚を様子見に行くことに、その前に別の川の様子を見ながら元着。先行者が上流にも下流にも。上流側の方がちょうど50cmぐらいのを釣り上げているところで、話しかけると、65cmを筆頭にどうも7,8本ぐらいは上げたようで・・・そのすぐ上流でやらせてもらうことに(^。^;;
20:10
まずは、…

続きを読む

最近の河川釣行

10/24(土)
15:00~16:00の荒川ゴロタへの釣行とそして隅田川20:00~25:00の近所の遊歩道をランガンしたが反応なしでした。
ルアーを補充
10/25(日)
16:30~17:30にちょと近所のゴロタ地帯に調査したが撃沈。
10/26(月)
隅田川を20時ごろから遊歩道を下りながら状況を聞いてゆく。先までは調子良かったけ…

続きを読む

近所といっても隅田川のほうで

10/22(木)
晴海 潮汐
近所の橋からスタートして、川岸を際等を打ちながら、ランガンする。
もちろん、この辺りで明暗に関係ないこの隅田川上流の場所で釣りしているひとはほとんど見かけない^^;
また、近所の橋も橋脚もなければストラクチャーは何もないため、アングラーを見かけるのは稀だ(^^ゞ
その橋からスタート…

続きを読む

近所へ連夜の釣行

10/21(水)
晴海 潮汐
まだ、なだらかに上げている状況の中現場着。
上流側には、えさ釣りしている若者2名。下流側には、毎年この時期にはココに現われる常連さん。
常連さんにちょっと挨拶して・・・もっと下流のテトラ付近を調査。
20:08
20:23
だめなので、上流側の餌釣りの若者に声かけてチョイ上流からキャス…

続きを読む