プロフィール

びぐざむ

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:104
  • 昨日のアクセス:188
  • 総アクセス数:446605

QRコード

リング接続でミノーが動かなくなるそこのあなた

リング接続でミノーが動かなくなるそこのあなたへ
ショアジギタックルのままミノー投げようとするとリングの太さがミノーの動きを邪魔して動かなくなったりしますよね・・・
わたくし4、5年前からオーシャンリングの逆付けが最高だと言い続けてきてます。
オーシャンリングとはスタジオオーシャンマークのこれ
オーシャ…

続きを読む

ポパる

デザイン
削って合わせて下地処理
下塗り
アルミ貼り
塗装
仕上げまでもう少し
  
エポキシにハジキが出てムラムラになったんで修正しなくては( -_-)

続きを読む

忙しくても作る

うちの会社は忙しいと言うと言い訳するなと言われるブラック企業
忙しいと言い訳しないでせっせと作り、釣りにもいきます。
おとといは3時に仕事終わってダッシュで1時間後には磯で投げてましたが暗くなる前にヒットからの海老網に巻かれないようにゴリ巻きポンピングですっぽ抜けました(-ω-;)
たぶん水面滑走しない頑張…

続きを読む

そういうことあるよね

小さいルアーってコーティング偏ることあるよね~w
修正出来るかしら(-ω-;)
泳ぎはいわゆるヘビーシンペンというよりジグミノー?リップレスミノー?
ぶっ飛んでとにかくよく泳ぎます♪

続きを読む

神経締めワイヤー

最近は美味しく持ち帰るために締め方にこだわってて神経締めまでしっかりやるようにしています。
自分のやり方はまず脳幹をついて体を動けなくしてエラの付け根の太い血管を切ります。
そっから心臓のポンプ作用で血を抜けるだけ抜いてからワイヤー入れて脊椎反射を止めてやるのが自分流です。
実際に血抜きだけの頃より長…

続きを読む

久しぶりにハンドメイド

久しぶりにダイペン削ってみました。
普通のダイペンは普通に釣れるんですがやっぱり自分だけのルアーが欲しいんでついつい変わったことを試したくなります。
結果よく失敗しちゃうんですが(^^;)
今回は思ってたものに近い動きになりました♪
明日こいつで釣ってきます(∩´∀`∩)

続きを読む

GTアイスクリーム

東京からレターパックが届きました
南アフリカ生まれのGT用のアイスクリーム
スキッピングがヒラアジ系に効くのは言うまでもないことなんでGT用スキッピングルアーのこいつが効かない訳がありません(≧▽≦)
https://youtu.be/ur1inl_3X58
来月のトカラ遠征のために東京の友、というより兄貴のような人からわざわざ送ってい…

続きを読む

あなたの良き思い出のために

贈答用のハンドメイドポッパーが完成しました。
気合い入れて磨き過ぎてクリア膜を通り超して塗装までいっちゃったりしてちょっとアラが出てしまいました(^◇^;)
シャローのヒラマサに的を絞ったハイフロートの大型フック搭載可能モデル
40g程の重量ながらst56、66の2/0、3/0が搭載可能です。
写真は前st66 2/0後st66 3/…

続きを読む

とある秘密のルアー工房

毎年必ずやろうと思っていること
県外(海外も)のソル友にハンドメイドのルアーを送るということ
https://www.fimosw.com/u/bigthumb/ji6mf6zc4e57bn
去年は福岡や東京、カリフォルニアにも飛び立っていったmyルアー
今年もその機会をいただきました。
ここ何の会社だ?w
やっぱポッパーの素材はファルカタ
削って
今回は…

続きを読む

私のルアー2016

私のルアー2016
磯からの青物が本業の私にとって青物絶不調の2016年は試される年でありました。
青物がいない
じゃあどうする?
ヒラでしょ?
誰だおまえ!
・・・。
ヒラに逃げる年2016でした・・・。
いないもんはしょうがないんでいる魚で勝負です。
僕のヒラスズキは基本シャローエリアですがゴロタ磯とかには…

続きを読む