プロフィール
コウジ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:31872
QRコード
▼ 秋の始まり
- ジャンル:釣行記
- (河川シーバス)
今日は隣の飲み屋のねえちゃんが夜中に帰ってきて、大音量で音楽流すもんだから、うるさくて寝付けず、オモイッキリ壁を叩いたら静かになったんですが、今日部屋を出る時たまたまバッティングしたら睨まれた!(怖い怖い)
昨日は「100円の本気」を買いにコンビ二へ。
いくつか良さげなのがあったので応募しようと思う。
やることやったので、鱸釣りへ♪
三年のブランクを埋めるためやることは一つ!「ひたすら釣り行く!」これにつきると思います。
魚をだせる所でたくさんの魚を掛ける、キャスト、リーリング、ノット、ロッド操作、etc,これらの基本を一つ一つ思い出し、確認しながらやって行く。
とは言っても、鱸釣り以外はやって来たので特に問題ありませんでした。(笑)
ポイントに着いたのは下げ五分って所、水面を見てみると水の色はかなり良く、流れもありいかにも釣れそうな感じ!!!(この時点で今日はもらったと思っている)
今回はモアザンとの組み合わせ。

これ最強でしょう!(自己満足です)
まずはトップ!
この状況ならでるはずと選んだのはプガチョフコブラ。

手前のヨレている所を中心に探ること10分、集中力が切れてよそ見してたらいきなり近くでボコッ!
水柱が視界に入り、食ったとすぐわかったので、大きいモーションでアワセを入れる!
ドラグは結構強めにしてある、ナイトホークの強さを知るためにも目一杯竿を曲げるファイトを展開してみた。
なかなかの引きを見せて上がってきたのは60あるなしってところ。

がっつり咥えてます♪

TOP最高!!!
TOPで釣った事がなかった時は10投もすれば「出らんね~」とか思ってすぐ潜るルアーに変えてたけど、粘れば結構でるもんですね。
幸先が良いスタートに気分が良くなり、一人ニヤケル俺。(笑)
き・も・い・・・とか言わないでくださいね。
でそのまま続けるも無反応。
ルアーを裂波に変える!
狙うべき所はちゃんと水面に出ている!アップクロスに投げて流れと同調させるくらいのスピードで引いてくると、丁度潮目付近でズシッ押さえ込むようなバイト!
アワセを入れ最初のエラ洗いを交わし寄せに入った所でまさかのバラシ。
裂波みたいに三本フックのルアーでバラスことは今まであまりなかったのでショック。70近くあったような重いエラ洗いだったのに。
フロントフックが曲がってました。
気を取り直し、フックをがまかつSPに交換し、再度同じ所を攻める!
それから2投目だった。
全くさっきと同じ場所!
心の準備は出来てたので、冷静にファイトできました。
70ないぐらいかな?

なかなか太いですよ!秋の魚らしい強烈な引きを堪能できました。


ナイトホークを本気でバットまで曲げようと思えば、かなりの負荷をかけなければなりませんが、これぐらいの魚でもバット部はレギュラーっぽい曲がりですが、全く曲がらないわけではないのでうまく魚の引きを吸収していると思います。
リールはモアザンで正解でした。巻きはセルテートより大分軽いです!
95センチの巻き取りのお陰でファイトはかなりやり易くなりました!
それから潮が引いたので少し移動し、再開。
ここはバイブを投げれば間違いないのですが、ミノーで釣りたいので裂波で通す!
しかし出ません。
「どうせバイブ投げたら釣れるやろ~?、ならやってみぃ~」と一人掛合いしながら、バイブに変えたこれまた2投目!(笑)

アップに投げて、ヨレを斜めにただ巻きしてきてのHITです。
redhead丸飲みでした。
まあ誰でも釣れる魚かと。
今日釣れる鱸はサイズがいいですね!
それから水がなくなったので遊びでsu-san付けて、歩いて投げてを繰り返してたら、せいごが2ヒット1バラシ。こういうのもありなんだなあって思いました。
それから潮が満ちて来るまで休憩し、再開!
なぜかこの場所は大潮の上げは潮目が出来にくいので食わせるタイミングが難しいのですが、まあ1チャンスあるだろうと裂波を投げたおす!
昔と同じ位置で投げているのでわかるのですが、今回のナイトホークはかなり飛距離が出ています!
飛距離を謳い文句にしているロッドは多いですが、自分はこのロッドではじめて「飛ぶなあ~」て実感しました。
で、なんとか一本!

これじゃ~エラ洗い連発するわな(笑)
裂波はアップに投げて、ロールが強くでるぐらいの速さで引きたまに軽くヒラ打つぐらいのトゥイッチがいいですね。
その後は大活躍中の裂波をロスト(泣)
水深1メートル以下のカキ瀬を狙ってるので一瞬でも気を抜いたらルアー持って逝かれます。
この河の地形を知らない人はたくさんルアーを持っていきましょう!!!
で代用品がなかったので終了としました♪
とてもいい釣りができ、ブランクはないと判断しました(笑)
むしろ昔は出せなかった魚が出せたので、繊細なライトゲームをやって何か身についたのかもしれません???
アプローチが丁寧になったとかね。
今秋は90センチを目指します!←(まだだったの?って)
rod foojin`z night hawk
reel morethan 3012h
line duel
lure sasuke120裂波、プガチョフコブラ、su-san
他 mazumeポーチ式ライフジャケット、ウエストバッグ
- 2014年9月23日
- コメント(0)
コメントを見る
コウジさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント