プロフィール

山田ビッグヘッド秀樹

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:123
  • 昨日のアクセス:411
  • 総アクセス数:1095213

QRコード

http://yamaga-blanks.com/

ジャパンフィッシングショー2018その①

さてさて、先週末に行われた、、、
ジャパンフィッシングショー2018に、ヤマガブランクスのフィールドスタッフとして参加させて頂きました
普段は夜勤明け〜フィッシングショー〜夜勤と言う地獄のスケジュールなのですが、今回は職場の同僚の温情で、前日は休みでそのまま空港へ
阿蘇熊本空港からに乗り込むと、、、
変な…

続きを読む

ジャパンフィッシングショーとIMAG

いよいよ今週は、、、
ジャパンフィッシングショー
僕は金曜日の午後1時以降から日曜日の午後2時頃まで「ヤマガブランクス」ブースに常駐する予定です
すでに、我が家にも、、、
航空チケットがレターパックに入って送られて来ました
飛行機も、、、
ナント❗️安い航空会社ではなく、、、JALなんです
しかも、、、
泊まるホ…

続きを読む

週刊つりニュース・西部版1/19号

本日発売、、、
週刊つりニュース・西部版 1/19号のソルトゲームコーナーに、、、
コソッとメバルプラッキングの記事が掲載されてます
起死回生の1尾を最後の最後で釣り上げたポコペン泉君や、、、
メバル絶好調の豊田君と一緒に、何故かセイゴを持つ僕
そう、、、誰か1人違う魚種を持たなければならないのだが、僕で正解…

続きを読む

初釣り②自己記録シーバス

ヒラスズキで惨敗の結果に終わった、、、
僕らは、夜の10時に集合してメバルゲームに行くコトにした
そして僕の車に相乗りして移動する事、約1時間
釣り場に着いてから、着替えている途中に事件が発覚した
「アレ?花田ッチ、オレのタイタニュームウェーダー知らんか?」
「えっ?あれヒラスズキ用のウェットタイツじゃあ…

続きを読む

初釣りだぜ‼️その①

さてさて、、、待ちに待った今年最初の休日
前日までに、、、
フック交換をして、ヒラスズキ釣りの用意万端で臨む
そして、、、
ヒライで朝飯を喰らう。今回も花田ッチと一緒
僕は、、、
僕は海老天肉ソバ&ミニカレーセット+コロッケ
そして、釣り場に着いて着替え、「いざヒラスズキ‼️」と思ったら、ピカッと光ったと思…

続きを読む

西日本釣り博2018

さてさて、1月は横浜(ジャパンフィッシングショー)、2月は大阪(フィッシングショーOSAKA)と来て、3月は、、、お待たせしました
1年振りの九州開催のイベント「西日本釣り博」です
一昨年は、、、
ヤマガブランクス・ブースは、何やら手作り感満載のブースでしたが、今年は横浜、大阪と同じ様な規模のブースにするとのコト

続きを読む

フィッシングショーOSAKA 2018

さてさて、ジャパンフィッシングショー2018から2週間後の2月3日、4日には、、、
インテックス大阪にてフィッシングショーOSAKA2018が開催されます
こちらは、ヤマガブランクスのフィールドスタッフとして就任以来、毎年行かせて頂いております
去年は、、、
初めてブースの形が違い、戸惑いましたが、、、
相変わらずの大…

続きを読む

ジャパンフィッシングショー2018

さてさて、10日まで中々休みの来ないオッサンですが、、、
今月に19、20、21日、、、
ジャパンフィッシングショー2018に、、、
ヤマガブランクス・スタッフとして参加します
去年は横浜(ジャパンフィッシングショー)は参加していなかったので、1年間振りの参加です
ちなみに一昨年は、、、
満員御礼で大忙しだったなぁ〜

続きを読む

新年明けまして&釣り納め

新年明けましておめでとうございます⛩
今年も宜しくお願いします
昨年は色々と有りまして、「人生の意外性」を痛感しております
しかし、立ち止まる暇は無いので、今年もゴイゴイ行きますので、皆さまどうか生暖かい目で見守って頂きたいと思います
さてさて、、、去年の終盤に
双進様から宅配便が送られて来ました
中身は…

続きを読む

オモロイ奴等がやって来た!②

さてさて、、、夕方から船に揺られて行った場所は、、、某県某島(クスクス)
初日は彼等だけで宿に泊まったらしいのだが、サッカーのTV観戦だけしかしなかったらしい
と言う訳で、この日はナイトゲームをする前に、、、
お食事タイム
中々、、、ライスがボリューミーで食いごたえのある晩飯でした
そして、、、古賀さん以外はナ…

続きを読む