プロフィール
bell
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:144
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:114515
QRコード
▼ 千葉でボウズ。。。
12月24日
今日はやっとお休み。先日ゲットしたROWDYも使いたいので早速出発!!!
お昼はいつも通りこちらで。
山河焼き、秋刀魚の梅紫蘇上げ、秋刀魚の甘露煮とご飯。530円。
腹ごしらえが済んで一発目。内房の磯場。到着したちょうどそのとき、地元の人も
入られるところでした。ので、最近の調子を聞いてみます。すると、ここのところ
あまり調子は良くないとのこと。毎日来てるけどダメだということでしたので、ここはスルー。
一気に下っていつもの港湾に。湾内にはベイトの気配も無く、ちょっと厳しい感じ。
ドキドキしながらROWDYを通すもノーヒット・・・。しかし動きは良い!!!
これは頑張れるルアーです。
その後、西風が強烈に吹き出しポイント移動。近隣の磯、漁港と回りましたが、
ベイトが十分でないのか、魚の気配がありません。。。
本日はここまで。車の中で蓑虫になり明日に備えます。
翌日。風が当らない地磯に入ることにします。
こんな感じ。
確かに風は当りません。が!
前日の強風のせいでうねりが高い!
5分刻みで波の高さを確認すると、下げているにもかかわらず、うねりは大きくなっています。
もうひとつ前に出て打ちたかったのですが、ここは余裕のあるうちに撤退します。
危ない危ない。
さて、お昼をはさんで夕方はどこを叩くか検討。南の方はうねりが強くなっていることから、
時間がたてば昨日以上に風が強くなる可能性大・・・。
ということで、もういっかい上がるか!ということに。
地図を頼りに、西風に押されたベイトが逃げ込める漁港を目指して移動します。
さて、現地に着いて車を降りるとものすごい風!南以上に吹きまくり!!
これならタマらずベイトも逃げてくるでしょう。
ためしにキャストしてみると、着水点で逃げ惑うイワシらしき小魚を確認!!!
コレはいただきでしょう!!!と、キャストを繰り返しましたが・・・。
魚の気配がありません・・・。
頑張りました。。。が、
気温と釣果の寒さに心が折れたため、いったん釣りを中断。
車に戻って一休みすると、風が強くなって車体がぐらぐら揺れだす始末。
これはヒドイ。。。
もう無理。こばてんに敗北宣言をメールして撤収となりました。
あとでお店に寄って調査結果を報告。低気圧が去ってからのが良いんではないかと。
残念ですが、しょうがない。
エクリプスの秘密の新作ルアーの話もきけたし、今回はこれでおしまい。
早くROWDYで釣りたいよ・・・。
- 2011年12月25日
- コメント(0)
コメントを見る
bellさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント