プロフィール

bell
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:124758
QRコード
▼ 雨上がりのリサーチ
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
3月16日
本日は代休でお休み。昨日の夜は結構強い雨でした。
今日は南風が入って気温の上がる予報。春も近着いてきたし、若洲の雨後の
状況を見に行くことに決定!!!
ついでに13ftのキャスティング練習もしてしまおう!!!
すっかり工事も進んだ若洲。
今日はたくさん投げるよ~!
テトラに着くと、先行者の方が帰るとこ。波が強くて釣りにならないとか。
様子を見てみると、確かにテトラの真ん中くらいまで波しぶきがかかる感じ。
後ろのほうからキャストしないと水害にあいそうです。
茶色いなぁ~。。。
ライズも無く、ベイトの気配も無く、生命感が感じられませんでしたがとりあえず
キャスト開始。はじめは投げ釣りの要領でやってみる。確かに飛びますが、何か違う。
試行錯誤を繰り返していくと、時々『ぴゅっ!』といい音が出るように。
ちょっとコツがいるみたいですが、ティップにうまく乗せられると気持ちよく
飛び出していきます。早く体で覚えて全開フルキャストしたいものです!
しばらくドリフトペンシルを連投。お散歩でもしてるシーバスがいれば
いいなぁ、と期待してましたがNB。若洲の春は、まだ先のようです。。。
で、満潮を迎え夢の島に移動。今日は大潮だし、抜けるかなぁ。。。
こちらは風を背負える状況でした。軽いバチルアーも気持ちよく飛んできます。
時折もやもやライズが岸キワで発生。小さいですが、魚はいそう。
ベイトパターンから開始。いろいろ投げても反応なし。水がかなり濁ってます。
バチパターンにかえてコモスリからキャスト。初めて反応がありました。
ルアーにではなく、ラインの出す引き波にもやっとライズ。水にラインが押される・・・!
結局ここではこの反応のみ。水の透明度が低いときは、引き波が大切かも。
次回の釣りのヒントになりました。状況が良くなりそうな気配も無いので、
移動。新木場へ。
こちらで水を確認すると、最近あまり見ないほどの濁り。
散発ライズはありますが、やはりいつもよりずっと静か。。。
本日も残念な結果でした。
で、ゴミを拾って撤収。
空き缶2こ
2010実績
スズキ:5
フッコ:9
セイゴ:5
バラシ:8
外道:1
忘れ物:1
本日のゴミ:空き缶:累計13
- 2010年3月16日
- コメント(0)
コメントを見る
bellさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ















最新のコメント