プロフィール
bell
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:213
- 総アクセス数:114692
QRコード
▼ はじめて見た。。。
- ジャンル:日記/一般
- (テクニック)
2月4日
4日ぶりの釣り。
今日はもう一度隅田川から。満潮から開始。
ほかの釣り人の姿もなく、魚の気配も・・・。
でもライトで水面を照らすとバチの姿が!!!
で、結構いっぱい流れてくる!!!
写真の真ん中ちょい下に1ぴき
流されながらうにょうにょ動いてました。
初めて目撃するので、これが多いのか普通なのかははっきりと
断言できませんが、結構な数です。
水面にもじりや引き波はなく、ライトを当てないとまったく
わかりません。
こいつがシーバスのベイトになるのでしょうが、肝心のお魚の姿は
どこにも見られず。いろいろポイントを打っていくと、
ほかの釣り人の方に遭遇。お話を聞くと、バチが見えても
魚が食べてる様子が見られないとのこと。
雪が降った影響でしょうか。もう少しあったかくならないと
駄目なのかな?
一応その後新木場へ。こちらもすでにバチは流れてしまっていて、
魚の気配もなく終了。寒いとみんな動きたくないみたい。
- 2010年2月5日
- コメント(0)
コメントを見る
bellさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 最近のスピナーは違う! 糸ヨレしにくい構造 |
---|
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント