プロフィール

山ちゃん

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:4631

QRコード

2013GW

  • ジャンル:日記/一般
黄金週間最終日、人も少なくなったかなといつもの場所に朝マヅメ狙いに行くも残念ながら満員…

そこで近くのサーフに移動して何気なくミノーを投げていると隣でメジロが上がってる!


テンションが上がりジグに代えて遠めを探る…


そこで…奴がきた。


100mほど先のボトム付近でゴツンというあたりがあり、しばらくしてからさらに150mもラインが引き出される。

全く止まらない!同じ場所で90cmのブリを釣ったときとも全くレベルが違う力。

PEラインがなくなり念のためFGノットで繋いでおいた下糸のナイロン16lbも半分まで出たところでようやく止まる…


とりあえずどんな魚か顔を見たい!
その一心で筆舌に尽くし難い引っ張り合いを続けること何と30分………!!


たまたま来られたアングラーにランディングを手伝って頂きようやくご対面。


そいつは全長140センチ、推定10キロ程?の…


サメ!!!


しかも胸ビレのあたりにスレ掛かり。
そりゃ引くよ…
デカすぎるわ…

魚はどうあれ捕れてよかった。


タックルと体の限界を感じた一日でした。
腕が痛い。


しかしGWには毎年何かが起こる。
今年はリアルモンハンでした。
結局何て種類のサメなんだろ??



タックル
ロッド:MID REEF 1002SPS
リール:ソルティガ4000
ライン:UVFソルティガ3号
リーダー:フロロ25lb
ルアー:ギャロップ40g



追記…
このサメはクロトガリザメ(黒尖鮫、silky shark)というらしいです。



コメントを見る