プロフィール

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:332333

QRコード

撃 沈

ホタルイカパターン行ってきましたが見事に撃沈。
ホタルイカは2匹だけ確認できたがw
大量接岸は逆効果らしいけど少なすぎても駄目か
それとも河口付近なので雪代の影響で魚が居なかったか…
暗くて良く確認してないけど何となく海が白濁な感じだった。
このままでは終われまいと朝イチでショアジギをと思ったが、まずは釣…

続きを読む

ホタルイカパターン?

今夜出撃予定のホタルイカパターン。
糸魚川方面に行くので一旦実家の柏崎で準備して夜に備えてるんだけど…
ルアーケースを三条のアパートに忘れてきてしまったw
もちろん取りに帰るつもりは全く無いw
前にフック換えたまま放置してあったスタンディングスクィッドFとCD7が2つあったので後は糸魚川へ向かう途中に上越で少…

続きを読む

鯛ラバ&ライトジギング

久しぶりのオフショアです。
真鯛がプレ乗っこみに入ったということで船長から「明日人数少ないから乗れ」と言う感じで乗せてもらう事に。
僕がオフショアで乗る船はちょっとコネがあって無料で乗らせていただいておりますw
出港前にちょっとメバルでも…と思ったけど眠気に勝てず予定通りに家を出て出港
まずは無双真鯛の…

続きを読む

Spanish mackerel

日曜日は荒れるとの事で昨日の午前中にスパニッシュ・マッカレルを
…なんて格好良く言いましたがサゴシ釣りに行きました
もちろん、あわよくばサクラマスを…という妄想を掻き立てながらw
人気の堤防は激混&殺伐としている感じが好きではないのでもう1つのサーフの端っこに10時頃エントリー。
やっぱり真正面にしか投げれな…

続きを読む

カルコン プチ分解

カルコンの様子がおかしい…
ハンドルを巻くと明らかに何かが抵抗になっているような感じ。
スプールフリーは問題無し
でもやっぱり巻くとおかしい…
まぁ心当たりはあるんだけどね(-_-;)
というわけで…
釣り人生初のリール分解
機械には割りと疎いので不安だったが、以前Fishmanの西村 均テスターがカルコンのオーバーホー…

続きを読む

ベンダバールのライン

ベンダバールでのキャストは確かにブレーキ弱くてもバックラしにくい
…が、バックラッシュした時が非常に恐い(((^^;)
スプールの回転が物凄いのでちょっとミスキャストして初期バックラが発生するとガツッ!と今にも高切れしそうな衝撃が(>_

続きを読む

キャスト練習兼シーバス釣行

昨晩いつものポイントへシーバス釣りへ行ってきました
シーズン終了間際なのは分かっているがベンダバールでの最初の一匹はやはりシーバスにしたかった。
まだ明るい時間帯から入ってキャスト練習。
デイでベンダバールを振ったのは初めてで、飛んでいくルアーの軌道を見て、今まで感じた事の無い爽快感というか、疾走感を…

続きを読む

タックルについて

もうすぐジャパンフィッシングショー
様々なメーカーが新たに素晴らしい商品を御披露目する季節がやって参りました
現在の自分のメインタックルはまずFISHMAN BRIST VENDAVAL89M
主に大場所でシーバスや青物に使います
次にシマノ ワールドシャウラ1651F
こちらは小河川リバーシーバス、チヌ、鯛ラバ、ロックフィッシュ、…

続きを読む

ベンダバール入魂っ……ならず

Android携帯からの投稿
シーズン残りわずかのシーバス行ってきました。
お気に入りのポイントが満員だったのでまずは周辺のサーフに入るがノーバイト…
少し休憩を挟んでお気に入りのポイントが少し空いたので隣に入らせて頂いて釣り再開
すれ違いで帰る人がけっこう良いサイズをぶらさげていたので期待に胸を膨らませつつ…

続きを読む

キャスト練習②

Android携帯からの投稿
再びベンダバールのキャスト練習へ。
コンディションはこの前同様に風はほとんど無く、慣れるには調度良い
で、アサシンやショアラインシャイナー等の定番ミノーは大体60mくらいかな
この前の不調は一体何だったのか(^^;)
ディアルーナの時よりも弱いブレーキでもバックラッシュしにくいですね
暗闇…

続きを読む