プロフィール
TEN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 思い出フィッシュ
- メガドッグ
- ランカー
- 買っちゃった
- ソルトデイズ号
- ヒラ
- タチウオ
- ジョイクロ178
- ナイト
- アジ
- キス
- タコ
- 手放せないあのルアー
- 手放せないこのルアー
- キャンディー
- チヌ
- シイラ
- 館山
- アジロボート
- 今年の夏休み
- ビッグベイト
- 凄腕
- 総魚種
- おかっぱり
- BBZ 682B XKK
- BBZ 682B-XXK
- サワラ
- ボート
- 穴撃ち
- メガドッグの秋
- ダウズスイマー
- シーバス戦
- #メガドッグの秋
- 独り言
- メバル
- カサゴ
- バチ抜け
- 雑談
- fimobigthanksキャンペーン
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 霞ヶ浦
- マゴチ
- タイラバ
- ロックフィッシュ
- fimoオリカラの秋
- カワハギ
- マイボート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:211141
QRコード
▼ サワラはどこ行った?
11/5
7:00~14:00
いつもの浜野マリンさんから。
大学の仲間のTとその友達Tくん(初ボート)からのサワラ要望。
たくさん釣れてた時に行きたいっ言われたけど、予約とれたのがこの日。
ここ最近の感じ、厳しいなーと思いつつ出船。
出てみると意外と波風がある。
初めてボート乗る&普段そこまで釣りしないTくんにはなかなか厳しい…
サワラの跳ねを探しつつ、先日船団が出来たエリアを覗きに行く。
だーれもいない。
少々波があるけど、魚探だけかけようと思って寄ってみる。
沖よりにコノシロたっぷり。
11mが2mとかになるくらい。
投げずにはいられない(^^)
ブリも出ちゃうかも?って期待してメガドッグ。
意外とシーバスの反応も悪い。
岸よりにイワシもいて、そっちでは、メガドッグで結構出た。
シーバスは何本か釣ったけど、サワラメインの必要なのですぐに移動。
移動前に魚探かけたり、海面見たりする限りコノシロはめちゃくちゃいますね。
波がましなところに、幸い鳥もいる。
途中明らかに、青物のナブラがたったけど、食わせられず。
とりあえず、セイゴの入れ食いを楽しんでもらってたら、波も落ち着いてきたので、サワラを探す。
時間的にも大きくエリアを変えられないので、近場で粘る。
が、釣れる気がしない。
シーバスの鳥山はあるので、二人に聞いてみたら、行きたいと。
ストラクチャー近くででっかい鳥山。
が、意外とボイルはそこまで…
釣れるんだけど、見た目ほど釣れない。
あとから来た船が、鳥山に突っ込んじゃったので
そのまま、すぐ近くの壁をやる。
トップでボッコボコ。


Tは途中からポップクイーン130にして何本か釣ってた。
普段はそんなに釣りしない人はこういうのの方が楽しいよね!
サワラなんかどうでもいい、シーバス楽しい!っていうので最後までシーバスやることに。
釣れない粘りのサワラやってるときより、楽しそうに釣る姿を見てほっとした(^o^)
俺はジョイクロで何本か釣ったり、TDペンシルでボコボコ釣ったり。

適当過ぎるけど、まあまあ良いやつ
ストラクチャー撃ちの仲間が増えないかな?って思って近くの広いストラクチャーも。
俺はタイスラでそれなりに釣れたけど、さすがに難しかったみたい(^o^;)
でも、2、3本釣れて、キャストは難しいけど楽しいって言ってくれた(^o^)
ちょっと前は簡単に釣れたサワラはどこへ??
今後もサワラ要請入っててプレッシャー(^o^;)
7:00~14:00
いつもの浜野マリンさんから。
大学の仲間のTとその友達Tくん(初ボート)からのサワラ要望。
たくさん釣れてた時に行きたいっ言われたけど、予約とれたのがこの日。
ここ最近の感じ、厳しいなーと思いつつ出船。
出てみると意外と波風がある。
初めてボート乗る&普段そこまで釣りしないTくんにはなかなか厳しい…
サワラの跳ねを探しつつ、先日船団が出来たエリアを覗きに行く。
だーれもいない。
少々波があるけど、魚探だけかけようと思って寄ってみる。
沖よりにコノシロたっぷり。
11mが2mとかになるくらい。
投げずにはいられない(^^)
ブリも出ちゃうかも?って期待してメガドッグ。
意外とシーバスの反応も悪い。
岸よりにイワシもいて、そっちでは、メガドッグで結構出た。
シーバスは何本か釣ったけど、サワラメインの必要なのですぐに移動。
移動前に魚探かけたり、海面見たりする限りコノシロはめちゃくちゃいますね。
波がましなところに、幸い鳥もいる。
途中明らかに、青物のナブラがたったけど、食わせられず。
とりあえず、セイゴの入れ食いを楽しんでもらってたら、波も落ち着いてきたので、サワラを探す。
時間的にも大きくエリアを変えられないので、近場で粘る。
が、釣れる気がしない。
シーバスの鳥山はあるので、二人に聞いてみたら、行きたいと。
ストラクチャー近くででっかい鳥山。
が、意外とボイルはそこまで…
釣れるんだけど、見た目ほど釣れない。
あとから来た船が、鳥山に突っ込んじゃったので
そのまま、すぐ近くの壁をやる。
トップでボッコボコ。


Tは途中からポップクイーン130にして何本か釣ってた。
普段はそんなに釣りしない人はこういうのの方が楽しいよね!
サワラなんかどうでもいい、シーバス楽しい!っていうので最後までシーバスやることに。
釣れない粘りのサワラやってるときより、楽しそうに釣る姿を見てほっとした(^o^)
俺はジョイクロで何本か釣ったり、TDペンシルでボコボコ釣ったり。

適当過ぎるけど、まあまあ良いやつ
ストラクチャー撃ちの仲間が増えないかな?って思って近くの広いストラクチャーも。
俺はタイスラでそれなりに釣れたけど、さすがに難しかったみたい(^o^;)
でも、2、3本釣れて、キャストは難しいけど楽しいって言ってくれた(^o^)
ちょっと前は簡単に釣れたサワラはどこへ??
今後もサワラ要請入っててプレッシャー(^o^;)
- 2020年11月6日
- コメント(1)
コメントを見る
TENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 最近のスピナーは違う! 糸ヨレしにくい構造 |
---|
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント