プロフィール
TEN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 思い出フィッシュ
- メガドッグ
- ランカー
- 買っちゃった
- ソルトデイズ号
- ヒラ
- タチウオ
- ジョイクロ178
- ナイト
- アジ
- キス
- タコ
- 手放せないあのルアー
- 手放せないこのルアー
- キャンディー
- チヌ
- シイラ
- 館山
- アジロボート
- 今年の夏休み
- ビッグベイト
- 凄腕
- 総魚種
- おかっぱり
- BBZ 682B XKK
- BBZ 682B-XXK
- サワラ
- ボート
- 穴撃ち
- メガドッグの秋
- ダウズスイマー
- シーバス戦
- #メガドッグの秋
- 独り言
- メバル
- カサゴ
- バチ抜け
- 雑談
- fimobigthanksキャンペーン
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 霞ヶ浦
- マゴチ
- タイラバ
- ロックフィッシュ
- fimoオリカラの秋
- カワハギ
- マイボート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:202602
QRコード
▼ ベストフィッシュ2019 TOP5
- ジャンル:釣行記
今年はいろいろ世界が広がった気がする。
大学3年生になり時間に余裕ができた。
兄が就職したことで、自分で釣りに行く必要があった。
今までは釣れて行ってもらうだけだった。
浜野マリンに通いつめた結果、けんのすけさんをはじめとする色んな人に出会えた。
しかも、みんな良い人\(^_^)/
東京湾が凄いことになってる。
などなどたくさん要因はあると思います。
写真を見てると5個に絞るって難しい(>_<)
第5位

今年からはまったバス
兄に車で釣れていってもらうだけじゃなくて電車でも通った。
そんな中、電車釣行で釣れた1本。
絶対いると思って同じ場所をネチネチやって釣れたやつ。
最初はバイトをとれなくて苦戦したバス。
少しずつ釣れるようになり、
今年のバスで一番成長を感じた瞬間でした。
第4位

初ワラサ!
サイズはたいしてないけど、けんのすけさんに乗せてもらって釣れたやつ。
この魚も嬉しかったけど初めてけんのすけさんとちゃんと釣りに行けて、この日がめちゃめちゃ楽しかった!
第3位


初ランカー!
初めてシーバスを釣ったのは多分中学生のころ。
それから夢だったランカーは嬉しかった!
第2位

兄と二人で、雨の中あえて小場所をまわった日。
排水でメガドッグに出たランカー!
オープンとは違って狙った場所で食わせることができた一本。
小場所でも釣れちゃうメガドッグの凄さも痛感した瞬間です!
今年はオープンをたくさんやったけどやっぱりこういう釣りが好きらしい笑
もちろん、オープンも楽しい!
ていうか、釣り楽しい\(^_^)/
第1位

ジョイクロサワラ!
今年はたくさんオープンでサワラを釣った。
最初はめちゃくちゃ苦戦して色々とオープンの釣りを学んでいた。
この魚は鳥の動きの変化に気付き、魚の場所を予測して船をつけて、コツを掴みはじめたジョイクロの動かし方をして釣れた1本。
自分的には、この秋の集大成のような釣れ方で嬉しかった!
楽しい1年間でした!
大学3年生になり時間に余裕ができた。
兄が就職したことで、自分で釣りに行く必要があった。
今までは釣れて行ってもらうだけだった。
浜野マリンに通いつめた結果、けんのすけさんをはじめとする色んな人に出会えた。
しかも、みんな良い人\(^_^)/
東京湾が凄いことになってる。
などなどたくさん要因はあると思います。
写真を見てると5個に絞るって難しい(>_<)
第5位

今年からはまったバス
兄に車で釣れていってもらうだけじゃなくて電車でも通った。
そんな中、電車釣行で釣れた1本。
絶対いると思って同じ場所をネチネチやって釣れたやつ。
最初はバイトをとれなくて苦戦したバス。
少しずつ釣れるようになり、
今年のバスで一番成長を感じた瞬間でした。
第4位

初ワラサ!
サイズはたいしてないけど、けんのすけさんに乗せてもらって釣れたやつ。
この魚も嬉しかったけど初めてけんのすけさんとちゃんと釣りに行けて、この日がめちゃめちゃ楽しかった!
第3位


初ランカー!
初めてシーバスを釣ったのは多分中学生のころ。
それから夢だったランカーは嬉しかった!
第2位

兄と二人で、雨の中あえて小場所をまわった日。
排水でメガドッグに出たランカー!
オープンとは違って狙った場所で食わせることができた一本。
小場所でも釣れちゃうメガドッグの凄さも痛感した瞬間です!
今年はオープンをたくさんやったけどやっぱりこういう釣りが好きらしい笑
もちろん、オープンも楽しい!
ていうか、釣り楽しい\(^_^)/
第1位

ジョイクロサワラ!
今年はたくさんオープンでサワラを釣った。
最初はめちゃくちゃ苦戦して色々とオープンの釣りを学んでいた。
この魚は鳥の動きの変化に気付き、魚の場所を予測して船をつけて、コツを掴みはじめたジョイクロの動かし方をして釣れた1本。
自分的には、この秋の集大成のような釣れ方で嬉しかった!
楽しい1年間でした!
- 2019年12月31日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 20 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント