プロフィール
TEN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 思い出フィッシュ
- メガドッグ
- ランカー
- 買っちゃった
- ソルトデイズ号
- ヒラ
- タチウオ
- ジョイクロ178
- ナイト
- アジ
- キス
- タコ
- 手放せないあのルアー
- 手放せないこのルアー
- キャンディー
- チヌ
- シイラ
- 館山
- アジロボート
- 今年の夏休み
- ビッグベイト
- 凄腕
- 総魚種
- おかっぱり
- BBZ 682B XKK
- BBZ 682B-XXK
- サワラ
- ボート
- 穴撃ち
- メガドッグの秋
- ダウズスイマー
- シーバス戦
- #メガドッグの秋
- 独り言
- メバル
- カサゴ
- バチ抜け
- 雑談
- fimobigthanksキャンペーン
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 霞ヶ浦
- マゴチ
- タイラバ
- ロックフィッシュ
- fimoオリカラの秋
- カワハギ
- マイボート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:211633
QRコード
▼ メガバス:X―75
- ジャンル:釣り具インプレ
ナイトゲームで楽に使える小型ミノーを探していましたが良いの見つかったかも
兄はブローウィン80s使ってますが入手困難すぎる
ベイトが小さい
風が強い
セイゴに救われるしかない
そんなに集中せずに巻きたい
等々、冬のナイトゲームに起きがちな条件で助けてくれるルアー
スリムでタイトなロール主体のウォブンロール、トゥイッチへのレスポンスが良くて、潜り過ぎない
そんなルアーを求めて釣具やをうろうろ
フローティングだったので迷ったけど
X-75とX-75+1の両方購入
早速3連休で出番到来
冬のナイトゲーム
風が強く巻き抵抗の少ないスーサンとか使うとライントラブル起きそう
ザブザブまではいかないが波もまあまあ
船も速く流される
レンジを少し入れたい
こういう日のために買ったとも言える、絶好のコンディション
ノーマルの方を投入
釣れた


丸のみ

メバルも

思った通りの使い心地!
あんまりなんも考えずに、巻くだけ
70upも2本


魚が溜まってるところが2か所あったのもあって、計2時間程で15本くらいキャッチ
使用タックル
リール:ストラディックc3000HG
ロッド:ベイブレイズ 601SML
ライン:ハードコアX8 1号+ナイロン6号
ざっくりとした所感
ピリピリしたロール主体のアクションでとても気持ち良く使える
スローでもしっかり泳ぐ
泳ぎ出しも良く、結構波がある状況でも飛び出すことなく使えた
ロッドアクションへの反応も良い
海水でもわりとスローなフローティング
太軸に変えればシンキングになると思う
軽いので多少の投げにくさはあるものの十分な飛距離
ハクの季節にも効きそう
ぶつけなかったので、強度は不明
軽いので壊れにくいと信じてます笑
あと、メガバスなのでカラーラインナップが良い
入手も楽ちん
純正フックのまま使いましたが、
細軸でも、ほとんど掛かりどころが良く、懐まで刺さってるのであんまり伸びない
口の横とかに掛かったり、雑に魚から外したりしちゃうとすぐ伸びる
冬のナイトゲームなので、強引なファイトが必要な場面も、めちゃめちゃ強い魚が掛かることもほとんどないので、純正フックでもいいかなとは思います。
ただ、シンキングにするために変えたのも持っておきたい



こういうルアーは泳ぎがだいぶ変わっちゃうので悩みどころ
純正とシンキング仕様の2つを使い分けが現実的かな
+1の方はデイでも使う場面が増えると思うので出来れば太軸を使いたい
そのあたりは使いながら考えます
兄はブローウィン80s使ってますが入手困難すぎる
ベイトが小さい
風が強い
セイゴに救われるしかない
そんなに集中せずに巻きたい
等々、冬のナイトゲームに起きがちな条件で助けてくれるルアー
スリムでタイトなロール主体のウォブンロール、トゥイッチへのレスポンスが良くて、潜り過ぎない
そんなルアーを求めて釣具やをうろうろ
フローティングだったので迷ったけど
X-75とX-75+1の両方購入
早速3連休で出番到来
冬のナイトゲーム
風が強く巻き抵抗の少ないスーサンとか使うとライントラブル起きそう
ザブザブまではいかないが波もまあまあ
船も速く流される
レンジを少し入れたい
こういう日のために買ったとも言える、絶好のコンディション
ノーマルの方を投入
釣れた


丸のみ

メバルも

思った通りの使い心地!
あんまりなんも考えずに、巻くだけ
70upも2本


魚が溜まってるところが2か所あったのもあって、計2時間程で15本くらいキャッチ
使用タックル
リール:ストラディックc3000HG
ロッド:ベイブレイズ 601SML
ライン:ハードコアX8 1号+ナイロン6号
ざっくりとした所感
ピリピリしたロール主体のアクションでとても気持ち良く使える
スローでもしっかり泳ぐ
泳ぎ出しも良く、結構波がある状況でも飛び出すことなく使えた
ロッドアクションへの反応も良い
海水でもわりとスローなフローティング
太軸に変えればシンキングになると思う
軽いので多少の投げにくさはあるものの十分な飛距離
ハクの季節にも効きそう
ぶつけなかったので、強度は不明
軽いので壊れにくいと信じてます笑
あと、メガバスなのでカラーラインナップが良い
入手も楽ちん
純正フックのまま使いましたが、
細軸でも、ほとんど掛かりどころが良く、懐まで刺さってるのであんまり伸びない
口の横とかに掛かったり、雑に魚から外したりしちゃうとすぐ伸びる
冬のナイトゲームなので、強引なファイトが必要な場面も、めちゃめちゃ強い魚が掛かることもほとんどないので、純正フックでもいいかなとは思います。
ただ、シンキングにするために変えたのも持っておきたい



こういうルアーは泳ぎがだいぶ変わっちゃうので悩みどころ
純正とシンキング仕様の2つを使い分けが現実的かな
+1の方はデイでも使う場面が増えると思うので出来れば太軸を使いたい
そのあたりは使いながら考えます
- 2022年1月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント