プロフィール
バスフィのてんちょ
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:310
- 総アクセス数:538867
QRコード
40・25・48.5、全てヘビキャロ!
- ジャンル:釣行記
今朝は、釣れたけど、かなり渋めだった。
黄砂情報を見たら、弱いながら、思いっきり覆われてた。
それでだろうか?
しかし、ライズしてるやつもいたけどね・・・良くわからんねw
黄砂の影響は、有る程度入ると渋くなりだして、影響的には半日(12時間程度)だと感じている。
とりあえず、釣れたのは全て、スイングイン…
黄砂情報を見たら、弱いながら、思いっきり覆われてた。
それでだろうか?
しかし、ライズしてるやつもいたけどね・・・良くわからんねw
黄砂の影響は、有る程度入ると渋くなりだして、影響的には半日(12時間程度)だと感じている。
とりあえず、釣れたのは全て、スイングイン…
- 2011年5月6日
- コメント(0)
ヘビキャロ・20チョイ・34・20チョイ
- ジャンル:釣行記
ノイ!は、出なかった。
まだ、早いのか?
6年間の似てる気候の年は、ちょっと肌寒い5月7日に釣れた。
それが、初めてだった。
その年よりも、まだ水位が高い。
浜大津。
今年、こんなに長く居るのは久しぶりだ。
去年、後半にキャロで釣れたので、今年も入れてみたら、釣れた。
これが、結構ハマっている。
コレは、僕…
まだ、早いのか?
6年間の似てる気候の年は、ちょっと肌寒い5月7日に釣れた。
それが、初めてだった。
その年よりも、まだ水位が高い。
浜大津。
今年、こんなに長く居るのは久しぶりだ。
去年、後半にキャロで釣れたので、今年も入れてみたら、釣れた。
これが、結構ハマっている。
コレは、僕…
- 2011年5月5日
- コメント(0)
ヘビキャロで51・2270g
- ジャンル:釣行記
かなりキツイ黄砂の2日目で、大潮ど真ん中。
6時45分
ケイテック・スイングインパクトのヘビキャロにて51cm
ポッテリ系だが2270g
まあ、基本的に釣れる時間帯ではありますが、
さほど、狙ってないし、期待もしてないのに、釣れちゃいました。
ポイントは、ハト前辺りだったかな。
その後、狙ってた9時に入っ…
6時45分
ケイテック・スイングインパクトのヘビキャロにて51cm
ポッテリ系だが2270g
まあ、基本的に釣れる時間帯ではありますが、
さほど、狙ってないし、期待もしてないのに、釣れちゃいました。
ポイントは、ハト前辺りだったかな。
その後、狙ってた9時に入っ…
- 2011年5月3日
- コメント(0)
ヘビキャロで25・25・40
- ジャンル:釣行記
浜大津。
暖かい、やんわり雨降り後の朝。
1尾目25有無、ハト前ライン。
2尾目25有無、温排水際ライン。
さらに、同ラインで40ギリギリギリジャッソ。
何とか釣れた感じ。
かなり渋かった!
暖かい、やんわり雨降り後の朝。
1尾目25有無、ハト前ライン。
2尾目25有無、温排水際ライン。
さらに、同ラインで40ギリギリギリジャッソ。
何とか釣れた感じ。
かなり渋かった!
- 2011年5月1日
- コメント(0)
ボーズだ!
- ジャンル:釣行記
5時半。
時間通りに釣れたのに・・・。
若干イレギュラーなバイトだったのもあり、華麗にバラしといた・・・。
その後、ハメ大津港覗いて、1年以上使いこんで来たヘビキャロシンカー(船イカシンカー)を根掛けて、大いに凹む・・・。
ハメ大津港など、2度といかねぇっ!!
泣きながら、ニオノ、SL前で、神に祈る!
…
時間通りに釣れたのに・・・。
若干イレギュラーなバイトだったのもあり、華麗にバラしといた・・・。
その後、ハメ大津港覗いて、1年以上使いこんで来たヘビキャロシンカー(船イカシンカー)を根掛けて、大いに凹む・・・。
ハメ大津港など、2度といかねぇっ!!
泣きながら、ニオノ、SL前で、神に祈る!
…
- 2011年4月29日
- コメント(0)
今年初・バズで釣れた日
- ジャンル:釣行記
昨日よく雨が降った。
暖かい気候の中での雨だった。
ノイで釣れました。
入ってすぐのポイント。
下野流のバズ。
スイングインパクトをトレーラーにしてます。
時間は、5時19分。
すでに辺りはしっかり明るいので、出遅れているんかもしれない。
他に人は人っ子ひとりいない。
そこまでの駐車場や釣りポイントには、か…
暖かい気候の中での雨だった。
ノイで釣れました。
入ってすぐのポイント。
下野流のバズ。
スイングインパクトをトレーラーにしてます。
時間は、5時19分。
すでに辺りはしっかり明るいので、出遅れているんかもしれない。
他に人は人っ子ひとりいない。
そこまでの駐車場や釣りポイントには、か…
- 2011年4月28日
- コメント(0)
45とコバス3尾(コアユ接岸確認)
- ジャンル:釣行記
今朝は、暖かい感じの朝でした。
アヤハ前、5時半。
パターンは、まだ生きてた。
TN-70で45cm1630g
続かないのも、いつも通りか。
ってことで、ヘビキャロ。
ポールの右側、深場の方でだけアタリが出た。(出やすかった。)
そこで、25クラス1尾。
ルネ前に行って、喋りながら、適当にキャロってるとア…
アヤハ前、5時半。
パターンは、まだ生きてた。
TN-70で45cm1630g
続かないのも、いつも通りか。
ってことで、ヘビキャロ。
ポールの右側、深場の方でだけアタリが出た。(出やすかった。)
そこで、25クラス1尾。
ルネ前に行って、喋りながら、適当にキャロってるとア…
- 2011年4月27日
- コメント(0)
最新のコメント