プロフィール

バスフィのてんちょ

滋賀県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2021年 4月 (24)

2021年 3月 (24)

2021年 2月 (26)

2021年 1月 (26)

2020年12月 (29)

2020年11月 (26)

2020年10月 (22)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (29)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (30)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (15)

2020年 1月 (14)

2019年12月 (20)

2019年11月 (17)

2019年10月 (14)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (17)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (27)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (21)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (20)

2018年11月 (18)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (15)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (19)

2018年 4月 (26)

2018年 3月 (17)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (19)

2017年 5月 (24)

2017年 4月 (29)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (15)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (22)

2016年 3月 (19)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (8)

2015年11月 (10)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (26)

2015年 4月 (20)

2015年 3月 (23)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (11)

2014年11月 (13)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (16)

2014年 7月 (19)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (30)

2014年 4月 (26)

2014年 3月 (20)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (31)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (16)

2012年12月 (23)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (15)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (18)

2012年 6月 (22)

2012年 5月 (29)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (12)

2011年12月 (12)

2011年11月 (11)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (13)

2011年 8月 (14)

2011年 7月 (15)

2011年 6月 (21)

2011年 5月 (20)

2011年 4月 (21)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:77
  • 昨日のアクセス:310
  • 総アクセス数:538833

QRコード

20クラス5尾・・・・。

  • ジャンル:釣行記
ダメなパターンの深追いにて死亡・・・。

続きを読む

何とかキャロで41・他ちんこ。

  • ジャンル:釣行記
ドン曇り、時々小雨。
朝一河口・鮎川湖で20チョイちんこ。
安全第一で、早めに自衛隊裏方面へ向かう。
途中で20無いちんこ。
雨に襲われて、逃げ帰る途中で28ちんこ。
キャロ場に逃げて、ヘビキャロで30ちんこ。
もう、これしかないので粘りに粘って、なんとか41cm・930げっそり。
とりあえず、助かった感…

続きを読む

大潮ど真ん中・54・49.5・44

  • ジャンル:釣行記
バズジェットで釣れるのは、知ってるパターンのヤツやーです。
54cmの2680g
あと2尾は、知ってるけど、初めて体験したヤツやーです。
49.5cm・1890g
44cm・1345g
昨日の大潮1日目から、一変した。
シャローにウロウロしてたバスたちが激減した。
湖面のもわる感じ(もわっとする)も、かな…

続きを読む

ポーズが効果的!!

  • ジャンル:釣行記
ポーズだな。
ロングポーズ。
去年あたりから、やんわり分かり始めてた。
忘れないでおこう。
38.5cm
35cm
43cm1095g
ルアーは、リトルジャック・鮎川湖
ロッドは、ツララ:アベントゥーラ59
あ、後、この3尾目(本日の通しで言うと7尾目なんですけど)釣って、計測する時に暴れられて、トリプルフ…

続きを読む

渋いけど、釣れる日。

  • ジャンル:釣行記
キャロで3尾。
南のワンド、岩積みライン、手前。
39cm
43cm・1065g
44・1125g
■ヘビキャロのタックルデータ■
ロッド:ツララ・エルホリゾンテ83
リール:シマノ・アンタレスDC7LV
ライン:バレ―ヒル・プロスペクト#14ポンド
ルアー:ケイテック・スイングインパクト3”
ルアー:ダミキ:…

続きを読む

雨降って激シブに!

  • ジャンル:釣行記
2日前の昼からだっけ夜からだっけ?の雨で急に喰い渋り出した。
デカイのはそこら辺をウロウロしてるし、それなりのも時にはうろついてるんですが、2日前みたいに喰わない。
なんすかね?
濁りはソコソコ入ってる。
濃い色の濁り。
なんて言うの、泥で濁ってるんじゃない良くわからないどんより黒い濁り。
ある意味、プ…

続きを読む

水位激減。釣りが変わった。

  • ジャンル:釣行記
急激減水中。
どんより雨前曇り空。
トップ気味で良く釣れた。
でも、激しく出る感じじゃなくて、ポーズをチョプんッと狙う感じ。
まずは、リトルジャック「鮎川湖」で。
39cm
39.5cm
目の前に55クラスがウロウロしてるんで、プチホバ・ポリカ。
ゆーっくり、ゆーっくり、55の前を通過した時に、ギラリンゴ…

続きを読む

変わってしまってた・・・。

  • ジャンル:釣行記
昨日、変わったと書いていたが、いい方に変わったと思ってた。
ところがどんどこしょ、悪い方向だったよ・・・。
大潮入ったみたいな感じだ。
昨日スポーン入って、今日は、餌興味ねーよっ!って感じかな?
中潮から小潮への変化なんですけどね。
一応、ホバで20ナッソスと、30クラス遊んでてバラし。
キャロで、32…

続きを読む

変わった!

  • ジャンル:釣行記
急に魚が岸に寄った。
デカバスがネストか稚魚を守っている感じ。
ギルネストも活発化したようで、ギルがギルを追っ払ってる。
何だか知らんが急に変わった感がある。
昨日あたりからじわっと来てたのかもしれないが。
鯉のスクールも岸寄りでワラワラしてたし。
濁りもかなり薄まった事も、関係するのかな?
釣果は、いつ…

続きを読む

40×2・30後半×4・他6尾

  • ジャンル:釣行記
まずは、ヘビキャロ強しの6尾。
40cm・945g
40cm・995g
37cm
39.5cm
37.5cm
そして、6時59分で急に渋り出す。
何とかじっくり粘り続け、頼みの綱で「バンザイ太郎」
今回も見事に働いてくれました!
37.5cm
そして、7時50分、キャロ終了・・・・。
見切るのが遅かったかな?…

続きを読む