プロフィール
バスフィのてんちょ
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:330
- 総アクセス数:539095
QRコード
朝一は獲れるが、後半がきつい。
- ジャンル:釣行記
朝一は、昨日のパターンで獲れた。
まずは、ココから始じまると思っている桟橋後で1尾目42cmを頂く。
右に流れて行くはずなので、右の人を見ているとHIT!
55cm
ってことで、更に右へ。
朝一、桟橋後へ行く前に投げても釣れなかったけど、今回は、釣れた。
38cmだったけど、読んで釣れたのでウレフィス!
…
まずは、ココから始じまると思っている桟橋後で1尾目42cmを頂く。
右に流れて行くはずなので、右の人を見ているとHIT!
55cm
ってことで、更に右へ。
朝一、桟橋後へ行く前に投げても釣れなかったけど、今回は、釣れた。
38cmだったけど、読んで釣れたのでウレフィス!
…
- 2011年5月20日
- コメント(1)
大潮2日後、良く釣れた!
- ジャンル:釣行記
良く釣れたといっても、6時までで、
いつもなら7時くらいまでいけるのに早く終わった感じ。
俺が獲れなかっただけかな。
1尾目は、手堅いポイントに投げてみたら、ぽろっと釣れた38cm
その後、いつものポイントへ入り時を待つ。
で!
50ギリジャッソス(1980g)
前にも書いたように、右から来て、左へ流れて…
いつもなら7時くらいまでいけるのに早く終わった感じ。
俺が獲れなかっただけかな。
1尾目は、手堅いポイントに投げてみたら、ぽろっと釣れた38cm
その後、いつものポイントへ入り時を待つ。
で!
50ギリジャッソス(1980g)
前にも書いたように、右から来て、左へ流れて…
- 2011年5月19日
- コメント(1)
大潮次の日、ぼちぼちでんな。
- ジャンル:釣行記
5時半過ぎ、43cm・1160g
時合いだったようだ。
右から来て、左へと流れて行き、ぴらけんさん、イワミさんと40UP捕獲。
その後、1時間前後でチャンスは来る。
魚は、右から来て左に行くようだ。
ここ3日間は、そのようだ。
だから、粘った方がイイ。
と思って粘っても、29と25・・・。
動いて、一発!…
時合いだったようだ。
右から来て、左へと流れて行き、ぴらけんさん、イワミさんと40UP捕獲。
その後、1時間前後でチャンスは来る。
魚は、右から来て左に行くようだ。
ここ3日間は、そのようだ。
だから、粘った方がイイ。
と思って粘っても、29と25・・・。
動いて、一発!…
- 2011年5月18日
- コメント(0)
大潮ど真ん中!30後半3尾とチビ1
- ジャンル:釣行記
活性は高かった。
ライズ、チェイスしてた。
9割が30以下もしくは、20以下w
希にそれなりのサイズが出てたけど、まあ、ルアーに来そうな感じはしない。
で、それが、一通り納まってから、ヘビキャロに反応で出した。
37cm
38.5cm
35.5cm
あと、29が1尾。
周りでも2~3尾釣れてるの見えたけど、…
ライズ、チェイスしてた。
9割が30以下もしくは、20以下w
希にそれなりのサイズが出てたけど、まあ、ルアーに来そうな感じはしない。
で、それが、一通り納まってから、ヘビキャロに反応で出した。
37cm
38.5cm
35.5cm
あと、29が1尾。
周りでも2~3尾釣れてるの見えたけど、…
- 2011年5月17日
- コメント(0)
大潮ど真ん中1日前(一応、大潮)
- ジャンル:釣行記
4時からゆっくり夜が明け始める感じ。
闇にまぎれて1尾目。(39.5cm)
マンション前・キタのワンド真ん中。
移動して、南のワンド真ん中。
5時45分頃・40ジャッソ。
6時半頃に47cm・1670g
その後、アタリすらない地獄。
闇にまぎれて1尾目。(39.5cm)
マンション前・キタのワンド真ん中。
移動して、南のワンド真ん中。
5時45分頃・40ジャッソ。
6時半頃に47cm・1670g
その後、アタリすらない地獄。
- 2011年5月16日
- コメント(0)
大潮2日前・34cmのみ・・・。
- ジャンル:釣行記
大雑炊の琵琶湖。(プラス50くらいかな)
溶き卵も入れて、もうひと煮立ちね。
南のワンドのど真ん中アタリ。
4つ掛けて34のみ。
珍しくミスが多かった。
アホだった。
周りでもチラホラ釣れていた。
50UP×2尾・40UP×3~4尾・30UP×5~6尾。
僕も掛けた3尾は、きっと40UPだ。・・・と思う。
あ…
溶き卵も入れて、もうひと煮立ちね。
南のワンドのど真ん中アタリ。
4つ掛けて34のみ。
珍しくミスが多かった。
アホだった。
周りでもチラホラ釣れていた。
50UP×2尾・40UP×3~4尾・30UP×5~6尾。
僕も掛けた3尾は、きっと40UPだ。・・・と思う。
あ…
- 2011年5月15日
- コメント(0)
沖です。ちっさいの3尾。
- ジャンル:釣行記
沖に浮いて、ちっさいの3尾。
沖の釣りより、やっぱ岸の釣りの方が好きっぽい。
乗せて貰ってるとキャストポイントや釣りのスタイルを自分で選べないからかな?
投げたいと思ってないモノや、釣りたいと思ってないモノで釣れたとしても、釣らせてもらった感、自分の意思や想いがない感が大きすぎて、僕の釣りの楽しみ方に…
沖の釣りより、やっぱ岸の釣りの方が好きっぽい。
乗せて貰ってるとキャストポイントや釣りのスタイルを自分で選べないからかな?
投げたいと思ってないモノや、釣りたいと思ってないモノで釣れたとしても、釣らせてもらった感、自分の意思や想いがない感が大きすぎて、僕の釣りの楽しみ方に…
- 2011年5月13日
- コメント(0)
チビペンさんで25有る無し2尾
- ジャンル:釣行記
今年、始めてペンシルで獲れた。
昨夜は、暑いくらいだったが、今朝は寒い朝でした。
初めは風も強かったので、バズで流す(南方面)が、無反応。
正面の浜に戻りキャロってると、8時ごろからライズが始まる。
たぶん例年通りだ。
基本あまり獲れないんだが、25クラス2尾だけ獲れた。
初めのうちは、上手くだませなか…
昨夜は、暑いくらいだったが、今朝は寒い朝でした。
初めは風も強かったので、バズで流す(南方面)が、無反応。
正面の浜に戻りキャロってると、8時ごろからライズが始まる。
たぶん例年通りだ。
基本あまり獲れないんだが、25クラス2尾だけ獲れた。
初めのうちは、上手くだませなか…
- 2011年5月9日
- コメント(1)
スイング3”ヘビキャロで40・20ちょい
- ジャンル:釣行記
JTUは、風で荒れて、濁りも入ってて昨日と打って変って、さっぱり感。
結局、いつものニオノへ舞い戻る。
今日は、「釣れルネー」ではなく、「温排水際」に入る。
風はマシ。
てか、寒い。
とりあえず、毎度おなじみのスイングインパクト3”のヘビキャロ!
そして、40ジャッソと!
20ちょい。
楽しい。
結局、いつものニオノへ舞い戻る。
今日は、「釣れルネー」ではなく、「温排水際」に入る。
風はマシ。
てか、寒い。
とりあえず、毎度おなじみのスイングインパクト3”のヘビキャロ!
そして、40ジャッソと!
20ちょい。
楽しい。
- 2011年5月7日
- コメント(0)
最新のコメント