プロフィール

バスフィのてんちょ

滋賀県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2021年 4月 (24)

2021年 3月 (24)

2021年 2月 (26)

2021年 1月 (26)

2020年12月 (29)

2020年11月 (26)

2020年10月 (22)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (29)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (30)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (15)

2020年 1月 (14)

2019年12月 (20)

2019年11月 (17)

2019年10月 (14)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (17)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (27)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (21)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (20)

2018年11月 (18)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (15)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (19)

2018年 4月 (26)

2018年 3月 (17)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (19)

2017年 5月 (24)

2017年 4月 (29)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (15)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (22)

2016年 3月 (19)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (8)

2015年11月 (10)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (26)

2015年 4月 (20)

2015年 3月 (23)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (11)

2014年11月 (13)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (16)

2014年 7月 (19)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (30)

2014年 4月 (26)

2014年 3月 (20)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (31)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (16)

2012年12月 (23)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (15)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (18)

2012年 6月 (22)

2012年 5月 (29)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (12)

2011年12月 (12)

2011年11月 (11)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (13)

2011年 8月 (14)

2011年 7月 (15)

2011年 6月 (21)

2011年 5月 (20)

2011年 4月 (21)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:310
  • 総アクセス数:538810

QRコード

激渋。36.37.20

  • ジャンル:釣行記
渋かった・・・。
かなり渋かった。
まずは、早起きのサービス。
ホバ・ポリカで20無いw
後は、釣れたのが、不思議なくらいだw
ヘビキャロキャロのスイスイスイングインパクト3”(ワカサギアンバー)にて、36cm
37cm
さて、ギルアタリも途絶えがちな今日この頃・・・次は、どうしよう?

続きを読む

激渋!でも41捕れた~。

  • ジャンル:釣行記
ギルのバイトすら激減してた・・・。
雨前のどんよりした絶好な感じの朝だったんですけどね・・・。
去年ならサラリとボーズか、20クラスを3尾とかで終わる日だった。
が、今年はやっぱ、釣れちゃうん年なんだな。
41cm・1140g
ケイテック・スイングインパクト3”(コーラ)
マジ、コレのこのカラーしか釣れな…

続きを読む

ヘビキャロ44・43・41.5・40

  • ジャンル:釣行記
まずは、スイングインパクト3”で、43・1350g
44cm・1370g
その後は、バンザイ太郎で、41.5cm・990g
40ギリジャッソ・1010g
う~ん、なんか知らんが良く釣れる。
周りが、一人1尾釣れればいい、釣れてても35までと言うかなり渋い中、一人で40UP4本も釣れた。
かなり嬉しい。
ス…

続きを読む

大潮初日・37だけ・・・。

  • ジャンル:釣行記
大潮入ると、見事に食いが落ちる。
今年気にしてるからだろうか、やたら顕著に感じる。
何とか37ゲッソ、1尾釣れたけど。
でも、まあ、チラホラ釣れてた人も居たけどね。
全体的に渋ったのは、間違いなーいっ!

続きを読む

打って変って39・25無いのだけ。

  • ジャンル:釣行記
おお?!
昨日良かったのに、今日はさっぱりだったよー・・・。
何とか絞り出せたのが25無いのと39だけ。
悲しすぎる!
状況的には、昨日と大差ないのに。
南西の風で、岬裏からのやや逆流気味の流れ。
水もクリアで、空も青空。
しかも、大潮前日なのーに!
そして、ココしばらくの釣り場の釣りゴミ!

続きを読む

キャロ・52・49・44・40

  • ジャンル:釣行記
ヘビキャロ、スイングインパクト3”
ロッド:ツララ・エルホリゾンテ83
リール:シマノ・アンタレスDC7LV
ライン:バレーヒル・プロスペクトフロロ14ポンド
リーダー:サンライン・ベーシックFC14ポンド
52cm・2105g
40ジャッソ!
49cm・1730g
44cm・1455g
やっぱ、スイミング…

続きを読む

キャロ47・38・32と他2つ

  • ジャンル:釣行記
トップは全然ダメだった。
トップ広場まで行ってもダメだった。
まあ、先行者いたから、もしかしたら、抜かれてたかもですがね。
20無いのが2尾、スイングインパクトのノーシンカーにて。
キャロ場は、厳しいけど釣れた。
まずはすぐに38cm(スイングインパクト3”)
しばらくして、47cm・1815g(スイング…

続きを読む

ボーズ!

  • ジャンル:釣行記
何にも釣れない。
ちんこも釣れない。

続きを読む

僕は43cm、ヒロさんは61cm

  • ジャンル:釣行記
ヘビキャロ、スイングインパクト3”で43cm・1310g
ヘビキャロ、スイングインパクト3”で61cm・3065ゲッソ
後から聞いたら、こそりとシンゾーフォーミュラーふりかけてたそうだ!
なんてこったいw

続きを読む

61.5・43.5・他×4

  • ジャンル:釣行記
厳しい日だった、
かなり釣れない日だった。
自慢する為に言うためじゃなくて、ホントダメな日だったよ。
でも、いつもの石積みポイントだけは魚が多い。
周り4人ほどいて、一人で3尾もらった。
31cm
29cm
25くらい。
岸から30m~40m付近にある、ロックエリア。
水が多い時は、導水管の石積みだと思って…

続きを読む