プロフィール
ナカッチ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:34394
QRコード
▼ 待望のBallistick(ヤマガブランクス)
- ジャンル:日記/一般
待ちに待ったBallistickが、yamagablanksのホームページに載ってる〜ヽ(=´▽`=)ノ
って
嘘やろ、、チョッ、、まってぇ
いま使ってるロッドの、、、、、後継機、、、出ないのかぁい(T_T)
スタンダード、ベーシックな8ft真ん中くらいのベイトロッド
●出してくださぁいよぉ〜
●必要としてるベイターが、全国に300億人は居るんですよぉ〜
●こんだけシーバス釣りで、ベイトロッドが当たり前の世の中になってるのになんでビッグベイトロッドだけなんすか〜
●ダイワさんもまた最近、ベイトシーバス用のリールを出したじゃないですかぁ、市場(300億人)があるんですよぉ〜
私が愛用しているBallistickBait85M nanoの素晴らしさを書きこんでいきたい、、、、そして皆さん一人一人がログを、読んだ後にヤマガブランクスさんに後継機を願う鬼電の嵐に期待しているのだ。(*´Д`)
とりあえずホームページからの引用
河川・港湾部におけるベーシックなシーバスゲームに対応するモデル。ストラクチャー絡みのピン撃ちだけでなく、バイブレーション・シンペンと言ったフォールアピールが有効なルアーを自在に扱える取り回しの良さが光る一本。更にナノアロイ®テクノロジーを採用したNANOブランクにより、ブレの無い操作感と驚異のリフトパワーを実現しています。ロッドの特性としては張りを強めたシャープなブランクになっていますので、各種ロックフィッシュゲームにも最適です。メタルジグ・スピンテールジグのリフト&フォールなどでも高いレスポンスを実感できます。
↑赤字が使っている印象そのまんまとゆう感じの説明文でこのロッドで自分が、感じる最大のメリットにもなっているように感じます。
テトラや岩場やカキ殻の上で釣りをする場合などに特にその取り回し、リフトパワーの恩恵を存分発揮し大物の主導権争いに有利に働きます。
8ft台真ん中なので自分的には最高です。
釣座の背中側に制約がある場面が多々あり取り回しの良さに助けられます。また、フィッシュグリップでのランディング派なのでその場面でも最上級に仕事をしてくれます。
ブレの無い操作感、と説明してありますがヤマガブランクスらしい曲がり?8ft台らしいしなり?独特な操作感(このモデルだから?)があるように感じます。ロッド全体、ティップ、ベリー、バットはもちろんグリップエンドから印籠継ぎの部分までも計算され尽くしたかのような曲がり、パワーの出力?長年愛用した結果、この独特な操作感が体に染み付き基準が出来てしまい、、フィッシングショー等で他社のロッドを物色して、、、、本当に素晴らしいロッドだと思えても買い替えまでにはいたりません。(金銭的にも無理ですが)
適合ウェイト8〜42g
ベイトなので、質量が小さいルアーはスプールの特性を、変えればどうとでもなるみたいです。
ヨイチ(28g)は、力任せに投げたり、スパインの柔らかい位置で投げると少し反発が負けるかんじかします。新しいカーボンを使って反発をあげてほしい。 願望(*´Д`)
ストリームシーカー(30g)は、めっちゃ気持ち良く飛んでいく、、、、このルアー専用のロッドなんじゃないかと思うほど飛んでいく、、、、、ロッドの、少し先重りしたバランス感もこのルアーのための設定なんじゃないかと思うほど。
ガルバストロング(45g)、ストリームデーモン180(48g)までは投げれるかなとゆう感じです。
よく使うルアー

自分的には自分なりのドリフトにも最高です。
ストラクチャー絡みのピン撃ちができる精度で着水でき、またフォールアピールが有効なルアーを扱える取り回しの良さが光る一本とあり、フィーモ内にて『ドリフトは横方向のフォールと捉える事ができる』とゆう金言がある様にドリフトにも自分が使うルアー、条件下では理想的な操作感、パワー、取り回しなんです。
こんな感じの素晴らしいロッドなんです。
ちなみに、このロッドが好きすぎて2回も#1を折っても買い替えずに復活させてます。(2回とも同じ場所にルアーが飛んできました)
バットも、もうボロボロなんです、、、、、、、
ヤマガブランクス様どうか8ftちょいのベイトロッド(Ballistick)の販売の検討をお願いします。(_ _;)
そして最後まで読んでくださった皆さん、、、、、ヤマガブランクス(山鹿釣具)様に、鬼電を宜しくお願いします。
って
嘘やろ、、チョッ、、まってぇ
いま使ってるロッドの、、、、、後継機、、、出ないのかぁい(T_T)
スタンダード、ベーシックな8ft真ん中くらいのベイトロッド
●出してくださぁいよぉ〜
●必要としてるベイターが、全国に300億人は居るんですよぉ〜
●こんだけシーバス釣りで、ベイトロッドが当たり前の世の中になってるのになんでビッグベイトロッドだけなんすか〜
●ダイワさんもまた最近、ベイトシーバス用のリールを出したじゃないですかぁ、市場(300億人)があるんですよぉ〜
私が愛用しているBallistickBait85M nanoの素晴らしさを書きこんでいきたい、、、、そして皆さん一人一人がログを、読んだ後にヤマガブランクスさんに後継機を願う鬼電の嵐に期待しているのだ。(*´Д`)
とりあえずホームページからの引用
河川・港湾部におけるベーシックなシーバスゲームに対応するモデル。ストラクチャー絡みのピン撃ちだけでなく、バイブレーション・シンペンと言ったフォールアピールが有効なルアーを自在に扱える取り回しの良さが光る一本。更にナノアロイ®テクノロジーを採用したNANOブランクにより、ブレの無い操作感と驚異のリフトパワーを実現しています。ロッドの特性としては張りを強めたシャープなブランクになっていますので、各種ロックフィッシュゲームにも最適です。メタルジグ・スピンテールジグのリフト&フォールなどでも高いレスポンスを実感できます。
↑赤字が使っている印象そのまんまとゆう感じの説明文でこのロッドで自分が、感じる最大のメリットにもなっているように感じます。
テトラや岩場やカキ殻の上で釣りをする場合などに特にその取り回し、リフトパワーの恩恵を存分発揮し大物の主導権争いに有利に働きます。
8ft台真ん中なので自分的には最高です。
釣座の背中側に制約がある場面が多々あり取り回しの良さに助けられます。また、フィッシュグリップでのランディング派なのでその場面でも最上級に仕事をしてくれます。
ブレの無い操作感、と説明してありますがヤマガブランクスらしい曲がり?8ft台らしいしなり?独特な操作感(このモデルだから?)があるように感じます。ロッド全体、ティップ、ベリー、バットはもちろんグリップエンドから印籠継ぎの部分までも計算され尽くしたかのような曲がり、パワーの出力?長年愛用した結果、この独特な操作感が体に染み付き基準が出来てしまい、、フィッシングショー等で他社のロッドを物色して、、、、本当に素晴らしいロッドだと思えても買い替えまでにはいたりません。(金銭的にも無理ですが)
適合ウェイト8〜42g
ベイトなので、質量が小さいルアーはスプールの特性を、変えればどうとでもなるみたいです。
ヨイチ(28g)は、力任せに投げたり、スパインの柔らかい位置で投げると少し反発が負けるかんじかします。新しいカーボンを使って反発をあげてほしい。 願望(*´Д`)
ストリームシーカー(30g)は、めっちゃ気持ち良く飛んでいく、、、、このルアー専用のロッドなんじゃないかと思うほど飛んでいく、、、、、ロッドの、少し先重りしたバランス感もこのルアーのための設定なんじゃないかと思うほど。
ガルバストロング(45g)、ストリームデーモン180(48g)までは投げれるかなとゆう感じです。
よく使うルアー

自分的には自分なりのドリフトにも最高です。
ストラクチャー絡みのピン撃ちができる精度で着水でき、またフォールアピールが有効なルアーを扱える取り回しの良さが光る一本とあり、フィーモ内にて『ドリフトは横方向のフォールと捉える事ができる』とゆう金言がある様にドリフトにも自分が使うルアー、条件下では理想的な操作感、パワー、取り回しなんです。
こんな感じの素晴らしいロッドなんです。
ちなみに、このロッドが好きすぎて2回も#1を折っても買い替えずに復活させてます。(2回とも同じ場所にルアーが飛んできました)
バットも、もうボロボロなんです、、、、、、、
ヤマガブランクス様どうか8ftちょいのベイトロッド(Ballistick)の販売の検討をお願いします。(_ _;)
そして最後まで読んでくださった皆さん、、、、、ヤマガブランクス(山鹿釣具)様に、鬼電を宜しくお願いします。
- 2024年12月17日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント