プロフィール

シルビア君

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:70
  • 総アクセス数:143600

QRコード

ウェーダー更新

  • ジャンル:釣り具インプレ

何日か前にウェーダーのソールを見てみると・・・


atjzhawhphzxzhw9chfh_480_480-74c34615.jpg

ショボ━(´・ω・`)━ン 

自分で貼り付けたソールが剥がれてきた。

12月くらいにちょびっと剥がれていたので、部分的にボンドしてたけど

やっぱり剥がれてきた
(-_-)


この状態で使っていても、以外にこれ以上剥がれない(^_^;)


また違うフェルトを貼って修理することも考えたけど、少しだけど浸水するようになってきたので替え時だと思い更新する事に・・・。

かれこれ、今回で4シーズン目

自分の釣行回数だと持った方だと思う?




行きつけのショップで在庫を確認すると、タン系の色のやつしかなく

今使っていたのがタン系の色なのでそれ以外の色が☆かった。



しかし、、

貯めていた釣り貯金が諭吉さん1人。

予算が足りない・・・。



急遽補正予算を組みどうにかしました。
o(´∇`*o)

ショップにはちょっと悪いけど、ポチりました。

yd5bjv9j3tdrgzgg5zzm_480_480-51387182.jpg


今使っていたダイワ製に信頼を持って

またダイワ製にしました。

zmk9pjad5we689wn9cha_480_480-bf311e04.jpg

ヒザにバンクセンサー?^^が付いてます。

pmap7ac2d37zw2xrugnn_480_480-be0bac57.jpg

「オケツの穴からこんにちは」
ができないようお尻にも補強が入っています(謎)

履いてみた感じは、補強がある分
今使っているやつより、歩きにく感があります。

6oaabsxfo4t3nx2c5vt4_480_480-4d633ba4.jpg

波よけ機構付きで。
バックルは左右違うタイプ。

kre8p8h5n3xkt6e9e5ub_480_480-6b74d9d0.jpg

ソールはフェルトスパイク。
ベリペタではありません^^



今度は5年くらいもつかな?







今日海鱒狙いに出撃するオンチャのショルダーバッグの中身を見て吹いた。

vz7z4mng6768fknxgduh_480_480-b7f12e5c.jpg

予備の巻いていない新品ラインに、ワームにジグヘッドに・・・

極め付けが、秋アジのウキフカセセットが入っている(笑)



u8mwdpih3p36mvkazzih_480_480-7d9845db.jpg

その他に・・
魚の頭叩き棒に
カイロはともかく
ウミホタル
100均の工具(プライヤーは魚外し)に
100均の棒ヤスリ('ω'*)
100均のショックリーダー
片手をなくしたグローブ

これらが現場(釣り場)に持ち歩くショルダーバックに詰め込んである(笑)




腹痛くしたからの投稿

コメントを見る