湾奥運河 好調の兆し!

  • ジャンル:釣行記
本日も行って来ました(*^^*)

メバルに行こうか迷ったんですけど風が強かったんでシーバスにしました(^_^;)




現場に到着すると先行者が一名…



久しぶりのアングラーの姿にちょっと嬉しかったり(*^^*)




隣に行って挨拶すると…







会長さんですかぁ?っと






アメブロ時代から自分のブログを見て下さってて、fimoもやっているsnookyさんと言う方でした(*^^*)


足跡を残してくれている時もあったんで名前は覚えていました\(^o^)/


自分は一応足跡付けてくれている方の名前はしっかり覚えているんで(*^^*)



しかもお互い共通の知り合いも居たんで、最初は釣りもせずにかなり話込んじゃいましたo(^o^)o



色々話をしててこのポイントの特徴などを話してsnookyさんも自分もワームで釣り開始!





すると今日もセイゴちゃんは居る感じで小さい乗らないバイトはある…





って思っていると…






何と隣のsnookyさんにヒット!




サイズはぼちぼちの45ぐらい(*^^*)



大事な一本なんでタモ入れしてあげようとsnookyさんのタモを持ってこのタモ何mですかぁ?って聞くと…




4mです!



って届きません( ̄▽ ̄;)



すかさず自分のタモで無事ランディング成功p(^-^)q


良かった良かった(*^^*)




自分のタモは6mなんですけど、自分は始めたばかりの方にタモを勧める場合は最低5.4mをお勧めします!

ただ6mあれば大体何処へ行っても問題無く使えるんで本当は6mが一番お勧めです\(^o^)/

ただいきなり高いタモはって方は、5.4mならセットで3000円ぐらいでも買える物があるんでそちらをお勧めします(^-^)/




で、まだ釣れるかもと思いワームを投入して会長メソッドをすると自分にもまあまあサイズがヒット!







しかし自分は痛恨のバラシ(泣)(ToT)




この後は続かず反応が途切れたんで、また色々トークタイム(笑)



しばらくお話してsnookyさんは先にご帰宅…

今日はありがとうございました(*^^*)
また是非ご一緒しましょう\(^o^)/



で、自分は少し居残り(*^^*)




今まではスタッド3インチを使ってたんですが、ワームをアーマーシャッド3インチに変え再びチャレンジ!





その数投目…





流れの効いてるレンジを丁寧に漂わせていくと…







コンッッッ!!!





電撃フッキングを入れヒット~~~\(^o^)/



ゴリ巻き瞬殺でランディングすると、上顎のど真ん中にナイスなフッキング(*^^*)
しかも60クラス!


バイトを自分で掛けにいってこのフッキングはめちゃくちゃ気持ち良かったです\(^o^)/






更に2本掛けるも足下で痛恨のバラシ(>_<)


結局一本しかキャッチ出来ませんでしたが、それでも短時間で4本ヒットさせられたんで大満足でした(*^^*)



実は昨日リールメンテしようとラインローラーのネジを外そうとしたら…







ネジが折れましたぁ~( ̄▽ ̄;)


他にも使えるリールはあったんですけど、ふとソルティガ ゲーム3500を全然使ってない事を思い出したんで、今日は湾奥運河でソルティガ使っちゃいました(笑)


でも普通に重かったです(笑)(^_^;)


次はまたメバル行って来まぁす\(^o^)/


ロッド
ヤマガブランクス バリスティック93
リール
Daiwa ソルティガ ゲーム3500
ランディンググリップ
DRESS グラスパー
ギア
マヅメ レッドムーンLJ3RD
ライン
ラパラ RAPINOVA-X 1.2号22.2lb
リーダー
バリバス VEP20lb
ルアー
ワーム
ダミキジャパン アーマーシャッド3インチ プロト
ギャンブラー スタッド3インチ
ジグヘッド
エコギア イワシヘッド5.3gノーマル、アワビ&ケイムラチューン
アワビ
アワビ本舗 ブラックエース
ケイムラ
アワビ本舗 超ケイムラアワビコート 赤







コメントを見る