リベンジ成功!!

  • ジャンル:釣行記
本日は昨日のメバルのリベンジに行って来ました\(^o^)/




現場に到着したのは上げ二分ぐらい…




まずは一匹釣ってリミットメイクしたいんでワームから投入する事に…





0.6~1.4gのジグヘッドで上から下まで探っていく…





しかし全くカスりもしない('~`;)




今日は風も弱く水面も鏡状態なんですが、一瞬足下でパシャッと音が…



足下も色々探ってたんですが反応も無かったんで、本当は良くないんですけど足下にライトを照らして水面を確認して見てみると…







何か3cmぐらいのベイトが居る!




とりあえずはマッチザベイトを試してみようと思いCD3を試してみる事に!







その一投目…




沖に向かってフルキャストしてからロッドを寝かせてスローに巻いて来る…







コツッ!





アワセを入れるが乗らない(>_<)





2投目…


ベイトが泳いでいるスピードに合わせ少し早めに巻いて来る…






コツッ!!!





アワセを入れると見事ヒット\(^o^)/




なかなか良い引き!



足下まで寄せて一気に抜き上げるとまあまあサイズ(*^^*)



計測すると23cm!


とりあえず自分の今月の凄腕の目標は、ガルプ等は一切使わずにしかもメジャースポットのみで20upを5匹揃える事なんで、これでとりあえず目標のリミットメイクが完了出来ました(*^^*)

立入禁止のポイントに入ってデカイの釣って凄腕に参加したって面白くもないし、卑怯な真似はしたくないですからねぇ(^_^;)
やるからには正々堂々と(*^^*)


凄腕のルール説明にも、色々不正をする輩が居たみたいな事が書いてあったし…(-.-)





そんなこんなで何とか目標を達成出来たんで、次はサイズを入れ替えられればって感じです\(^o^)/






CD3で反応が出たんでヒットルアーを再び投入してみる…





数投するが反応が無い(>_<)



もう終了?(^^;)


CD3でカラーローテーションをしてみるが色でもないみたい…





今度はルアーサイズはほとんど変えずにレンジとアクションを変えてみる事に!




ルアーはラパラ ストームのフラッタースティック4cm!





数投すると若干流れが変化して引き抵抗が強くなる所を発見(*^^*)



ルアーの引き抵抗が強くなる所をゆっくりと探ってみる…








コツッ!!!




再びバイトが出たんでアワセを入れるがまた乗らない(>_<)



今日はスローだと見切ってる可能性が…




再度同じポイントをまたミディアムリトリーブで探り直す…








コツッ






今度はアワセを入れる前に既にがっちりフッキングしている感じでヒット(^o^)



サイズはジャスト20cmと納得のサイズだけど入れ替えには及ばず(^_^;)




それでも昨日は坊主だったし、プラグで釣れてるんで既に大満足(*^^*)



更にこの後フラッタースティックで連続ヒットもバラシが多発( ̄▽ ̄;)




中には入れ替えサイズっぽいのも居たんですけどねぇ(-.-)






バラシを連発して魚がスレたのかバイトがなくなる( ̄▽ ̄;)



少し場を休める…






20分ぐらい休ませ再開!




ルアーは一番反応が良いフラッタースティック4cm!







しかし今までバイトが出ていたレンジで反応が無い…




レンジとアクションを変える為再びCD3を投入!




しかしこれもダメ(>_<)







ワームにチェンジしようかと思ったんですが、またフラッタースティックをセレクトして今度は着水後ラインをフリーにしてボトムまで落とす!




ボトムに着いたら立てにアクションを4回入れてテンションフォール!




これを繰り返していく…







コンッ!!






すかさずフッキングを入れてヒット\(^o^)/




サイズもまあまあの22cm!

入れ替え成功(*^^*)





この後プラグに全く反応がなくなったんでワームも試してみたんですがダメ…



本日はこれにて終了としました(*^^*)


ロッド
アピア 風神イクエイター77M
リール
ダイワ ルビアス2500
ハンドル
DRESS ガトリングダブル
ランディングツール
DRESS グラスパー デリンジャー
ライン
ラパラ ジャパン Sufix832 0.4号 8.1lb
リーダー
よつあみ FCディスク 0.8号3lb
ヒットルアー
ラパラ CD3ケイムラチューン
ラパラ ストーム フラッタースティック4cm

ケイムラ
アワビ本舗 超ケイムラアワビコート 緑














コメントを見る