プロフィール
正宗友祐
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:686440
QRコード
Be a Hero
- ジャンル:釣行記
動画始めました^ ^
これからショートムービーですが
チョコチョコとアップしていきます(^ ^)
是非ご覧下さい!
磯は冒険してるみたいで楽しい(^ ^)
https://instagram.com/p/BKNs3XxgcYO/
iPhoneからの投稿
これからショートムービーですが
チョコチョコとアップしていきます(^ ^)
是非ご覧下さい!
磯は冒険してるみたいで楽しい(^ ^)
https://instagram.com/p/BKNs3XxgcYO/
iPhoneからの投稿
- 2016年9月12日
- コメント(0)
9月10日磯フェス
- ジャンル:日記/一般
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
9/10〜9/11にフィッシャーズ福井店にて
磯フェスを開催致します!
各ウェアメーカーなど磯に必要なアイテムが
集結致します。
BlueBlueからは私も参加させて頂きます。
9/10
19:00〜20:00は磯についてお話しさせて頂きます。
今年高確率で「ヒラスズキの釣れる日」の
予測が当たっ…
9/10〜9/11にフィッシャーズ福井店にて
磯フェスを開催致します!
各ウェアメーカーなど磯に必要なアイテムが
集結致します。
BlueBlueからは私も参加させて頂きます。
9/10
19:00〜20:00は磯についてお話しさせて頂きます。
今年高確率で「ヒラスズキの釣れる日」の
予測が当たっ…
- 2016年9月4日
- コメント(3)
好調な九頭龍水系
- ジャンル:釣行記
福井のシーバスと言えば?
大抵の方は「九頭龍」と言うだろう
実際それ以外にも様々な九頭龍水系があって
川幅は40-60m程の小規模河川
どんなルアーでも川幅の半分以上をサーチする事が
可能で、流れの筋も見つけやすい。
それで昨晩は水系のひとつにエントリー
エントリーした時間も遅くて
流れも止まっている。
いくらな…
大抵の方は「九頭龍」と言うだろう
実際それ以外にも様々な九頭龍水系があって
川幅は40-60m程の小規模河川
どんなルアーでも川幅の半分以上をサーチする事が
可能で、流れの筋も見つけやすい。
それで昨晩は水系のひとつにエントリー
エントリーした時間も遅くて
流れも止まっている。
いくらな…
- 2016年8月31日
- コメント(0)
今週のゲスト
こんにちは(^ ^)
「今週も素敵なゲストです」
黒「こんつは」
「先週に引き続き鯛系の方ですね」
黒「ハイ」
「最近どうなされました?」
「全く狙ってませんよ?」
黒「・・・・・・・」
黒「間違えました」
「あらま」
黒「サラシの中で止まってたから…」
黒「つい」
「ハイ置きました」
「じっくり置きました」
黒「ア…
「今週も素敵なゲストです」
黒「こんつは」
「先週に引き続き鯛系の方ですね」
黒「ハイ」
「最近どうなされました?」
「全く狙ってませんよ?」
黒「・・・・・・・」
黒「間違えました」
「あらま」
黒「サラシの中で止まってたから…」
黒「つい」
「ハイ置きました」
「じっくり置きました」
黒「ア…
- 2016年8月28日
- コメント(0)
バラシ対策
- ジャンル:日記/一般
探し回った1尾
長時間打ち続け掛けた1尾
久しぶりの1尾
狙い定めた1尾
こんな魚絶対バラシたくない。
バラシについては色々な理論があると思いますが
自分の考えを話します。
まずフックの状態
僕は余りこだわらない
サイズと強度が確保されていればOK
鈍だろうが使う
もちろん尖ってたほうが良いに決まってる
だけどバラ…
長時間打ち続け掛けた1尾
久しぶりの1尾
狙い定めた1尾
こんな魚絶対バラシたくない。
バラシについては色々な理論があると思いますが
自分の考えを話します。
まずフックの状態
僕は余りこだわらない
サイズと強度が確保されていればOK
鈍だろうが使う
もちろん尖ってたほうが良いに決まってる
だけどバラ…
- 2016年8月24日
- コメント(0)
手放せないアイテム
- ジャンル:日記/一般
強烈な気温
強烈な日差し
強烈な照り返し
それでも釣りに行く強烈な気持ち
昨年夏より導入したフェイスガード
ミリタリー好きな俺にはたまらない柄
見た目も好きなんだけど
驚くほど涼しくて快適
アンバージャックが曇る事ない通気性
もちろんUV機能もバッチリ
ウェーディングや磯で水面に近い場合は
照り返しで暑いし焼け…
強烈な日差し
強烈な照り返し
それでも釣りに行く強烈な気持ち
昨年夏より導入したフェイスガード
ミリタリー好きな俺にはたまらない柄
見た目も好きなんだけど
驚くほど涼しくて快適
アンバージャックが曇る事ない通気性
もちろんUV機能もバッチリ
ウェーディングや磯で水面に近い場合は
照り返しで暑いし焼け…
- 2016年8月23日
- コメント(0)
雨の無い九頭龍と赤い週末
- ジャンル:釣行記
連日の快晴
ほんとに今年は雨降らない
降ってもファクターになるような雨じゃない
それでもしっかり魚とコンタクト出来る
意外と単純な事
流れの出るタイミングで
水温の安定してるディープゾーン
もしくは強制的に流れを生むインレットや堰
状況の悪い時はポイントを絞りやすかったりする。
決まった場所で
決まったメソ…
ほんとに今年は雨降らない
降ってもファクターになるような雨じゃない
それでもしっかり魚とコンタクト出来る
意外と単純な事
流れの出るタイミングで
水温の安定してるディープゾーン
もしくは強制的に流れを生むインレットや堰
状況の悪い時はポイントを絞りやすかったりする。
決まった場所で
決まったメソ…
- 2016年8月22日
- コメント(3)
ウソッ!!マジ!!??
- ジャンル:釣行記
起床AM7:00
釣りに行く予定は無しな日
でも目が覚めちゃう
ブローウィン165Fの投げ込みでもいくか。
今日のポイントは会社の原っぱ
草をクッション代わりに距離を測ってみる。
数投でダメな事に気が付いた。
ルアーは無事なんだけど、ラインがやられる。
正確なデータも取れないまま終了。
まだ時間あっし小規模河川へ寄り…
釣りに行く予定は無しな日
でも目が覚めちゃう
ブローウィン165Fの投げ込みでもいくか。
今日のポイントは会社の原っぱ
草をクッション代わりに距離を測ってみる。
数投でダメな事に気が付いた。
ルアーは無事なんだけど、ラインがやられる。
正確なデータも取れないまま終了。
まだ時間あっし小規模河川へ寄り…
- 2016年8月14日
- コメント(0)
ディープゾーン
暑くて
暑くて
暑くて
人間も魚も暑い!!
この季節良く狙うエリアが「ディープゾーン」
水深があって、しっかり流れが効いてる場所
ブレイクや地形変化も重要なファクター
雨も多く降らなくて、河川の水は酸素濃度の低い
緑がかった濁り
スズキ釣りに濁りは良いとされてるけど
この濁りはイマイチ
でも状況が悪い時は良い…
暑くて
暑くて
人間も魚も暑い!!
この季節良く狙うエリアが「ディープゾーン」
水深があって、しっかり流れが効いてる場所
ブレイクや地形変化も重要なファクター
雨も多く降らなくて、河川の水は酸素濃度の低い
緑がかった濁り
スズキ釣りに濁りは良いとされてるけど
この濁りはイマイチ
でも状況が悪い時は良い…
- 2016年8月5日
- コメント(0)
群を捉えるキーは流れの位置?
- ジャンル:釣行記
約1週間良い群を捉えてた
投げればアタル
アタルってのは殆どがボディ
そいつはフッキングしないようきよつける
多すぎてバイトかアタックわからなくなる
だから一切アワセない
むこうアワセで対応
そんな釣りを仕事前にやってきた
いよいよその群が消えた。
完全に消えたわけじゃないけど
ボディアタックもほぼ無い
「群…
投げればアタル
アタルってのは殆どがボディ
そいつはフッキングしないようきよつける
多すぎてバイトかアタックわからなくなる
だから一切アワセない
むこうアワセで対応
そんな釣りを仕事前にやってきた
いよいよその群が消えた。
完全に消えたわけじゃないけど
ボディアタックもほぼ無い
「群…
- 2016年7月30日
- コメント(0)
最新のコメント