プロフィール
小峯青
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:69847
QRコード
対象魚
爆風のヒラメ釣り
- ジャンル:釣行記
本日は大原の富士丸さんからライトヒラメ船へ。
南西の風が18メーターと強く、うねりも凄い。
出船ギリギリの感じでスタート。
水深15メーターラインで指定重りは60号。
それでもかなり流される。
横流しの払い出し側で沖へ出しながら探っていると早速アタリが。
しかしアワセミス。
イワシがボロボロに。
ちなみにヒラメ…
南西の風が18メーターと強く、うねりも凄い。
出船ギリギリの感じでスタート。
水深15メーターラインで指定重りは60号。
それでもかなり流される。
横流しの払い出し側で沖へ出しながら探っていると早速アタリが。
しかしアワセミス。
イワシがボロボロに。
ちなみにヒラメ…
- 2017年1月27日
- コメント(0)
ベイトは何だ⁈
- ジャンル:釣行記
下げ潮で河川中流域の明暗部へ。
ポイントへ到着すると7〜8cm程のベイトが5匹程の群れで明暗部をうろうろ。
少し観察していると明暗部ピッタリに着いていたベイトがスーっと明暗部から離れた。
恐らくフィッシュイーターの存在を嫌ったのだろう。
すぐさまスーサンをキャスト。
ベイトが嫌がっている明暗部へ送り込むとド…
ポイントへ到着すると7〜8cm程のベイトが5匹程の群れで明暗部をうろうろ。
少し観察していると明暗部ピッタリに着いていたベイトがスーっと明暗部から離れた。
恐らくフィッシュイーターの存在を嫌ったのだろう。
すぐさまスーサンをキャスト。
ベイトが嫌がっている明暗部へ送り込むとド…
- 2017年1月26日
- コメント(2)
横浜FS後にちょこっとシーバス
- ジャンル:釣行記
横浜フィッシングショーで釣り欲が溜まってしまい急遽、その日の夜に釣り友とナイトゲームへ。
ポイントは河川明暗部。
緩い上げ潮でゆっくりとした流れ。
ルアーはスネコン130s。
少しテンションを張ったままゆっくりと明暗部へ送り込む。
テンションを張ることによってスネコンは水平姿勢をキープする。
流れがある時は…
ポイントは河川明暗部。
緩い上げ潮でゆっくりとした流れ。
ルアーはスネコン130s。
少しテンションを張ったままゆっくりと明暗部へ送り込む。
テンションを張ることによってスネコンは水平姿勢をキープする。
流れがある時は…
- 2017年1月23日
- コメント(0)
横浜フィッシングショー2017
- ジャンル:日記/一般
ジャパンフィッシングショー横浜に行ってきました。
モアザンEX、めちゃくちゃ軽かった。
富士も新しいガイドが沢山。
持ち比べしたけどこれまた薄くて軽いリングだった。
シマノのボラコノシロ。
小さめでファットなボディー。
文字通りボラ、いなっこパターンで強そう。
エクスセンスLB。
マットブラック意外とカッコい…
モアザンEX、めちゃくちゃ軽かった。
富士も新しいガイドが沢山。
持ち比べしたけどこれまた薄くて軽いリングだった。
シマノのボラコノシロ。
小さめでファットなボディー。
文字通りボラ、いなっこパターンで強そう。
エクスセンスLB。
マットブラック意外とカッコい…
- 2017年1月22日
- コメント(0)
ナチュラルに流してドン
- ジャンル:釣行記
小潮の下げ潮に河川中流域にエントリー。
緩い下げだが、風が潮を押してくれていい感じ。
ポイントは明暗部。
スネコン130Sを水平フォールで流し込むとドンっと深いバイト。
最近の魚はルアーを動かさない方が口を使ってくれる気がする。
そして移動して別の橋の明暗部。
明暗部と言ってもぼんやりとしてて、みんながスル…
緩い下げだが、風が潮を押してくれていい感じ。
ポイントは明暗部。
スネコン130Sを水平フォールで流し込むとドンっと深いバイト。
最近の魚はルアーを動かさない方が口を使ってくれる気がする。
そして移動して別の橋の明暗部。
明暗部と言ってもぼんやりとしてて、みんながスル…
- 2017年1月20日
- コメント(0)
ボトムのアフター
- ジャンル:釣行記
気温7度と暖かい夜。
河川上流域の明暗部へ。
昨日と同じくジョイクロ178Fで明暗部を攻めるが反応が無い。
潮が昨日よりもさらに透けてるから表層はダメか。
そう思いレンジを一気に落としてボトムをスネコン130Sで狙う。
水深は3メーター程。
ボトムをナチュラルに漂わせながら明暗部へ流し込むとコンっと糸にバイトが出…
河川上流域の明暗部へ。
昨日と同じくジョイクロ178Fで明暗部を攻めるが反応が無い。
潮が昨日よりもさらに透けてるから表層はダメか。
そう思いレンジを一気に落としてボトムをスネコン130Sで狙う。
水深は3メーター程。
ボトムをナチュラルに漂わせながら明暗部へ流し込むとコンっと糸にバイトが出…
- 2017年1月19日
- コメント(0)
寒さも吹き飛ぶビッグゲーム
- ジャンル:釣行記
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
年末年始は忙しくて中々釣りに行けず。
やっと時間が出来たので下げ潮で湾奥河川上流域の明暗部へエントリー。
狙うのはアフターのデカイの。
先発ルアーはジョイクロ178F。
(完全に釣り動画の見過ぎ)
明暗部へジョイクロをナチュラルに流し込む。
そ…
今年もよろしくお願い致します。
年末年始は忙しくて中々釣りに行けず。
やっと時間が出来たので下げ潮で湾奥河川上流域の明暗部へエントリー。
狙うのはアフターのデカイの。
先発ルアーはジョイクロ178F。
(完全に釣り動画の見過ぎ)
明暗部へジョイクロをナチュラルに流し込む。
そ…
- 2017年1月18日
- コメント(0)
最新のコメント