プロフィール
勝 杏里
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:78351
QRコード
▼ 黄のち豆 in 運河〜河川〜埠頭
- ジャンル:釣行記
昨日、仕事が終わったタイミングで出撃。
スタジオ近くの運河に、下げ止まり前にエントリー。
まだ日が落ちきってなかったので、ブレイク、潮目をミノーやバイブレーションで攻めてると、モンキー69のダーティングにHIT
が、なんか大型メッキの様な引き。
「なんだこりゃあ??」
と思いながら上がってきたのはこやつ↓
キビレ
へえ〜、いるんですねえ
で、この後陽も落ちて本番、なハズだったんですが、水面が一気に静まってしまった…。
モジリもボイルもほぼなく、反応もあまり取れないので移動。
ほぼ干潮のタイミングで好調の声を聞く河川へ。
が、入りたかったポイントも人多く、違うポイントで上げが効くまでやってみたんですが、橋脚際に落としたフィンテールバイブで反応取れただけで、後は出せず移動を敢行
悔しいな〜
上げ3分で入ったのは潮通しがいい埠頭のエリア。
潮は結構効いていて、潮目が寄ってきたタイミングでパンチラインマッスルを遠投、ドリフト気味に流してくるとゴツンッとバイト!
が、バチの釣り用にドラグを緩めてたままで、ジ〜〜〜〜ッとフッキング決まらず、次の瞬間にはサヨナラしてました…反省
同じエリアの、かなり明るい照明が当るポイントへ。
ここはボイル出まくり!
という事でここからHIT RUSH
…が全部豆サイズ(笑)
1キャスト2、3バイト状態に突入するも、サイズ的にノラない&バレるバレる
「これじゃいかん」とヨレヨレやビットVを遠投すると…
豆サイズ(笑)。
ヤルキバやワンダーやキャロットをローテーションすると延々と釣れ続けてしまう。
潮止まりを向かえてもまだ反応ありまくりでしたが、ここではサイズアップを狙えそうにないので、このタイミングで終了。
サイズはともかく、まあ〜楽しめました
ROD : APIA SPARTAS Foojin' X BAY BREEZE 87LX
REEL : DAIWA CERTATE 3012H
LINE : TORAY SEA BASS PE POWERGAME 15ld
LEADER : 'TOREY' SEABASS LEADER POWERGAME FLUORO 20ld
- 2013年5月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント