今日も何時もの川です。

今日も何時もの川へ行って来ました。
初めは雨と風でザーザーピューピューでしたが、暫くして風は弱くなって来て釣りやすくなりました。
天気は全くの曇天で、川はそこそこの濁り目立つカラーのルアーをピューで様子見です。
ルアーは昨年末もそうでしたが、今年もミノー一択でバイブレーションを使わない様に持って来ていません。バイブレーションでのスレ当たりが多いのでミノー選択です。
で、幾つかのミノーを試して40cm程のシーバスが釣れましたが写真も撮らずにリリースしました。
ま、次が有るさとルアーを振るが、次が続きません。
当たるのはボラスレばかりです。
沈黙の時間の中、この子が来ました。
7tu53zrtprmoai4ge59b_360_480-b8c9d7bb.jpg
ギリ49cmのマゴチくん
今年初のマゴチの為、お待ち帰りです。
親父さんへのお土産です。
この後はボラのスレを掬ってタモが臭くなって来たのと、まだ水が有るうちに戻らないと、自分は体重が重いので泥に嵌まる為に早帰りです。
今日は釣れたルアーは上州屋安城店、杉崎君オリジナルカラーのリンクスのルアーで釣りました。やったよ杉崎君釣りましたよ〜
お店で詳しいルアーは聞いて下さい。
因みにロッドは

セブンセンス TRミッドウォーター リミテッド ZENGAKE

MWLS-922-TR

リールは

モアザン-LBD 2510PE-SH

ラインはGソウル0.8

です。


先週、大ヒラメを釣った際に、上州屋安城店さんに寄って店長に魚見せに行った際に写真を撮って下さったのが、上州屋安城店でUPしてくれました。自分が撮った写真はメジャーの上での写真で今一迫力が無かったのでお店で撮った写真は迫力物の写真になっていますので一度見てやって下さい。
今日はこんなところです。
ではまた

コメントを見る

アキさんのあわせて読みたい関連釣りログ