プロフィール
うちはイタチ
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:142351
QRコード
▼ 実釣セミナー♪
- ジャンル:釣行記
昨日はSATさん主催の小沼正弥さん実釣セミナーに行ってきましたよ~♪
朝6時から離岸堤に渡り、まずは9時半までミニトーナメント!
魚種問わず一番デカイ魚を釣った人には、シリテンバイブ53の非売品スーパー銀粉カラーをプレゼントしつくれるとのこと(゜ロ゜;
何でも、釣れすぎる為に取材で禁止令がでるほどらしい。
みんなこれにはマジで盛り上がる!!
こりゃー、何とか魚釣るしかないでしょう~
早速釣りを開始し、まずはIP-26から!
広範囲に攻めるも反応なし。
次にPB-30にチェンジし、ボトムを探るが、これまた反応なし。
最初に渡船した人たちの話では、表層付近にはマイクロベイトがわんさかいて、時折ボイルがあるとのこと♪
それではとPB-30で表層を探ると…
コッ!!
しかし乗らず!
引くスピードが速いのか?それとも、もっとベイトのサイズに合わせないといけないのか?
すぐさまPB-20にチェンジして、表層を更にゆっくりと攻めること3投目…
コッ、ゴンッ!!
キター(・∀・)
ジーーーー!!
ドラグ音に、周りの視線が注目する(笑)
後ろの方で岸ジギをしていた小沼さんが駆け寄り、自分の脇でランディングの準備をしてるではありませんか( ̄□ ̄;)!!
小沼さんの隣で魚とファイトなんて半端ないプレッシャー(汗)
しかもシリテンバイブが懸かっているのし(笑)
なかなか浮いてこないので、シーバスではないのは確か。おそらくイナワラくらいかと思っていると、見えてきたのはサワラ!?
この時期にサワラ!?マジで!?
レバーを駆使しつつ、ネットイン寸前にサワラが反転!
はっ!?ヤバい!!
リーダーは10ポンド(汗)
歯で切れてしまうよ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
レバーで動きを止め、何とか無事にネットイン!
小沼さんにランディングしてもらえるとは思ってもいなかったし、魚も釣ったしで、もうハイテンションですよ(*≧m≦*)
小沼さん、ありがとーございます!!
それからは暫く全然アタリもなく、他の方がイナダを釣ったり、バラしたり。
シーバスは朝イチにランディング寸前にバラしたとか(>_<)
あの状況で掛けるだけでも素晴らしいと思います♪
一緒に行ったI氏が同サイズのサワラを釣るも、計測前に魚が海に自力脱出(笑)ホントに毎回楽しませてくれますね(^o^)
結果は、60オーバーのサワラで1位になってしまいました~(笑)
シリテンバイブゲットだぜ~ヽ(´ー`)ノ
それから小沼さんのセミナーが始まり、攻め方やレバーブレーキの使い方や裏技等々。岸ジギやキャスティングを生で見れるなんて(*´д`*)
そして、まだ発売前のアバンギャルド試投までさせていただいて、もうテンションMAXですよ(笑)
そのせいで、キャストが少し雑になり…
パチーン!
えっ!?((((゜д゜;))))
PB-30をキャスト切れてしまう始末(笑)
一瞬、プロトロッドを折ってしまったかと思いました(汗)
小沼さん曰く『切れるオーラがででました(笑)』
す、すいません…
興奮しすぎました(^o^;)
そんなこんなで、あっという間に終了となりました♪
そして夕方からは懇親会がありまして、取材での話や普段は聞けないような裏話まで♪
いや~、本当に楽しかった~ヽ(´ー`)ノ
また機会あるなら、絶対参加しようと思いましたね~


朝6時から離岸堤に渡り、まずは9時半までミニトーナメント!
魚種問わず一番デカイ魚を釣った人には、シリテンバイブ53の非売品スーパー銀粉カラーをプレゼントしつくれるとのこと(゜ロ゜;
何でも、釣れすぎる為に取材で禁止令がでるほどらしい。
みんなこれにはマジで盛り上がる!!
こりゃー、何とか魚釣るしかないでしょう~
早速釣りを開始し、まずはIP-26から!
広範囲に攻めるも反応なし。
次にPB-30にチェンジし、ボトムを探るが、これまた反応なし。
最初に渡船した人たちの話では、表層付近にはマイクロベイトがわんさかいて、時折ボイルがあるとのこと♪
それではとPB-30で表層を探ると…
コッ!!
しかし乗らず!
引くスピードが速いのか?それとも、もっとベイトのサイズに合わせないといけないのか?
すぐさまPB-20にチェンジして、表層を更にゆっくりと攻めること3投目…
コッ、ゴンッ!!
キター(・∀・)
ジーーーー!!
ドラグ音に、周りの視線が注目する(笑)
後ろの方で岸ジギをしていた小沼さんが駆け寄り、自分の脇でランディングの準備をしてるではありませんか( ̄□ ̄;)!!
小沼さんの隣で魚とファイトなんて半端ないプレッシャー(汗)
しかもシリテンバイブが懸かっているのし(笑)
なかなか浮いてこないので、シーバスではないのは確か。おそらくイナワラくらいかと思っていると、見えてきたのはサワラ!?
この時期にサワラ!?マジで!?
レバーを駆使しつつ、ネットイン寸前にサワラが反転!
はっ!?ヤバい!!
リーダーは10ポンド(汗)
歯で切れてしまうよ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
レバーで動きを止め、何とか無事にネットイン!
小沼さんにランディングしてもらえるとは思ってもいなかったし、魚も釣ったしで、もうハイテンションですよ(*≧m≦*)
小沼さん、ありがとーございます!!
それからは暫く全然アタリもなく、他の方がイナダを釣ったり、バラしたり。
シーバスは朝イチにランディング寸前にバラしたとか(>_<)
あの状況で掛けるだけでも素晴らしいと思います♪
一緒に行ったI氏が同サイズのサワラを釣るも、計測前に魚が海に自力脱出(笑)ホントに毎回楽しませてくれますね(^o^)
結果は、60オーバーのサワラで1位になってしまいました~(笑)
シリテンバイブゲットだぜ~ヽ(´ー`)ノ
それから小沼さんのセミナーが始まり、攻め方やレバーブレーキの使い方や裏技等々。岸ジギやキャスティングを生で見れるなんて(*´д`*)
そして、まだ発売前のアバンギャルド試投までさせていただいて、もうテンションMAXですよ(笑)
そのせいで、キャストが少し雑になり…
パチーン!
えっ!?((((゜д゜;))))
PB-30をキャスト切れてしまう始末(笑)
一瞬、プロトロッドを折ってしまったかと思いました(汗)
小沼さん曰く『切れるオーラがででました(笑)』
す、すいません…
興奮しすぎました(^o^;)
そんなこんなで、あっという間に終了となりました♪
そして夕方からは懇親会がありまして、取材での話や普段は聞けないような裏話まで♪
いや~、本当に楽しかった~ヽ(´ー`)ノ
また機会あるなら、絶対参加しようと思いましたね~


- 2012年6月29日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント