プロフィール
うちはイタチ
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:140439
QRコード
▼ 釣りに行けない日は…
- ジャンル:日記/一般
今日は釣りに行く予定だったが、昨日の雨がヤバい感じだったので一気にやる気が無くなり釣りを断念…
今日は全く予定が変わってしまいただの暇人に…
とりあえず暇なんで、嫁から頼まれていた換気扇掃除をササっと片付けて、雨もまだまだ降らなそうな気配だったのでサイクリングに~♪

寒河江川のサイクリングロードをひたすら西川町方面に進み、知らない小道やらを通りながらこぐこぐこぐ~
普段は絶対通らない道や、行ったことのない道を進み、知ってる道とつながった時の快感がたまらんのです(笑)
サイクリングロードも西川の入り口付近までしか行ったことがなかったので途中からは未知の世界~♪
しばらく行くと、寒河江川沿いから国道へ出た!
そこから少し行くとポツポツと雨が?
まぁ全然大丈夫な感じだったが、一気に降られても困るので、今日はこの辺で戻る事に。
西川からの戻り道はそのまま来た道を。
サイクリングロードの途中に気になってた橋があり、そこを通り戻ります。
そして、高松堰という堰の脇を通り、またまた知らない景色が♪
木が生い茂りトンネルみたいな所もあり、マイナスイオン全快な感じに癒されます~♪
さらに進んで国道の下をくぐり少し行くと線路?らしきものを発見!


昔の線路跡のようです♪
まだまだ道の整備がされていなかった頃の重要な交通手段だったのでしょうねー
水分とたんぱく質補給の為ローソンに♪

Lチキのレモン味、なかなかイケます(笑)
臥竜橋からの景色♪

今日は増水の激濁りで何も見えないけど、この前来たときは60センチ位のサクラマスらしき魚が泳いでたな~
ここまででだいたい15キロ位は走っただろうか?
家まであと3キロ位だが、何故かここから慈恩寺へ!
大した距離ではないが、坂道がつらい…
汗だくでひたすらこいでると、観光客のおっさんに『若いね~(笑)』といわれ…
そんな声に反応する余裕もなく、ただひたすらこぎ続けなんとか到着(;´д`)


昨日の夜、娘が言っていたのだが、三重の塔は昔は五重の塔だったとか。
現在慈恩寺では秘仏展なる催しをやってて、地域住民には優待券が配布されていました。
来たついでに観てみようかと思ったら、優待券は家にあると気づく…(気づくの遅すぎ)
しかし日陰が気持ちいい~♪
このまま寝てしまいそうです(*´ー`*)
近すぎて初詣位しか来ないけど、たまに来てみると何かいいな(^^)
少しの休憩後、家まで向かうはずが何故か家に曲がる道を曲がらず違う方向へ(笑)
田んぼの真ん中を抜け、寒河江川沿いに!
堤防を走り数キロほど遠回りして、やっと帰宅(笑)
太ももが結構ヤバい(笑)
明日起きれるかな…
Android携帯からの投稿
今日は全く予定が変わってしまいただの暇人に…
とりあえず暇なんで、嫁から頼まれていた換気扇掃除をササっと片付けて、雨もまだまだ降らなそうな気配だったのでサイクリングに~♪

寒河江川のサイクリングロードをひたすら西川町方面に進み、知らない小道やらを通りながらこぐこぐこぐ~
普段は絶対通らない道や、行ったことのない道を進み、知ってる道とつながった時の快感がたまらんのです(笑)
サイクリングロードも西川の入り口付近までしか行ったことがなかったので途中からは未知の世界~♪
しばらく行くと、寒河江川沿いから国道へ出た!
そこから少し行くとポツポツと雨が?
まぁ全然大丈夫な感じだったが、一気に降られても困るので、今日はこの辺で戻る事に。
西川からの戻り道はそのまま来た道を。
サイクリングロードの途中に気になってた橋があり、そこを通り戻ります。
そして、高松堰という堰の脇を通り、またまた知らない景色が♪
木が生い茂りトンネルみたいな所もあり、マイナスイオン全快な感じに癒されます~♪
さらに進んで国道の下をくぐり少し行くと線路?らしきものを発見!


昔の線路跡のようです♪
まだまだ道の整備がされていなかった頃の重要な交通手段だったのでしょうねー
水分とたんぱく質補給の為ローソンに♪

Lチキのレモン味、なかなかイケます(笑)
臥竜橋からの景色♪

今日は増水の激濁りで何も見えないけど、この前来たときは60センチ位のサクラマスらしき魚が泳いでたな~
ここまででだいたい15キロ位は走っただろうか?
家まであと3キロ位だが、何故かここから慈恩寺へ!
大した距離ではないが、坂道がつらい…
汗だくでひたすらこいでると、観光客のおっさんに『若いね~(笑)』といわれ…
そんな声に反応する余裕もなく、ただひたすらこぎ続けなんとか到着(;´д`)


昨日の夜、娘が言っていたのだが、三重の塔は昔は五重の塔だったとか。
現在慈恩寺では秘仏展なる催しをやってて、地域住民には優待券が配布されていました。
来たついでに観てみようかと思ったら、優待券は家にあると気づく…(気づくの遅すぎ)
しかし日陰が気持ちいい~♪
このまま寝てしまいそうです(*´ー`*)
近すぎて初詣位しか来ないけど、たまに来てみると何かいいな(^^)
少しの休憩後、家まで向かうはずが何故か家に曲がる道を曲がらず違う方向へ(笑)
田んぼの真ん中を抜け、寒河江川沿いに!
堤防を走り数キロほど遠回りして、やっと帰宅(笑)
太ももが結構ヤバい(笑)
明日起きれるかな…
Android携帯からの投稿
- 2013年7月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 21 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント