やっぱりデイなのね…

  • ジャンル:釣行記
ここ最近、自分の中で幻の魚になっていたシーバス…。

昨日何とか釣ることができました~♪
25日にも釣りは行ったんだけど、サワラ祭りでシーバスは…。


そして3日はジギングの予定だったが、とんでもない天気で中止に…(涙)


しかし、やっぱり釣りはしたいわけで(笑)

これだけ荒れたら湾内にシーバスが入ってくるだろう!と3日の夜から出撃ですヽ(´ー`)ノ


SATに寄り、以前から気になってたシャローウォッシュを購入して、情報収集を。


3日の朝は湾内でちょこちょこ釣れたとのことだったので、とりあえず良さげな所を探しながらランガン決行!


まずはいつもの船溜まりから始めるが、すでに先行者が(--;)

まぁ、投げてみないことには何もわからないので、とりあえず釣り開始。

一通りキャストするが、やっぱりダメ。潮もイマイチ動いてないし。

次に温排水へ行こうと思ったが、人だらけのため水路へ移動。

ここも1バイトだけあるがイマイチなんでソッコーで移動。

しかし行くとこ全て人、人、人、人、人、人、人、人、人…

仕方なく最初の場所に戻り、釣り開始…

若干流れが出たような?
でも釣れない(´Д`)
まぁーたく釣れん…

そして完全に飽きたので仮眠をとることに。


3時に目覚ましがなり起きた瞬間、


びょーびゅゎ~!!

びたびたびたびた~
ザー


ものすごい風と雨の為、もう1時間延長…



4時に起き、釣りをするがまたしても異常なし…


そしてまた水路方面へ向かうが、更に人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人…

さすがに休日ですな…
こんな天気でも人だらけです。



豊川河口が出来そうだったので、とりあえずやってみることに。


鯵釣りのおじさんがいい感じに爆ってますが、シーバスはお留守のようです(--;)



完全に明るくなり、マリノスが渡船してる?

離岸堤を見てみると、波が超えてきてない??


こりゃ、波2mくらいまで落ちたかな~♪



サーフと南防波堤で迷って、最後の場所は南防波堤に決定!


まだまだ曲がり付近は危険な状況だが、手前までは出来そうな所がちらほら♪


いつもの突堤で数投するが、潮位が低すぎてダメ。

良さそうな場所を探しながら歩いていくと、内側に1ヶ所だけ良さげな所を発見!

1ヶ所だけブロックの切れ目があり、その角に波と流れが当たり、ちょっとしたサラシが出来ている♪


湾ベイトをキャストし表層を引いてくると、ピックアップ直前に、サラシのしたからシーバスが!!

惜しくもフッキング出来なかったけど、やっぱり居たね♪


それからルアーをとっかえひっかえして、X80で掛けるも根掛かりが多い所のため、根掛かりと勘違いして十分にフッキングできず痛恨のバラし(T^T)


それから反応がなくなり、移動。


曲がり付近まできたが、相変わらずの波((((゜д゜;))))


少し手前はテトラに乗れたが、何も釣れないし、たまに生命の危機を感じさせる波がくるしで、仕方なく内側を攻めるが異常なし。


最後にさっき掛けた場所を♪


さっきとは違ったアプローチで逆方向からキャスト。
ルアーもさっきキャストしてないソルティーソニック12g(自作フェザーフック仕様)を。

サラシのちょっと向こう側にキャストして1投目。


ルアーがサラシ付近にくると…




ドン!?



ものすごい衝撃があり、リトリーブする手が一瞬ハンドルからずれる!!



ゴンゴンゴン!



きたーー!!(・∀・)


さっきバラした個体なのか?やっぱり居た!


何度も突っ込まれ、レバーで往なしながら無事ネットイン(^-^)v



73センチのナイスなシーバスでした♪


これで完全にブランジーノに入魂完了しました(^o^)/



夜から苦手なナイトゲームを続け、心身ともに打ちのめされた感があったなかで、狙った場所で狙い通りに出した一本。やっぱりデイデームで(笑)

久しぶりに足が震えましたよ(*´д`*)


見落としがちなちょっとしたポイント、僅かな変化。渋い状況だからこそ丁寧に、そしてこういった場所を見逃さない。

改めて思った釣りでした♪




タックルデータ

ロッド:ブランジーノ89.5MML
リール:ブランジーノ2508LBD
ライン:PE0.6号
リーダー:フロロ12ポンドルアー:ソルティーソニック12g(自作フェザーフック仕様)

コメントを見る