プロフィール

akatoudai

宮城県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:195109

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

セッパ:50cm

帰宅後、一風呂してから川へ涼みに行ってきました。20時から正味一時間ほどでしたがセッパが遊びに来てくれました。
約二週間ぶりのゲスト嬉しかったね。
Android携帯からの投稿

続きを読む

鱸:76cm

今回の潮回りは、昼間の潮が良く動くので真っ昼間のデーゲーム行けるかと思い昼寝後に本日二回目の釣りに出かけた。
いつの間にか、人が結構居たりして、デーゲームで良い思いをした人達が集まります。
休日の北上川は、昼夜ずーっと叩かれてるのが良く解りますし北上川は、期待を裏切りません。
三時間ほどキャストして遊…

続きを読む

鱸:73cm

今日の最高気温34℃らしい。なんか夏バテなのかダルく、ゆっくり朝の最満潮からスタート。
相変わらず紫電で、表層をゆっくりサーチ。直ぐに『コツ』とコンタクトあるが乗らない。だんだんと棚を何層かに分けて沈めてスローリトリーブしてると足下で乗ったと思ったが、バレ。状況が悪いながらもアタリを取ってると、遊びに…

続きを読む

鱸:72cm 75cm

雨不足で明らかに流れが無い追波川。特に重要な工業揚水の取水がありますから、北上大堰は全閉鎖して水を確保してます。
台風接近でも雨は、それほど降らず相変わらず水の押しがありません。
金曜の仕事を終えてから出撃。最近は、川の流れが無いので潮の動きが出やすい下流域に入ってます。今回の釣りは、川の流れや潮の…

続きを読む

鱸:85cm

2時からスタートした本日、すっかり北上大堰からのオーバーブローも止まり流れの押しがありません。
そろそろ雨が欲しいです。
アタリも無く朝マズメを迎えたら、下流側でバチャバチャとベイトが沸いてるのが見え、セッパが補食してるのが見えます。ただ、飛距離が10m届かずですが来てくれました。
30cmの手乗りセッパでした。…

続きを読む

セッパ:30cm

旧北上川の明暗部を狙いに日にちが変わった頃に入った。
足下は、ベイトがざわめき沖では『シュパッ』とか『ドボッ』とか補食音が聞こえて来ます。
こんなサイズばかりでした。なんか、あまり書く気にもならないので簡略で。
なんか、鱸の動きを今シーズン読めてません。うーん、困った。
Android携帯からの投稿

続きを読む

セッパ:40cm×3

鱸classとなかなか出会う事が出来ないで居る私、今週末こそはと金曜日の仕事を終えてからスタートしました。
ピンク色の綺麗な夕日を見ながらのスタートでした。今回は、下流域に入りアシの根本に入ってるベイトを食すのにアシへ刺さって行く鱸狙いで行きましたがノーフィッシュでした。
土曜日は、1時半よりスタート。潮が高いの…

続きを読む

セッパ:57cm

今日は、閏秒が1秒追加なって1秒長い1日となるそうだ。こりゃーラッキーな1日だぜと言う事で、早い夏休を頂きまして1秒を楽しみました。
8時59分60秒の1秒は、女子ワールドカップ準決勝アメリカvsドイツのハーフタイムを見ながら過ごしました。彼女達は、1秒多く休めたんだね。
まっ、その1秒を楽しむ前に釣りに行ってきた…

続きを読む

鱸:74cm~65cm  

夜中の潮狙いで、1時より開始。こんな時間でも私と同じ事を考えてる方が居るようで、対岸でライトがユラユラ見えます。
そんな感じで、まずはTOP狙いでオライノ・紫電を投げます。
出るか?いつ出るか?ドバババと出てきたのがコイツ
スマホでは上手く取れませんが66cmくらいかな。
その後は、水面の魚気も無くなりルアー…

続きを読む

セッパ:40cm

今朝もサクラマスを求めて、川に浸かって来ました。この時期になると、もう何処のポイントにも入れる状況です。
何事も無く終わりました。昨日のセッパ猛攻も少なく魚っ気無いなって感じでした。
私が居た時間帯の話ですが。
こんなセッパを何本か遊びには来てくれました。
自分の情報残しの釣行記でした。
夕方、『怪魚ハ…

続きを読む