プロフィール

akatoudai

宮城県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:149
  • 総アクセス数:194925

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

セッパ:50cm

最上流部のポイントへ今日は入れた。ここのポイントは、釣れる気配が常にあるのでモチベーションが凄く保てる所です。
開始早々に、セッパがヒット。こんなサイズが多くヒットしました。
釣りの後は、バンクシアローズにてモーニングを楽しむの土曜日であった。

続きを読む

鱸:75cm~50cm

今週末は大荒らしく、既に影響が出てる感じですので嵐の前に食いが立つかと思い、いつも通ってるポイントへ。既に雨がザーザーで、回りには誰も居なく私のみ。
潮目に向かって遠投すると、ゴツゴツ当たりがあり貰った感じのある1投目でヒット。
ラインブレイクとかで取れない魚もありましたが、群れが入ってるのかバンバ…

続きを読む

鱸:82cm~68cm

昨夜の風が治まることなく今朝は釣り辛い時間でした。満潮潮止まりから昨日のポイントへ入り、潮が動き出してから短い地合いに入りました。フルキャストからホール中にゴンとアタリ、気持ちの良いドラグサウンドを歌うイグジスト。
その後もアタリは続き70cm前後を追加して納竿した。
それにしても足下の水面下の一段下が…

続きを読む

鱸:81cm~69cm

有給休暇を頂いて、旧北上川へ行ってきました。先週の大雨の濁りも落ち着いて、良い感じの笹色に変わりました。満潮から入り、潮が下げに変わって流れが出始めてから、当たりが出始め回りでも大部分で釣れてました。
だんだんとサイズが上がって来て
この魚↓は、ピックアップ寸前で掛かった個体で、上げるのに大変でした。…

続きを読む

鱸:84cm~68cm

今朝は、昨日の状況に合わせてポイントへ入ったが、先客が居て入れず。昨年、良い思いをした立ち位置で。もう一投目から当たりがあり、かなりのシーバスが溜まってるのが解ります。
もうゴツゴツ当たり、凄い感じでした。
だんだんサイズも上がってきて
70cmを越えるサイズも上がりだし6本連続でキャッチ。
その後、最後に…

続きを読む

鱸:78cm

新規採用と釣りに来てました。まさか、釣りキチが部下に来るとは思いにもせず。ここ数日は私がタモ入れをしてましたが、今朝はタモを入れてもらった。
仕事以外で、若手と交流が深めて嬉しい気持ちです。

続きを読む

鱸:70cm~75cm

前日のデーゲームは上流域の雨の影響か濁りが入って駄目であったが、本日も満潮から下げ二分辺りの朝マズメから同じポイントに入った。海からの海水が流入して、濁りは気にならない程度。そんな中で最初に掛かったのは、ちょっと走られてからリーダーの5cm先端付近からバッサリとラインブレイク。12ポンドのフロロがエラの…

続きを読む

鱸:82cm

一年ぶりの書き込みになります。
今年は、サクラマス解禁から釣りをスタートさせましたが、コロナウイルスの関係で職場からは外出自粛が2月の早期から出されて、釣りを断念しなければならない状態でした。結局は、緊急事態宣言の解除まで続く事になります。
いつの間にか、川はサクラマスからシーバスへと入替り、シーズン…

続きを読む

鱸:80㎝

久しぶりのブログなので、ログインパスワードを忘れましたが何とか入れた(笑)
東日本大震災以降、旧北上川下流域にあたる石巻市街地エリアでは釣りが出来無い状態でしたが、徐々に釣りが出来るポイントが増えてきました。復興交付金は2020年末まで、河川の工事も急ピッチの模様ラスト1年半がんばれ。
そんな釣りが出来るエ…

続きを読む

奥穂高岳と鱸:82㎝

この世に生を落とし、人生の説目となる40歳になってから、いろんな事にチャレンジしてます。谷底に落とされた39歳、そこから大きく人生を変える事が出来ました。
やっと北アルプスに挑戦する事が出来ました。
海の日に釣りではなくて、国内 3番目の高さを誇る奥穂高へ登山に行って参りました。20年くらい前、登山を初めた…

続きを読む