プロフィール

akatoudai

宮城県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:195005

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

シーバス:40cm

三連休は、台風の影響で常に南風が吹いてます。追風になるポイントに入り遠投を効かせてキャストしてましたが、魚は更に遠くに居たようで、届く人が何とか釣ってる感じでした。
私の釣れたシーバスは40cmくらいのスモール。
来週の三連休は台風の影響で底荒れしそうだし次回は10月になるかな釣りは。
台風デカいようなので…

続きを読む

シーバス:64cm

川の濁りが思ったより入ってたなー。ポツラポツラと回りで釣れてましたが、なかなか当たりなし。最干潮近くにヒット。
コンディション悪かったので釣果出てよかった。
シーバス
ロッド : XENOMORPH BIG CHAP
リール : EXIST 3012H
ライン : RAPINOVA-X MULTI-GAME 20.8LB

続きを読む

シーバス:90cm

今朝はガスが濃く、風も向風となってしまい非常に寒かったです。まだ8月なんですが、秋ですね空気は。
釣場に着いて直にヒットしたのが、今シーズンの最大魚となりました。
その後に直にヒットしましたが、魚が上手でした。こっちに走ってきて、足元でガレ場に入られて根掛り。久し振りの凄い頭の良い魚と出会ったかなと。…

続きを読む

シーバス:81cm 62cm

朝から雨模様の石巻は、断続的に凄い雨が降る時間もありましたが、風の影響の無いところに入れたから釣りを楽しめた。
周りは誰も釣りをしてる人が居なくて、だいぶ釣りをするのに制限なく好きに流す事が出来た。ゴツゴツ当たりがあるが乗らない時間もありましたが最初のヒットは良型のサイズ。
その後、直ぐにヒットした…

続きを読む

シーバス:78cm 75cm

北上川水系の本流である北上川、流路延長249 km、流域面積10,150 km2あり岩手県岩手町の弓弭の泉から、宮城県石巻市を河口に持つ国内屈指の大河川です。今夏は、上流にあたる岩手県山麓の大雨が続き8月は濁りが落ち着かない釣りが続いてます。そんな、今日は2週間ぶりの釣りとなりました。
東北の短い夏、もう少しだけ満…

続きを読む

清掃活動

台風8号や青森〜岩手に沿っての前線で盆前から天気がイマイチな東北北部、こちら石巻は昨日の夜から降ったり止んだり。
盆期間は釣りをしないのですが、本日は清掃活動があるので時間まで釣りを。満潮潮止まり近くでも雨の影響で川の流れの押しが強く濁り有り、ルアーやラインにゴミとか引掛っからないので釣りにはなりま…

続きを読む

シーバス:76cm 81cm

山の日(祝日)ですが、川へ遊びに行きました。朝マズメを過ぎた頃に釣場へとノンビリで。潮がガンガンと下り、川の流れは早いです。この暑さのため狙いはボトム、なかなか川の流れが速いため棚が上手く取れず36gのバイブで、デッドスローリーリングでボトムを通して76cmが出ました。
そこから、すぐに出たのか今シーズン…

続きを読む

シーバス:78cm

朝マズメよりチョイ遅れてポイントへ着いたら、常連さんが9本のシーバスを掛けてて度肝でした。サイズもみんなデカくて、やられた~ってな感じでした。既に時合は終わってて、一人勝ちのような朝を迎えてましたね。
私が釣りを開始してから、まったく当たりが無くて、周りでポツポツとセッパは釣れるが単発で、たまに鱸ク…

続きを読む

シーバス:72cm

7月の中旬に降った大雨の影響で、濁り続けた北上川も落ち着いて、半月ぶりに釣りへ出掛けた。朝マズメに満潮潮止まりからの動き出しで良さげな感じで釣りを楽しんでた。
流れ(潮目)に沿って、ボトムズル引きしながらスロードリフトリーリーングで下流にバイブをドンドン流して掛けたシーバスです。
このシーバスも超ス…

続きを読む

シーバス:50cm

台風崩れの低気圧も離れ、やっと風が治まった地元です。
数投でヒットしたチビッコのシーバス。こちらの地方名では、セッパと呼ばれる大きさのシーバスでした。まれにピンコと呼ぶ方も居ます。
大きく育って欲しいですね。
干潮潮止まり前に釣りを止めて朝飯へ。地元の安いファミレス・ジョイフルです。
食べ終えてからか…

続きを読む