プロフィール
ken
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:43715
▼ 【釣行記録 その9】 まとめて、、、
- ジャンル:日記/一般
月日の流れは速く、気がつけば夏が終わり秋中盤に、、、。
その間に幾度か釣りには行ってましたが、釣果が芳しくなく結果ブログアップもやる気を削がれてました。。。
昨晩も外房アジンング、またまた坊主。釣れない記録を残して反省会をする必要もあると思う。釣れない情報公開も参考になる気がする。重たい腰、、、じゃなくて筆をとりました。
プチ完璧主義な性質がある自分は、そのせいで物事が前進できない。何が言いたいかというと、サボっていた期間を何らか残さないと次のあたらしい投稿ができないって、ダメな性質がある。
なので、リセットするためにまとめて記憶をダドって見る。
6月の産卵パターン後、7月は外房に一回くらい行ったがつった記憶はない。あ、出張帰りに横浜でアジングして一匹なぜかつった日はあったなぁ。。。いずれにしろまともに釣れた記憶がなく、ボウズ続きでブログを残す気力を失ったことをだけは確か。
8月は中盤に12連休を入れて、実家に帰省。チニングがメインだったが、不発。ただ野島港にて、豆アジ釣りは好調。0.4g程度の軽いジグを使って、表層ふわふわ。アイストフックを使えば、簡単に爆釣。15cmくらいだがコロコロ太っており、唐揚げで骨ごといただくと美味だった。あとこのサイズのアジはそのまま骨ごとぶつ切りして刺身でいただくアジのセゴシっていう食べ方もあり、カルシウムも取れて良いと思うが、こんな食べ方で食べた骨はちゃんと吸収されるのかは知らない。
9月は連休に房総にアジングに一回行った。夜からマヅメの勝負だが夜の部はいつもの通りチーンの状態。ていうか房総で夜の部でカマスの爆長はあったが、アジがそこそこ釣れ続く経験したことあったけ???大分出張時は、外灯近辺アジングで数回成功を収めたが、房総では新官、部原でちょこちょこ成果を収めたことはあるが、あとはまとも釣れた記憶がない。
結局朝マヅメ@小湊で、25cm前後を十匹、40cmのカマスを一匹あげて、ちょっとだけ逆転。
で昨日は釣り侍さんが、外房好調みたいな情報を流すので期待して行ったが、まさかのアジゼロ。夜は釣れないのはいつものことだが、マヅメで好調と聞いていた浜行でもバイトはフグだけ。多量のワームが殉死。ここでいい思いをしたこと、本当ないなぁ。。。
その間に幾度か釣りには行ってましたが、釣果が芳しくなく結果ブログアップもやる気を削がれてました。。。
昨晩も外房アジンング、またまた坊主。釣れない記録を残して反省会をする必要もあると思う。釣れない情報公開も参考になる気がする。重たい腰、、、じゃなくて筆をとりました。
プチ完璧主義な性質がある自分は、そのせいで物事が前進できない。何が言いたいかというと、サボっていた期間を何らか残さないと次のあたらしい投稿ができないって、ダメな性質がある。
なので、リセットするためにまとめて記憶をダドって見る。
6月の産卵パターン後、7月は外房に一回くらい行ったがつった記憶はない。あ、出張帰りに横浜でアジングして一匹なぜかつった日はあったなぁ。。。いずれにしろまともに釣れた記憶がなく、ボウズ続きでブログを残す気力を失ったことをだけは確か。
8月は中盤に12連休を入れて、実家に帰省。チニングがメインだったが、不発。ただ野島港にて、豆アジ釣りは好調。0.4g程度の軽いジグを使って、表層ふわふわ。アイストフックを使えば、簡単に爆釣。15cmくらいだがコロコロ太っており、唐揚げで骨ごといただくと美味だった。あとこのサイズのアジはそのまま骨ごとぶつ切りして刺身でいただくアジのセゴシっていう食べ方もあり、カルシウムも取れて良いと思うが、こんな食べ方で食べた骨はちゃんと吸収されるのかは知らない。
9月は連休に房総にアジングに一回行った。夜からマヅメの勝負だが夜の部はいつもの通りチーンの状態。ていうか房総で夜の部でカマスの爆長はあったが、アジがそこそこ釣れ続く経験したことあったけ???大分出張時は、外灯近辺アジングで数回成功を収めたが、房総では新官、部原でちょこちょこ成果を収めたことはあるが、あとはまとも釣れた記憶がない。
結局朝マヅメ@小湊で、25cm前後を十匹、40cmのカマスを一匹あげて、ちょっとだけ逆転。
で昨日は釣り侍さんが、外房好調みたいな情報を流すので期待して行ったが、まさかのアジゼロ。夜は釣れないのはいつものことだが、マヅメで好調と聞いていた浜行でもバイトはフグだけ。多量のワームが殉死。ここでいい思いをしたこと、本当ないなぁ。。。
⭐釣果累計
アジ 92匹(+60匹)
カマス 130匹(+1)
シーバス 1匹
甲烏賊 1匹
キス 22匹(+5匹) ※夏季休暇中
キビレ 1匹
- 2016年10月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto