プロフィール
小林茂
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:299
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:404384
QRコード
▼ 大切な道具を守るためにも、オススメします。
- ジャンル:日記/一般
こんばんわ。
今日は、アイテム紹介です。

クーラーにつけるロッドホルダーです。

こんな感じで使用します。
リグを組む時も、ロッドが倒れるリスクもない。また、他の
釣り人に踏まれる心配もありません。
大切なロッド、破損につながるような傷はつけたくないで
すからね^^;
リールも傷がつかないです。
で、これが優れている点をいくつかご紹介します。
① クーラーに穴をあけずに、装着することができます。
② シマノやダイワのクーラーに装着可能。
③ かっこいい(爆)。
④ テトラなど足場の悪いところの移動時に、片手がフリーになる。
今は、いろんなメーカーから装着型ロッドホルダーが出
てきましたが、はじめはこのタナハシ製作所さんのもの
が、はじめだったと思います。
クーラーにつけるロッドホルダーがなくて、タナハシさんに
話を持って行ったところ、現実化してもらいました。
穴をあけなくても、クーラーに装着できるのはいいですよ。
真空のタイプでも関係ないです。
道具は、大切に使いましょう^^
今日は、アイテム紹介です。

クーラーにつけるロッドホルダーです。

こんな感じで使用します。
リグを組む時も、ロッドが倒れるリスクもない。また、他の
釣り人に踏まれる心配もありません。
大切なロッド、破損につながるような傷はつけたくないで
すからね^^;
リールも傷がつかないです。
で、これが優れている点をいくつかご紹介します。
① クーラーに穴をあけずに、装着することができます。
② シマノやダイワのクーラーに装着可能。
③ かっこいい(爆)。
④ テトラなど足場の悪いところの移動時に、片手がフリーになる。
今は、いろんなメーカーから装着型ロッドホルダーが出
てきましたが、はじめはこのタナハシ製作所さんのもの
が、はじめだったと思います。
クーラーにつけるロッドホルダーがなくて、タナハシさんに
話を持って行ったところ、現実化してもらいました。
穴をあけなくても、クーラーに装着できるのはいいですよ。
真空のタイプでも関係ないです。
道具は、大切に使いましょう^^
- 2012年8月31日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 私がハタ釣りにて使う2つのリグ |
---|
08:00 | 今年の初日がでた 1本目のスズキ級 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント