プロフィール
小林茂
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:361
- 総アクセス数:404487
QRコード
▼ シマノがいい!
- ジャンル:日記/一般
アジングに使っているというか、使っているリールは
ほぼシマノのステラ。01以降の全てを持ってます。
ハイエンドモデルだけに、デザインや機能面、所有感
すべて持ち合わせている。
私は、シマノを選ぶ理由は、もうひとつの趣味である
ロードレースにおいての絶対的シマノの存在。
ロードバイク・マウンテンバイクのコンポーネント(ギア
や変速機)では世界トップメーカーであり、信頼性も絶
対的な存在である。
餅は餅屋なのである。
ギアや駆動系のメーカーなんで、そのノウハウはリー
ルにも活かされてると、勝手に思ってます^^;

ロードバイク シマノアルテグラDi2
以前のコンポーネンツはワイヤーのテンションで変速など
行っていた。でも、今は電子制御(爆)
変速機にはモーターがあり、シフトレバーのワンタッチで
モーターが稼動しシフトチェンジする。
ロードバイクもすごい時代になりました。

10ステラ1000S+ZPIタクティカルWハンドル
Xシップが搭載されて、少し巻き心地が軽くシルキーに
なった。07では、ARCスプール搭載、01から04なんか
は劇的変化したなぁ。
今度は、2年後にモデルチェンジかぁ。買えるかなぁ^^;
ほぼシマノのステラ。01以降の全てを持ってます。
ハイエンドモデルだけに、デザインや機能面、所有感
すべて持ち合わせている。
私は、シマノを選ぶ理由は、もうひとつの趣味である
ロードレースにおいての絶対的シマノの存在。
ロードバイク・マウンテンバイクのコンポーネント(ギア
や変速機)では世界トップメーカーであり、信頼性も絶
対的な存在である。
餅は餅屋なのである。
ギアや駆動系のメーカーなんで、そのノウハウはリー
ルにも活かされてると、勝手に思ってます^^;

ロードバイク シマノアルテグラDi2
以前のコンポーネンツはワイヤーのテンションで変速など
行っていた。でも、今は電子制御(爆)
変速機にはモーターがあり、シフトレバーのワンタッチで
モーターが稼動しシフトチェンジする。
ロードバイクもすごい時代になりました。

10ステラ1000S+ZPIタクティカルWハンドル
Xシップが搭載されて、少し巻き心地が軽くシルキーに
なった。07では、ARCスプール搭載、01から04なんか
は劇的変化したなぁ。
今度は、2年後にモデルチェンジかぁ。買えるかなぁ^^;
- 2011年12月10日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
8月31日 | 雨雲vs私の戦い |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 20 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 2 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント