プロフィール

とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:700314
QRコード
▼ 宵姫 天 入魂完了!!(^O^)
- ジャンル:日記/一般
前日購入したNEWロッドの「宵姫 天 S54FL-solid」の入魂に行ってきました!!
ポイントはいつもの漁港。
到着時はサビキ師も居らず貸し切り状態。(こういう時は渋い時が多い)
JHは0.6gから、ワームは柔らかくて吸い込みやすいドリームアップさんとこのマッカム「UVホワイトグロー」からスタート。
緊張のワンハンドキャスト。軽くてショートロッドやからやり易い。その上に飛距離はかなり出ますね。
グリップエンドを抜く時に結構な音で「ポン」って鳴る。これ、ちょっと恥ずかしいな~(^-^;
緊張の1投目は何もなく終了~~
2投目にヒット!!

いい所に掛かってますね~(^O^)

ここから1時間ほどの間はいい感じで釣れる。
時合ですね~(^O^)
30匹ほど釣れましたね。
ありがたい事に表層タダ巻でヒット!手返しがいい~
この日のヒットカラーはホワイト。
他のカラーでも釣れますが、ホワイトに反応が良かったです。
しかし、1時間過ぎたあたりから食いが落ちてくる。
表層で小アジは見えてるんですが口を使わなくなった。
JHを0.4gに変更して、フォールにアタックして来るアジがたまにヒットするって感じになる。
そんな中でもハンポワの柔らかい素材は吸い込みの良さが生きてきますね。
ちょっとピンボケですが

しっかり折れ曲がって口に入ってます。
アジが吐出し難くなってヒット率が上がりますね。
少し遅れ気味のアワセでもフッキングしてくれます。
ジアイ終了後もポツポツ拾っていって最終は

63匹の釣果!!(^O^)
柔らかいワームを使って吐き出すまでの時間を長くする事も釣果アップに繋がりますね。
宵姫 天 ですが、結論を先に言いますと感度抜群ですね。
今までは宵姫EX使ってましたが、それ以上に感度はUPされてます。
逆に感度良すぎ!って感じです。
さすがに私には魚の気配ってのまでは感知できませんでしたが、ワームの尻尾を咥えてるのもビンビン伝わってきます。
始めはそれが吸い込んだアタリやって思って合わせてました。
勿論フッキングはしません。
なんじゃこのロッド、アタルのに乗らんやん!って思ってましたが、感度が良すぎて本アタリみたいにロッドに伝わってきてたんですね。
これは感度よすぎじゃないですか~~
もっと使い込んでアタリの違いを判断できるようにならないとあきませんね。
今回は0.6gと0.4gのJHを使いましたが、飛距離は結構出ます。ワンハンドキャストに慣れればもっと飛ぶかもですね。
今回は15cmまでの豆アジばっかりやったんでロッドのパワーってのは分かりませんでした。
ただ魚を掛けた感じではバッドパワーはかなりあるように思えました。
多分、尺近いアジを掛けてもバッドがしっかり魚を寄せてくれるのではないかと思われます。
これからが楽しみです。(^O^)
ちょっとな~って思ったのはリグる時に気を使う事かな?
ワームを変えたりJHを変えたりする時ってグリップエンドを脇に挟んでしますよね。
グリップエンドがないだけに挟む部分が殆どない。挟めない事はないんですけどね。
かなり気を付けてないとポロって落とすかもって思いました。
リグる度にキャップをはめるのも面倒ですしね。
外す時のポン!って音も恥ずかしいし~~(^O^)
現状の問題点はこれくらいでした。
これから使い込んで1軍のロッドにしていきたいと思います。

ポイントはいつもの漁港。
到着時はサビキ師も居らず貸し切り状態。(こういう時は渋い時が多い)
JHは0.6gから、ワームは柔らかくて吸い込みやすいドリームアップさんとこのマッカム「UVホワイトグロー」からスタート。
緊張のワンハンドキャスト。軽くてショートロッドやからやり易い。その上に飛距離はかなり出ますね。
グリップエンドを抜く時に結構な音で「ポン」って鳴る。これ、ちょっと恥ずかしいな~(^-^;
緊張の1投目は何もなく終了~~
2投目にヒット!!

いい所に掛かってますね~(^O^)

ここから1時間ほどの間はいい感じで釣れる。
時合ですね~(^O^)
30匹ほど釣れましたね。
ありがたい事に表層タダ巻でヒット!手返しがいい~
この日のヒットカラーはホワイト。
他のカラーでも釣れますが、ホワイトに反応が良かったです。
しかし、1時間過ぎたあたりから食いが落ちてくる。
表層で小アジは見えてるんですが口を使わなくなった。
JHを0.4gに変更して、フォールにアタックして来るアジがたまにヒットするって感じになる。
そんな中でもハンポワの柔らかい素材は吸い込みの良さが生きてきますね。
ちょっとピンボケですが

しっかり折れ曲がって口に入ってます。
アジが吐出し難くなってヒット率が上がりますね。
少し遅れ気味のアワセでもフッキングしてくれます。
ジアイ終了後もポツポツ拾っていって最終は

63匹の釣果!!(^O^)
柔らかいワームを使って吐き出すまでの時間を長くする事も釣果アップに繋がりますね。
宵姫 天 ですが、結論を先に言いますと感度抜群ですね。
今までは宵姫EX使ってましたが、それ以上に感度はUPされてます。
逆に感度良すぎ!って感じです。
さすがに私には魚の気配ってのまでは感知できませんでしたが、ワームの尻尾を咥えてるのもビンビン伝わってきます。
始めはそれが吸い込んだアタリやって思って合わせてました。
勿論フッキングはしません。
なんじゃこのロッド、アタルのに乗らんやん!って思ってましたが、感度が良すぎて本アタリみたいにロッドに伝わってきてたんですね。
これは感度よすぎじゃないですか~~
もっと使い込んでアタリの違いを判断できるようにならないとあきませんね。
今回は0.6gと0.4gのJHを使いましたが、飛距離は結構出ます。ワンハンドキャストに慣れればもっと飛ぶかもですね。
今回は15cmまでの豆アジばっかりやったんでロッドのパワーってのは分かりませんでした。
ただ魚を掛けた感じではバッドパワーはかなりあるように思えました。
多分、尺近いアジを掛けてもバッドがしっかり魚を寄せてくれるのではないかと思われます。
これからが楽しみです。(^O^)
ちょっとな~って思ったのはリグる時に気を使う事かな?
ワームを変えたりJHを変えたりする時ってグリップエンドを脇に挟んでしますよね。
グリップエンドがないだけに挟む部分が殆どない。挟めない事はないんですけどね。
かなり気を付けてないとポロって落とすかもって思いました。
リグる度にキャップをはめるのも面倒ですしね。
外す時のポン!って音も恥ずかしいし~~(^O^)
現状の問題点はこれくらいでした。
これから使い込んで1軍のロッドにしていきたいと思います。
- 2017年9月7日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント