プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:267
- 総アクセス数:677624
QRコード
▼ マッカム&グリリンで豆アジ爆釣!!(^O^)
- ジャンル:釣行記
8月に入ってから絶不調の大波に飲み込まれ、マジで魚に嫌われたんとちゃうん?ってな釣行を繰り返してました。
しかし!そうも言ってはいられない!
何とかこの状況を打破しないと!!
で、アジングとゴロタ浜の根魚のどっちか狙いで釣行~~
根魚は保険です。アジが芳しくなかった時のね。(^-^;
先ずは豆アジ確保!!(南蛮漬けが喰いたい!)
泉南の漁港へエントリー。
サビキのおっちゃんが一人。聞くと豆アジは釣れてるよとの事。
急いでタックルの準備。
0.4gJHのジグ単。ワームはドリームアップさんとこの
「マッカム」

ハンポワ素材で柔らかくアジの口に入りやすい。
前後が同じ形になってるので、どちらも使えるエコ設計。
1投目からアタリあります!!(^O^)
1投目で

豆アジ捕獲!!
アジも少し大きくなってますね。
これやったらフッキング率は上がるやろな。
この日はアジのレンジがコロコロ変わる。
表層で当たらなくなったら中層・ボトムをチェック。
かなりのアジが入ってるみたいで、どの層かにはアジが居てます。これはやり易いな!!(^O^)
ボトムのアジを拾う為にJHを0.6gに変更。
アジのサイズからしたら問題はない!



グリリンも登場~~~(^O^)
やっぱアジングには柔らかいワームがいいですね。
吸い込みやすくてフッキング率が上がります。
夜中の1時ごろまでコンスタントに釣れ続きました。
そして、捕獲数は~~~~~

なんと!!なんと!!
74匹!!
やっとスランプから脱出かな!(^O^)

しかし!そうも言ってはいられない!
何とかこの状況を打破しないと!!
で、アジングとゴロタ浜の根魚のどっちか狙いで釣行~~
根魚は保険です。アジが芳しくなかった時のね。(^-^;
先ずは豆アジ確保!!(南蛮漬けが喰いたい!)
泉南の漁港へエントリー。
サビキのおっちゃんが一人。聞くと豆アジは釣れてるよとの事。
急いでタックルの準備。
0.4gJHのジグ単。ワームはドリームアップさんとこの
「マッカム」

ハンポワ素材で柔らかくアジの口に入りやすい。
前後が同じ形になってるので、どちらも使えるエコ設計。
1投目からアタリあります!!(^O^)
1投目で

豆アジ捕獲!!
アジも少し大きくなってますね。
これやったらフッキング率は上がるやろな。
この日はアジのレンジがコロコロ変わる。
表層で当たらなくなったら中層・ボトムをチェック。
かなりのアジが入ってるみたいで、どの層かにはアジが居てます。これはやり易いな!!(^O^)
ボトムのアジを拾う為にJHを0.6gに変更。
アジのサイズからしたら問題はない!



グリリンも登場~~~(^O^)
やっぱアジングには柔らかいワームがいいですね。
吸い込みやすくてフッキング率が上がります。
夜中の1時ごろまでコンスタントに釣れ続きました。
そして、捕獲数は~~~~~

なんと!!なんと!!
74匹!!
やっとスランプから脱出かな!(^O^)

- 2017年8月24日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント