プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:431
- 総アクセス数:682910
QRコード
▼ ジャッカル ちびチヌヘッド フック交換
- ジャンル:日記/一般
根掛が非常に少ない「ちびチヌヘッド」
先日3時間半のチニングでロストはゼロ。(いつもは2個ほどはロストするポイント)
しかし、これだけ同じフックを使ってると針先は鈍ります。
今までのチヌ用JHではスプリットリングでフックをセットしてます。
ところがこのちびチヌヘッドはアイに直接フックがセットされてます。

こうなってます。
このフックを交換するにはスプリットリングが必要です。
で、用意したのはこれ

信頼のカルティバで揃えてみました。(^O^)
先ずしなければいけないのがJHから古いフックを外す事。
これがかなり厄介ですね。
ペンチでフックのアイを広げてって思いましたが、掴む部分が少なくてやり難い。
仕方なく、でかいペンチ持ってきてアイを切断。
結構な力が要ります、それと切ると破片が飛び散ります。
ビニール袋の中で切断するのがいいですね。破片が飛び散りません。
で、スプリットリングを介してフックをセット。

う~~ん、予想通りにフックが寝ますね~
正規品はこれ

フックが上向いてますね。
これが根掛激減の大きな理由なんでしょうね。
スプリットリングを介さないのは予想通り、フックを立たせる為だったんですね。
ま、これはワームでカバーできますね。
幅の広いワームをセットすればフックが寝にくくなりますからね。
さて、どちらのJHの方がいいんでしょうか~
それは次回のチニングで検証します。(^O^)

先日3時間半のチニングでロストはゼロ。(いつもは2個ほどはロストするポイント)
しかし、これだけ同じフックを使ってると針先は鈍ります。
今までのチヌ用JHではスプリットリングでフックをセットしてます。
ところがこのちびチヌヘッドはアイに直接フックがセットされてます。

こうなってます。
このフックを交換するにはスプリットリングが必要です。
で、用意したのはこれ

信頼のカルティバで揃えてみました。(^O^)
先ずしなければいけないのがJHから古いフックを外す事。
これがかなり厄介ですね。
ペンチでフックのアイを広げてって思いましたが、掴む部分が少なくてやり難い。
仕方なく、でかいペンチ持ってきてアイを切断。
結構な力が要ります、それと切ると破片が飛び散ります。
ビニール袋の中で切断するのがいいですね。破片が飛び散りません。
で、スプリットリングを介してフックをセット。

う~~ん、予想通りにフックが寝ますね~
正規品はこれ

フックが上向いてますね。
これが根掛激減の大きな理由なんでしょうね。
スプリットリングを介さないのは予想通り、フックを立たせる為だったんですね。
ま、これはワームでカバーできますね。
幅の広いワームをセットすればフックが寝にくくなりますからね。
さて、どちらのJHの方がいいんでしょうか~
それは次回のチニングで検証します。(^O^)

- 2017年7月19日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 5 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント