![]() アフロねこ 福岡県 プロフィール詳細 福岡市東区の人。 趣味は読書とショッピング。 休日は、お気に入りの服を求めて大名のショップを巡回するか、部屋でゆっくり本を読んで過ご していたい。 好きな作家は奥田英郎、伊坂幸太郎、西加奈子、春樹、龍、圭吾、かなえ。 最近だと和田竜とか冲方丁とか超いいね、最高だね。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
検索
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:332475
QRコード
▼ 5月26日 鯉「踏んだり蹴られたり」
- ジャンル:釣行記
- (鯉ルアー)

鯉釣ってきた。
壁ででっかいのが食ったけど吐かれて、
また壁で狙うとチビが釣れた。
めっちゃくっちゃ走ったよ。
この時期の鯉はやたら強いな。
潮位が上がって釣れなくなったので上流へ。
夏の早巻きパターンを試すべく、トンネルの中にパシュっ!キャスト。
クリクリ巻くと、ヌンっと乗った!
鯉がトンネルの奥からこっちに向かってくる。
そして、ぼくの前を通り過ぎ、草むらの中に突っ込んでいった!
炎月が大きく弧を描き、ティップが草の中に突き刺さっている。
ちょっとドラグを締めて強引に引きずり出そうとするけど、鯉がでかくてコントロールできない。
成す術も無く走られまくっていると、パーカーのポケットに入れていたカメラが落水!!
あっ!と思ったけど、それどころじゃない、かまってられない。
草を絡めながらの鯉とのやりとりに四苦八苦しながらも、ふと思い直してカメラを拾う。
川にパチャンと飛び降りて、びちゃびちゃになりながら、うっかりエクスプローラーⅠも水没。
とりあえずメモリーカードとバッテリーを抜いてから、また鯉との格闘に専念する。
寄せては走られを何度も何度も繰り返す。
80upのくせに元気良すぎて困る。
で、そろそろ詰みに入ろうかというところで、突然ガキっ!とはまってしまった。
ん??鯉がいない。。鯉が根掛かりに変わってしまった。
ドラグきつかったからな、どうやら口がちぎれたらしい。
完全に根掛かってるんで、ラインを切ろうと思いリーダーを指にクリっと巻いて引っ張ると、
リーダーが肉に食い込み人差し指から出血!!
完全に死んでしまったクールピクス。買ってまだ1年半じゃなかろうか。
もうカメラいらない。ペンタックスの防水のへぼいやつがあるから、もうそれでいいや。
そして何故か、オーシャングリップも壊れていた!
金色のほうのツノがグニっとネジレてひん曲がっていた。
鯉を逃がすために1メートルくらい下に飛び降りた時、
ベルトループにつけてたこいつが、ちょっと引っ掛かってクニっとなった感じはあったけど、
うーん、まさかこんなんなるとは。写真はちょっとグイっと直した後だけど、まだ余裕で歪んどる。
そんな素敵な休日の朝。
Rod :炎月 一つテンヤマダイ 225H
Reel :Sephia CI4 C3000HGS
Line :RAPINOVA-X 17.8lb
POCKET SHOCK LEADER Nylon 12lb
タグ : 鯉ルアー
5月27日 鯉「更新」
5月27日 鯉「初夏」
5月26日 鯉「踏んだり蹴られたり」
5月5日 鯉「鯉の日」
4月22日 鯉「昼下がり」
- 2012年5月26日
- コメント(0)
コメントを見る
アフロねこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント